支持しない : もう沢山 (50代 女性 四国) |
支持しない : 支持しない (30代 男性 中部) |
支持しない : 空振り内閣は支持できないです。民意を問うべきである (30代 男性 関東) |
支持する : 各メディアが非難し、毎週のように支持率を報道する意味がわからない。 三ヶ月ほど経過した政権・総理を評価するには少々やりすぎている気がする。 全面的に支持している訳ではないが、今の金融不況を考えるとどのような政党が 政権を掌握してもそれほど景気がよくなるわけではないのでは。 どちらにしても、早急に経済対策をしなければならないのに解散総選挙だけを毎週のように 発する野党・メディアにはあきれる。早く、予算を決めた方が国会議員としての職務と思うのだが。 (50代 男性 北海道) |
支持しない : 潔く解散しろ。 (40代 男性 関東) |
支持する : 中曽根さんの外交が気になる。悪い意味で。 それ以外だったら支持する。でも選挙はあくまでその都度考えさせてもらう。 (20代 女性 関東) |
支持する : 総理と金融財務大臣、農林水産大臣は現状ではベストといえる。外務は総理と兼任が最適なんだが 総理の体が持たないだろう・・・ (30代 男性 関東) |
支持する : 自民党にこだわってるわけじゃないし、政権交代も否定しないが 小沢一郎・鳩山兄・菅直人の3人を見ていると民主党では不安が大きすぎる。 旧社会党議員が多いというのも、拉致問題が解決していないのに好ましくない。 (拉致問題を解決せずに国交正常化はあってはならないと思うので) (30代 女性 近畿) |
支持しない : 即答です。 一晩寝ると、コメントが変る。 どうすれば支持できるか、教えてください。 (50代 男性 北海道) |
支持しない : これほど醜い内閣はない!一刻も速く解散して国民の信を問え!! 恥を知れ。 (60代以上 男性 関東) |
支持する : 外交能力などの点から支持する。 テレビなどのマスコミが異常なバッシングを行っているが、そんな中でも省庁の娯楽費を廃止(ttp://sankei.jp.msn.com/economy/finance/081224/fnc0812242253017-n1.htm)し、 国家公務員の数を純減(ttp://www.nikkei.co.jp/news/main/20081222AT3S2201A22122008.html)、 政府の支出を削減(ttp://www.jiji.com/jc/zc?k=200812/2008122600280) するなど仕事は十分に行っているように思える。 (20代 男性 関東) |
支持する : ダボス会議の演説&その後のコメントが素晴らしい。がんばれ。 (30代 男性 関東) |
支持する : ダボス会議での演説を見て感動しました。世界的不況の今、日本の首相が麻生太郎であることを、 私は嬉しく思います。また、マスコミというフィルターを通さずに見た国会での答弁や発言には 就任当時からブレは感じられません。 マスコミと野党の逆風に負けず、頑張って欲しいです。 (20代 女性 関東) |
支持する : ダボス会議の麻生首相プレゼンテーションまたは、細田幹事長の演説(1/29)に 「前向きな日本」の希望を感じたので、麻生内閣を支持します。 公務員改革(人事院解体)で頑張っている甘利行政改革相を応援します。 法相の実績、日本郵便のかんぽの宿の件で、鳩山総務相を応援します。 別サイトの世論調査データでは、40~50代の民主党支持が多い事に疑問を感じました。 年をとっている分、政治に詳しいかもしれませんが、 ①マスコミが執拗に麻生首相(または安倍前首相)を叩く理由は広告税。 ②2008日本企業の平均年収ランキングTOP1~3は朝日、フジ、TBS。 共に1500万円以上で、10位の中はほぼマスコミが占めています。 ③TV局の電波利用料はイギリスやフランス、韓国に比べて異常に安い。税金で賄われている。 (つまり自腹で全部払わず、広告代で儲けています。政府の手厚い規制と放送免許などの 許認可に守られているため、民放は競争がない業界です。) ④テレビ朝日の椿事件を知ってますか?TV局の正社員採用に在日枠がある事を知ってますか? ⑤電通の社長も在日朝鮮帰化人。 ⑥民主党は在日朝鮮帰化人の議員が多い。 ⑦民主党の支持母体は民潭(在日)、日教組、開放同盟、パチンコ企業など・・ ⑧小沢党首は西松建設から3100万円の断トツの献金を受け取っています。 (自民党の議員も含めて)赤坂の10億円不動産不正蓄財の件もあり。 など・・上記についてどれだけ知っているでしょうか? 財務金融委員会の時、民主党・中川正春や円のり子の質義では、経済についてよく 理解してなさそうで、民主党に任せれるのかとても不安です。まだ麻生首相や 中川財務・金融相の方が知識あります。 細田博之幹事長の演説(1/29)の第2次補正予算についても、民主党はまったく 審議していない事が判明しました。野次を飛ばしたり、無駄に延期しただけで、 民主党は口だけのイメージ先行型だと、改めて思い知らされました。 自民党にも問題はあると思います。公明党と切れないのは、議席数の問題かも しれませんが、言い訳になります。 しかし、世界不況の真っ最中、経済オンチの民主党に任せたら、日本の経済が あっという間に崩壊してしまいます。 たかが漢字の読み間違い、バー通い、カップラーメンの値段間違いで支持率が 急降下して、麻生内閣成立からわずか四ヶ月で解散したら、海外(先進国)から見ると、 正気じゃないと思います。 捏造、偏向報道が多い民放、大手新聞(一部はまともですが)の情報を鵜呑みにすると、 ネガティブ方向に洗脳され、視野が狭くなって、思考停止に陥りやすくなります。 (ドラマはワンパターン化してませんか?クイズバラエティ番組の質が低下してませんか?) 年をとると、脳が萎縮して、頑固になりやすい、怒りっぽくなるという事も自覚してほしいです。 うちの父も情報収集はテレビと新聞のみでしたが、上記について説明したら、 ネットで首相官邸HP、参議院HP、政治家ブログなど直接動画や情報を見て(第一ソース)、 マスコミ(第二ソース)と比較して、政党に対して冷静に判断するようになりました。 テレビや新聞だけで鵜呑みするだけでなく、ネット、本も調べて、総合的に冷静に判断する 事をお勧めします。 (20代 女性 関東) |
支持する : 麻生さんの偉業はいくらか耳にしております。もちろん、マスコミとは別のところで。 対峙する小沢さんは国民に対して秘密主義をつらぬいている。全く信用できない。 (20代 男性 九州) |
支持する : 最近のマスコミの偏向報道にはうんざりしています。オバマの演説が素晴らしく、 麻生の演説は駄目って、少なくとも政治方針はかなり似てるようにしか見えないんですが? 顔と声質以外はマスコミの記者さんは要らないんですかね? (40代 男性 九州) |
支持する : マスコミの偏向ぶりにはうんざり。 (40代 男性 関東) |
支持する : 断固支持します。 (20代 男性 北海道) |
支持する : もうマスゴミには騙されません 平沼新党はやく立ち上げないかな (20代 男性 東北) |
支持しない : コメントするのもばからしい。 (30代 男性 東北) |
支持する : マスコミの報道だけでなくネットなどで一時情報を集めた上で 判断すると、麻生内閣はよくやっているという印象がある。 (30代 男性 関東) |
支持する : 麻生総理でなくては 日本を守れない。 まっとうな政治家が 正しく評価されるべき。 (30代 女性 関東) |
支持しない : そもそも自民党は全く支持しないが、現在の状況はあまりにもひどすぎる。 (40代 女性 関東) |
支持しない : 日本を、更に悪くする人物としか思えない。 (50代 男性 四国) |
支持しない : |
支持しない : 信念も思考回路も行き当たりばったりで情けない (60代以上 男性 関東) |
支持する : 正直、今の政権以上の事ができる政党がどう頑張ってもどう調べても見つけられない。 ttp://jp.youtube.com/watch?v=s6cI8GzGwC8 こんな状態だもんなー、野党。 これに対し明確に反論もできない政党、この間のラボス会議で麻生総理がどういう 内容の講演をしたのかを知らそうとせず、言葉のアラ探ししかできない新聞やメディア。 つくづく日本って内側に馬鹿が多いな、と感じるよ。 (30代 男性 中国) |
支持しない : 国民のための政治をしない限り支持は出来ない。 (30代 男性 中部) |
支持する : 麻生さんはこんなに短い期間なのに、たくさんの実績をつみあげるすばらしい首相です。 (40代 女性 近畿) |
支持しない : これほど決断力のない男だとは全く思わなかった、官僚に言いようにあしらわれている。 (50代 男性 中国) |
支持する : 消去法で麻生総理を支持してるのではなく、 実際の政策・日本に対する想いなどを知り断固指示します。 (30代 女性 関東) |
支持する : 生政権は、戦後始まって以来の大恐慌の試練に果敢に取り組んでおられる。 それなのにマスコミは揚げ足とりばかりで何ら政策の正しい評価を下せていない。 世界で『円』だけが信頼され、独歩高になっている事を正しく報道していない。 そのため国民意識が委縮し消費にまで影響してしまって、マスコミ自身も「ブーメラン効果」 で広告数・購読数の激減により赤字を出している。 このような状態でわれわれ日本人がしなくてはならない事は、麻生政権を叩くことではなく、 『挙国一致』で全日本一丸となって経済復興に邁進することである。 (20代 女性 九州) |
支持する : どの国より経済対策を重視している麻生太郎を支持します!!! アメリカは2年で74兆円、日本はなんと1年で75兆円!! なにも報道しないマスコミに負けるな麻生!! (10代 男性 関東) |
支持する : レガシーメディアは、ダボス会議での麻生太郎首相の講演内容をミスリードすべきでない。 (50代 男性 九州) |
支持しない : 福田前首相は何事も他人事だったが、麻生首相に至っては名家名門の出身であり、 総理の椅子は唯の名誉職同然になってしまっている。多弁だが、漢字すらまともに 読めず、支離滅裂な迷走を繰り返しているだけとは、総理の器どころか暗君としか 言いようがない。世界の恥と言ってもいいくらいで、外交のパフォーマンスは巨額 なばら撒きだけ、国民とあまりの乖離の酷さに、支持率はより一層下落していくの みだろう。 (60代以上 男性 中部) |
支持しない : 改革に矛盾が多すぎ (30代 男性 関東) |
支持する : 麻生内閣以外が今以上に結果を出せると思えない。 どう言う政策なのか、どう言う結果を出しているのか、 自分で調べなければサッパリわからない。 マスコミによる偏った報道にはウンザリです。 新聞とテレビは一度全滅した方が良い。 (30代 男性 関東) |
支持する : 大きな失態をしてない。 (30代 女性 関東) |
支持しない : 支持できる理由がまったくない。 (30代 男性 北海道) |
どちらでもない : 消費税増税は反対だが、低所得層を重視の定額給付金を含む補正予算を 通したことは評価できる。 閣僚の大部分は無能・無意欲だが、枡添厚生労働 大臣と鳩山総務大臣の国民目線に立った意欲的な仕事ぶりを評価する。 全体としては、従来の不支持からどちらでもないに私の見方は好転している。 (60代以上 男性 近畿) |
どちらでもない : 今の現状ではなんとも居えませんね。 (10代 男性 関東) |
支持する : マスコミの反麻生キャンペーンに負けないで! (40代 女性 その他) |
支持しない : 辞任が景気対策のために必須だと思う。 (30代 男性 関東) |
支持する : 漢字読み間違えなどどうでもいいことが話題になることがあるが、基本的な政治活動は 概ねよくやっている。外交面でのリーダーシップや国際会議での演説はおそらく他の 政治家にはまねできないことだろう。 (30代 男性 中部) |
支持しない : 信頼できない。スジが通っていない。生活感が国民とレベルが違いすぎている。 (30代 男性 関東) |
支持する : ダボス会議でのスピーチ、その後のぶら下がり取材での受け答えを見て、 今麻生首相で本当に良かったと思った。 (30代 女性 近畿) |
支持しない : 3ヶ月で結果を出した総理大臣はいませんが、3ヶ月の動きをみて、全く今後に期待出来ない。 「政策より政局」と他党を非難しているが、それは自分自身の事では? (20代 男性 関東) |
支持する : この難局を乗り切るには、経済に明るい人でないとダメ。麻生さんは信頼に足ると思う。 (40代 男性 関東) |
支持する : 【麻生が首相になってやったもの】 ・一次補正(済み) ・金融機能強化法案関連(野党の参議院待ち) ・日本経済水域拡大(済み) ・国連演説 ・ワープアを正社員にした場合の補助 ・テロ特措(野党の参議院待ち) ・派遣法改正(野党の参議院待ち) ・IMFへ外貨準備高から10兆円貸し出し (民主はなぜかこのドル不安の中で準備高削ってドル売り宣言) ・二国間の経済支援要請をすべて拒否、今のところアイスランドと韓国× (民主IMF批判してたが、なぜか特定国への2国間支援表明) ・ASEAN+3の通貨スワップ拡大を話していくことで合意、つまり韓国支援なし ・空売り、市場監視等強化 ・政府が銀行のマネーロンダリングへの対応の甘さを指摘 その翌日から、数件の経済ヤクザの逮捕 ・G7での行動指針採択 ・G20にて金融市場の透明化で共同合意 ・日印安全保障協力共同宣言 (ちなみに民主小沢は寝不足の為、シン首相との会談キャンセル <翌日青森で選挙の為の演説は実施>) (30代 男性 東北) |
支持しない : 人気取りで右往左往するだけで何の志も感じられません。 (40代 男性 関東) |
支持する : 麻生内閣断固支持します。それより民主党支持する人って正気ですか? (50代 男性 九州) |
支持しない : 産経の調査まで20%を割ったのではどうしようもないな。『支持しない』と投票することさえ バカバカしくなった。イカン・イカン!、ここで不支持の表明を止めたたら、K.Y.自民は“民意 が好転した”などと錯覚する可能性がある。ここはバカバカしさを我慢して、麻生内閣と自民 党政府を消滅(すでにぶっ壊れているから)させるまで『不支持』の旗を掲げ続けよう。それに しても麻生内閣は3年後には今の不況が回復すると本気で考えているのかな?。現時点では 不況の淵を覗いたに過ぎないと小生なんかは愚考するのだが。そもそも金融システムは実体 経済に裏打ちされていてこそ、その存在意義があると小生なんかは思うのだが。 (60代以上 男性 中部) |
支持する : 未曾有の経済危機に対して、大きな失点もなくそつなくこなしている。 マスコミの恣意的なネガティブキャンペーンにはウンザリ。 (40代 男性 中部) |
支持する : 庶民の目線に立った政策を考えてくれている。小泉・竹中改革のように大企業には、旨みが無い 政策を行っているので、大企業がスポンサーのマスコミの受けは良くないが、国民特に中小。 零細事業者や弱者にとっては優しい政策を考えてくれていると思います。 漢字が読めるからと言って、トヨタの奥田氏のように社員の首をたやすく切ったり、マスコミが思うような 報道をしないからと言って、スポンサーを降りると脅迫する血も涙もない冷血人間より余程人間らしい 点が好きです。 (50代 男性 関東) |
支持する : 景気悪化は何も麻生内閣の責任ではない。世界の自称エコノミストその実際は単なる博打打ちが 盛大に市場でやったからだ。いつまでも右肩上がりの値段が付く訳ない。こんな事は小学生でも 解るけど、これが解らないバカがやっているから世界中がめちゃくちゃに成った。 (50代 男性 関東) |
支持しない : 現実を見てない・・もっと実生活を見れば国民の事はよく分かるのに。そんなに総理の座が 恋しいのかと思う。何の政策もなされていない、日本が心配。 (30代 女性 近畿) |
支持しない : 国民の審判を受けていない3人目の首相は民主主義ではありません。 (40代 男性 中国) |
支持しない : 当初から支持していない。 (40代 女性 近畿) |
支持する : マスコミに叩かれながらもよくやっている。 (40代 男性 中部) |
支持する : 他にどうしようもないような。 (50代 女性 中国) |
支持する : 暗い世相ながら、常に前向きな姿勢でいる麻生首相を見ていると 勇気付けられます。 (30代 女性 北海道) |
支持する : このような危機に麻生さんが総理であること自体、 日本も捨てたもんじゃない! (40代 男性 中部) |
支持する : 漢字に執着しているのは60歳以上の男性だけですね、わかります。 他に叩くネタがないんですね。 (20代 女性 関東) |
支持する : マスコミの偏向報道が醜すぎる。 逆に、支持する気持ちが強くなります!! (40代 女性 近畿) |
支持する : マスコミの偏向報道がひどすぎると思います。 放送法違反で訴えてほしい。 (20代 男性 関東) |
支持しない : 発言内容の一貫性がない (50代 男性 中部) |
支持しない : 結局この人もガッカリ総理。今民生郵営やめたら逆に困るし。 増税だって反対。天下りとか税金の無駄遣いこそ消すべきなのに!!!! (20代 女性 関東) |
支持する : 今のところ失政はしていませんし、インドとの同盟やIMFへの出資など、 よい政策を行っていると思います。 (20代 男性 関東) |
支持しない : 何もしない人は、早く止めて欲しい (40代 男性 近畿) |
支持しない : こんな頼りないいい加減な一般人の感覚のない人が日本のリーダーなんてはずか しい。 (20代 男性 中国) |
支持する : しっかり調べれば、この数ヶ月で国益国民を第一に考えている仕事をしている事が 分かる。 マスコミは中国、韓国利権が減り、日本国民第一に税金が使われる事に危機感を 持っているようにみえる。 TVや雑誌、新聞のみの情報を鵜呑みにして、「支持しない」という方、パソコンが 使えるなら編集されていない第一情報を調べてみて下さい。 「支持しない」かた達のコメントが、マスコミと同じというのは残念です。 (40代 女性 中部) |
支持しない : 話がころころ変わるから支持できない (30代 男性 近畿) |
支持する : 国益を考えられる麻生さんは貴重な政治家の一人だと思う。日教組、韓国民団などの 反日組織のバックアップを受けている民主党や、在日の成田氏に支配されたマスゴミは 信じられない。 (30代 女性 関東) |
支持する : 当然支持します。 マスコミの報道とは逆ですが、善処していると思います。 逆風が吹いていますが是非頑張っていただきたいです! (30代 男性 中部) |
支持する : 失言を一々取り上げるんじゃなく、政治家なんだから政策についての評価以外は 関係無い。 支持しないと答える者は民主党に任すつもりでいるのか? 馬鹿げてる。 マスコミの公平性を促す為の、統制や自主規制を考えて欲しい。 (40代 男性 東北) |
支持する : 麻生首相はよくやっている。 首相就任以降の彼の成果には一切触れず、揚げ足取りばかり国民に垂れ流している メディアに問題がある。 だからここで『支持しない』と回答している人のコメントは、漢字の読み取りがどうだとか、 顔や声が気に入らないだの、政策には全く関係のないレベルの低い陳腐な回答ばかり。 きっとこういったコメントをする人もメディアの犠牲者なんだろうなと思う。 (30代 男性 中国) |
支持する : 麻生さんの愛国心に期待してます (20代 女性 関東) |
支持しない : 彼が日本国を代表するトップリーダーとは同じ日本人として恥ずかしい。郵政民営化を 人のせいにするなどとは、リーダーの資格は全くない。民間会社の課長にもなれな い人材。 (40代 男性 近畿) |
支持する : 国会放送を聴いていても信用に値する。 (30代 男性 中国) |
支持する : 福田元総理とは比べ物にならないほど仕事をしている。 評価をすべき。 (20代 男性 関東) |
支持する : 敵が多すぎる中でよく耐えていると思う。 小沢さんじゃ危なすぎる。 ・・・っていうのもあるけどね。 (20代 男性 関東) |
支持する : 漢字を読み間違えた事を大袈裟に論っているテレビ局のアナウンサーは、 きっと漢字の読み間違えなどなさらないんでしょうね。 彼等は読む「プロ」ですものね。 先日、アイスランド外相の政治顧問が日本に対して、IMFへの資金拠出について 感謝の言葉を述べた事は報道されてました? 総理がIMFへの資金拠出を表明した時、民主党は反対していましたよね? しかも、外貨準備が何か解っていないような反対の仕方でしたね。 その癖、「特定国への個別支援」なんて言っています。 軍事力という背景がない日本が、こんな事をやったら踏み倒されますよ。 マスコミは麻生総理や現政権に対しては、非常識なほど叩きまくるのに、 民主党に不利な事には一切触れません。 彼等に乗せられて感情論だけで見るのは間違っていると思います。 (30代 女性 北海道) |
支持する : あまりにもマスコミの操作にやられすぎです。 頑張って欲しい。 (30代 男性 九州) |
支持しない : 早期に辞任するべき。 (10代 女性 関東) |
支持する : 現在の経済情勢の中でやるべきことは、やろうとしている。それを野党とマスコミが 反対をしているとしか見えない。 (40代 男性 中部) |
支持する : うちだしている政策や、外交成果は全く報道されていないですけど どれも必要なものであり、外交成果もとんでもなく挙がっているように見えます 麻生総理は真面目に日本の将来を考えているとしか思えない 今の低支持率、マスコミや野党の揚げ足報道による世論形成としか思えないのですが (40代 男性 関東) |
支持しない : ・自意識過剰すぎるのでは ・能力がそんなりあるとは思えないのに 上から目線で他人を見てる。 ・自分に都合の悪い事は人の責で、 手柄は自分っていうタイプに見える。 ・経営者だったというが、経営者として 良かったのか不明。 (親の会社の跡を継いだだけではないのか?) (40代 男性 関東) |
支持する : 応援はしようと思ってます。 (20代 女性 九州) |
支持する : 今の日本の不況は麻生内閣の責任ではないし、対応が遅いというのであれば審議に応じない、 応じても全く関係のないことしか言わない野党にも責任がある。 それに今まで出された法案の内容を見て、そこまで間違っているとは到底思えない。 むしろ中小企業の保護や医療制度改革の見直しを言っているのはいいことだと思う。 (20代 男性 関東) |
支持しない : ただし郵政民営化見直しの発言は支持する。 (20代 男性 四国) |
支持する : 現状として自民以外に支持できる政党がない。 (20代 男性 関東) |
どちらでもない : アメリカの共和党より自民党から民主党へ政権交代してアメリカと日本は政党が悪いから 景気が上がらないと両国民に言わせろと隠謀が入ったでしょう。深く説明すると長くなる から…。早い話これ以上、黒人には白人が好き勝手させないでしょう。 (40代 男性 中部) |
支持する : 麻生さんは信頼できる人だと思います。 たった4ヶ月で国民の為になる事をたくさん考えてくれている。 官僚退職金返納、給付金配布、天下り改革、広告税導入etc これらが成立されれば、国民の負担はかなり減るでしょうに・・・。 日韓首脳会談での麻生さんの活躍を何故マスコミは全く報道しないのですか? 揚げ足とりばかりしてないで、自民民主共に良いところ悪いところを平等に国民に伝えて 欲しいです。 (30代 女性 関東) |
支持しない : 民意を問え (50代 男性 近畿) |
支持する : マスコミに公平な報道など出来やしない。 国民はテレビにごまかされない目を持つべき。 麻生総理を支持します! (30代 女性 関東) |
支持する : 参議院の民主党の抵抗で政策が実行できないのに指導力が無いだの。 本来マスコミに載せられて民主党に権力を与えてしまった責任から逃避しているように 思えます。 そしてやみくも揚げ足取りで倒閣を助長しているマスコミは汚いです。 (30代 男性 中国) |
支持する : 民主に負けるな (40代 女性 中部) |
支持する : 麻生内閣の提案されている政策は具体的で判りやすく、すぐにでも施行して欲しいもの ばかりです。 民主党の政策は使う費用も麻生内閣より多いですが「何度聞いても財源が明らかに されない:by中川財務大臣」や、「高速道路の無料化」を謳えば「高速道路のメンテナンス 費はどこから出すのか?無料化されたら自動車税が増税されて高速道路のない県からも 税金を貰わなくてはならない。高速道路を利用する利用者から、使用料として負担して もらいたい:by国土交通大臣」と突っ込まれそれに対して対案を示せない…。 民主では不安ばかり募ります。 私は麻生内閣を、断然支持します。 (30代 女性 関東) |
支持する : 麻生さんの外交手腕と経済対策にとても期待しています。 特に今までの著書を読んでから、それまで興味がなかったのが、 麻生さんを支持するきっかけになりました。 (30代 女性 九州) |
支持する : 麻生総理、マスゴミの偏向報道に負けず、がんばって!! (40代 女性 中国) |
支持する : 政策自が評価でき、親近感の持てる首相であるから。 テレビや新聞などのマスメディアと呼ばれるものでは、訳の分からない理由で 日々たたかれ続けているため、そのようないじめっ子とも見える暴君から守るため 断固支持していきたいと考えています。 (20代 男性 関東) |
支持する : すごいな。 世論調査の支持率から見て、大差で支持しないの圧勝になるんだろうなと思ってたのに 2/15のPM5:00の時点では支持しない373、支持する351の僅差じゃない。 マスコミが発表してるの支持率っていうのは嘘なんだろうか? それとも、ネット環境のある人はよほどに民主党を信用できない人が多いのか? はたまた、このサイトに来る人が国民の大多数と違う変わり者なだけか? だとしたら、世論調査サイトの意味が無いような・・・(笑) (40代 男性 中国) |
支持する : 明確なビジョンがある。 消費税増税も景気が良くなったらという前提がある。 景気が良くなるということは金利が上がる。 金利が上がったら、赤字国債の新規発行は更なる負担になる。 赤字の大きな要因は社会保障費。 消費税で社会保障費を補うというのは平等という観念から見ても基本的には賛成だ。 (20代 男性 近畿) |
支持する : ここ数ヶ月で対応した経済政策を考えるとスピードはある。それが実施できないのは 反対している野党と自民党の造反議員のためだ。 この状況で踏ん張る内閣を支持しないならば、どんな内閣を支持すればいいのか。 (50代 女性 その他) |
支持する : 他にいない (40代 男性 関東) |
支持しない : 金ばら撒くだけなら誰にでも出来る。 (20代 男性 関東) |
支持する : 政治的失策をまだ何もしていないのに 人格にまで言及して非難するマスコミはおかしい。 今景気対策が遅れているのは、 野党の無意味な審議拒否やくだらない揚げ足取りの質疑応答によるものなのに、 年末にあれほど二次補正予算案を出さなかった与党側を非難したマスコミが この状況を黙認しているのは報道の中立性を欠いているとしか思えない。 外交で着実に成果をあげている麻生総理を支持します。 (30代 女性 北海道) |