goo blog サービス終了のお知らせ 

タンホイザーゲート付近より入電Ⅱ

伊勢志摩(8)朝熊金剛證寺(こんごうしょじ)

昨日、伊勢神宮の内宮・外宮の両方をお参りしましたが、伊勢神宮だけで、ここ朝熊山へ参らねば「片参り」となってしまうのだそうだ。

ということで、相差から取ってもどして朝熊山金剛證寺へやってきてみました。

伊勢内宮の鬼門を守る密教寺として信仰の対象になったのだとか。

神道の総本山を仏教の寺が守ってるっていうのも日本ならではの解釈なんでしょうね。

山門の金剛力士像。眼だけ彩色されていてなんだかちょっと漫画チックに見えちゃう。

名前:
コメント:

※文字化け等の原因になりますので顔文字の投稿はお控えください。

コメント利用規約に同意の上コメント投稿を行ってください。

 

サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。
  • Xでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

最近の「三重」カテゴリーもっと見る

最近の記事
バックナンバー
人気記事