☆ぐれーなブログ☆

なせば成る?

終わった…

2018-04-27 00:25:09 | Weblog
もう20日ほど経過しているのですが、

4/8(日)の夕方に退室の立会い確認を経て、漸く、引越しが終了しましたっっっ


今回は引越し業者には頼まず、不用品回収と、宅急便に5箱ほど集荷をお願いしのみ

で、

後は自力でモロモロをやったので、いや、よく無事に終了出来たよね

って位ギリギリにキレイサッパリ、旧部屋をすっからカンに出来た


一番大変だったのは床のフローリングがワックスかけ過ぎてムラムロだったので

ワックス剥がし液で自力で何とかしようと思い、

やってみたら余計大変な事になって諦めた作業ですかね


もう無理! って思ったので正直に申告してワックス剥がし代取られよう…

だったのですが、ワックスかけ過ぎの場合は基本清掃で取れるとの事で、

別に苦労してやる事はなかったという…

いや、良かったんだけどね


基本清掃代以外では、照明器具のカバーを落として壊していたので、

それが古いタイプでカバーだけじゃなくて全取替えになります

の料金が掛かったくらいで、退去料(というのか?)は敷金内で済み、

お釣りも出るよだったので心底ホッとした


築28年の物件に6年近く住んでいたので割りと基準が甘いのかもしれない(じゃないかもしれない)


ワックス剥がしに精力を注いでいたので他は割りと適当掃除だったのだが、

キレイにしていますが、基本清掃代はかかりますので…

と申し訳なさそうに言われ、

えっ? キレイにしてる? マジ?


やっぱ築28年の物件に6年近く住んでいたので割りと基準が甘いのかもしれない(じゃないかもしれない)


まあ、タバコ吸わないし、フツーに掃除して暮していたのでキレイにしていたと言えばしていたかも?


後はとりあえず宅急便で運んでもらった荷物を新居のどこに置くかだな…→月曜の夜に届くにした


新居は新築(住んでみたら実はちょっとだけ住んで出た法人がいて築浅だったけどっっっ)なので、

設備充実でキレイなんだけど前部屋に比べたら随分狭い


なので捨てた荷物が多く出たワン

使うかも&過去趣味の宝モノ品は狭い部屋ではいらないであります。になるYO!


それでも時間が差し迫って適当に詰めたモノが出ているだろうと思われる


で、翌週の月曜に宅急便に頼んだ5箱が来て、たった5箱なんだけど、どうする??

と言った感じで自分が対応出来なくて玄関先にただ積んで置いてる状態になる