goo blog サービス終了のお知らせ 

夢見るタンポポおばさん

富士山麓の風景、花の写真。エッセイ。

自己管理

2015-04-29 23:53:51 | 日記・エッセイ・コラム

糖尿病自己管理ノート

お薬手帳

平成15年8月26日~平成27年4月25日分迄あります。

血液検査の結果

病気になって以来全部保存してあります。

黒いクリップで留めてあるのは、直近の一年分の報告書です。

糖尿病健康手帳と自己管理ノート

糖尿病健康手帳は、眼科医院に受診した時に記帳して頂きます。

自己管理ノート

私が記帳した中身

 

 

朝食後の血糖値が403迄上昇しているのが判ります。

 

        自己管理

今日から連休と言うことで、皆さん心身共に、解放感に満ち溢れた日々を過ごすことになると思います。

たまには、リラックスして、美味しい物を沢山食べるのも良いと思いますけれど、

健康面だけは、配慮して楽しい連休をお過ごし下さい。

一度、高血圧や肝臓病、糖尿病になってしまうと、自己管理が大変です。

私は、酒も嗜まず、勿論煙草も吸わず、暴飲暴食もしません。

線維筋痛症になってから、痛みの為に、色々な薬を服用して、肝臓病…

運動が出来なくなって、高血糖が続いて、遂に糖尿病になってしまいました。

遺伝的な要素もあったのでしょう。

糖尿病になると、本当に大変です。

身体中ありとあらゆる所に影響が出て来ます。

 

               成人病の勢揃い

今の私は、肝臓病、高血圧、糖尿病、脳動脈瘤

など色々な病気を患っています。

どれだけ酷い生活をして来たのかと思われそうですが、

乱れた食生活とか、だらしのない不規則な生活と言う訳では全くありません!

むしろ真面目で几帳面な性格や、生活がストレスとなって、これらの病気を引き起こしたのではないかと思っています。

      

たまには、自分を解放して、ゆっくりすれば良かったなぁと今となっては、しようもないことを考えています。

自分の本当にやりたいこと、考え…

これからの生活

色々考えます…‥

 

まぁ病は気からと言いますので、これからは、ゆっくり、ノンビリと過ごすことにします!

好きな所に出掛けて、リラックスしたり、楽しい時間を持ったりしますよ…

   これが私の自己管理!!

 

 

 

 



最新の画像もっと見る

1 コメント(10/1 コメント投稿終了予定)

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (クローバー)
2015-04-30 07:16:16
確かにそうかもしれません。
私も時間ができると、あ、あれをやっておこうとか思う性格です。
のんびりするのもいいかもと思いました
返信する

コメントを投稿

サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。