☆ぐれーなブログ☆

なせば成る?

変な感覚

2014-01-27 20:49:38 | Weblog
たま~になんですが、朝、目覚まし時計が鳴った時、

何で鳴っているのか分からなくなります

一応止めるんですけど、え? 何? 何かあんの?

しばしボーッッ→会社じゃん! みたいな

おそらくガッツリ夢を見中なのではないかと

違う世界に行ってますからね、目覚ましが鳴る意味が分からん

見ていた夢の内容は全く覚えていませんがっっ

初詣

2014-01-03 21:30:05 | Weblog
食料が尽きたので、買い物しようと街まで出かけたが(サザエさん?)、

そういや近くにデカイ寺あるんだよなあ?

と、ついでに初詣に行ってみた

行ってみたら買い物ついでに行くような所ではなく、

ワザワザ電車で来るようなレベルな所でちょいとビックリ

入り口の門を入ると屋台がずらーっと並んでて帰省してお参りに来た気分だぜ


仏殿とやらに入ってまずは手を合わせて拝む


お寺だからなのか?お焼香するみたいに指でつまんでワシャワシャするやつをやってみる

続いて一番大きいお堂に向かう


線香の煙浴びてる人多し。私も煙を浴びて、線香ひと束買って煙を増やしてみた

何か日本一大きい「大黒様」があるそうで

木、1本から彫ったらしい

そりゃ見てーべ

と案内矢印にそって建物を入ると「総受付け」がありお坊さんが受付けしていた

え? 有料?

買い物ついでに来たのでうーん…と考えつつあたりを見たらそれらしい木彫りの像が

さするとご利益あるようでとりあえずさすっておく

写メりたかったがどーにも写メににくい環境で遠慮する

これが日本一の大黒様? 大きいと言えば大きいが、そうでもない…

帰ってお寺のHP見てみたら私がさすったのは「おしゃもじ」か「すりこぎ」のどちらかのようだ

何ソレ?

んで日本一の大黒様はやっぱり受付けして中に入った先にあるらしい

機会があったら見てみたいモノである

お寺のHP検索してたら私の住んでる区で七福神めぐりが出来るようだ

知らんかった! そういうの好きなのでちょっとやってみたいゾ

フラっと立ち寄ってみた初詣だが、こんな大きいお寺さんだとは思わなかった

去年も行けば良かったな


家帰って来てから正月らしくぜんざいなんぞ食してみる


と言っても去年のひなまつり時に送られて来た草もちなんだけどね

冷凍保存したままずっとほっときっぱなしだった