ひとときの駿感.blog

☆美味しい食事やCafeのお店。映画や音楽。緑のある風景からポツリと心象まで☆

健康診断。そのあとに締めのラーメン『古武士』。

2011-10-06 22:42:35 | グルメ・カフェ
今日は晴れ。
気温は上がった。
日中は汗ばむ陽気だったと
言ってもいいくらいだ。

健康診断ということで
午後に新宿へ向かう。

新宿は相変わらずの人混みで
巨大なステーションターミナルだが

出口の番号と大きな通りさえ
攻略しておけば出没も自由自在が
可能な都市。

昔は散々迷いに迷ったが
地下鉄がいろいろ繋がってきて
地上に上がることも少なくなり
だいぶわかりやすくなってきたという印象。

朝食を疎かにしてしまったのが
失敗で昼は食べてはいけないということで
空腹のまま駅からの徒歩を急ぐ。

健診センター内で受け付けを済ませ
それ用の服に着替え待合室で待つ。

一番最初に最も苦手な採血があり
チクリ!の瞬間さえ超えればと辛抱我慢。

ここで半分は終わったと安心し
検査過程は進んでゆく。

気になったのは血圧。
上が96で下が69と相変わらず低い。
鉄分を摂れとの医師のアドバイスも
何年か前にあったがこれはもう仕方ない。

これからは牡蠣の季節だと
思う存分鉄分を摂ろうと都合よく考える。

身長は173.3。これはまあどうでもいいけど
体重が55kgはさすがにショックだった。
去年は60はあったと思ったが
いやまて58だったかな?
いずれにしても減ったのは
ちょっと良くないと思い
これまた、ご飯をしっかり食べようと
でも、少食でもないのだから
やっぱり体質なんだろうね。

そして健診クライマックスでは
バリュームを一気飲みし
恒例のレントゲンのアクロバット。

ベットの取っ手にしっかり捕まりながら
あっち向けこっち向けの容赦ない
指示に

あげくの果てに息を止めろとは
これはやっぱりきつい…

無事に終わり3週間後の結果待ちを告げられ
センターを出て向かうは新宿小滝橋通りだ。
昔からのラーメン激戦区。
ラーメン天国。

『麺屋武蔵』や『蒙古タンメン中本』、
『二郎』も健在でワクワクしながら俳諧したが

前には無かったが『古武士』という
お店に入りノーマルな醤油ラーメンを食した。

魚介を強調したスープは
この系統は昔食べまくった
大好きなスープのテイストで
この透明の油の薄い膜に覆われて
絶妙なアクセントが効いたこってり感が見事。

懐かしくもあり
これからも食べ続けたい味であり。
東京のラーメンここにありといった感じで
感謝の思いで締めくくった。

健康診断のあとは必ずと言っていい
締めのラーメン。

これが健康を保つ秘訣でもあるのです。


最新の画像もっと見る

post a comment

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。