☆ぐれーなブログ☆

なせば成る?

やっぱり、よくわからん

2021-06-03 18:19:00 | Weblog
次の仕事の紹介がわりかしすんなーり来たかと思ってたら、

停滞からの案件消えーのでマジかよ、ワナナ…

ってところに離職票が来たので素早くハロワに手続きしに行きました

まさか連チャンしてハローワークに行くとは思ってなかったので良く確認してなかったのだがっ、

前職が開始日延期になったあげく、初日から自宅待機になったりして、

2ヶ月ぴったしかと思ってたら、2ヶ月行ってなく、新規ではなく、再開になるようで、

ん?ならば、ひょっとして、離職票待ってないで、

終了してすぐに手続き行ってよかったのか?

というか、終了してすぐに手続きした方が良かったのか??

再開は終了の翌日から給付されるのか、通常のように、手続き日により起算されるのか??

それにより給付される額が違って来るので、自分のためにちゃんと調べておくべきだった

なので、今後のためにも今から調べる

まあ、新規の時のように待機期間はないのは確実のようです

給付系って、なーんでこーもわかりにくいシステムなのかっっ

コロナで収入減った人に個人で貰えるという給付金もわかりにくそうな気配プンプン

貰えるものは貰いたいから調べるけどね


最新の画像もっと見る

1 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (tannoyu)
2021-06-03 22:35:25
再開も手続きした日から給付であった…
&再開のときは離職票なしでも終了の翌日(平日)にまず手続きして後から離職票提示でOKなので、
まずは手続きに行くべきであった…
そうしたら今回、終了してから5月無給→手続きしてれば12日分も給付貰えた事が分かり、
無知は敵!!と強く思つた
返信する

コメントを投稿