goo blog サービス終了のお知らせ 
見出し画像

タンホイザーゲート付近より入電Ⅱ

マイル旅3rd(32)SORA STAGE

てなことで、旅行最終日。

後は飛行機で帰るのみです。

とはいえ外は雨、多少時間が余ってる。

ということで、空港内の展示室っぽいところへ来てみました。

96式陸攻。一式陸攻が出るまでこれにお世話になる。

零戦二一式と震電。

尾翼が前にあるタイプの飛行機はこれしか見たことない・・

ジェットエンジンならよかったがレシプロだからな、高高度迎撃機としてはちょっとパワー不足か。

時代が一気に進んでF-14

マクロスっぽい~ 逆か。

さらにはステルス的なF-22

ええと、何をしておったのだっけ・・

続きの間は、航空会社の歴史などについての展示だ。

JALはなぜ国策企業ぽくなったのか・・

日本ヘリコプター運輸が前身。NHはなるほどその頭文字だったわけか。

 

垂直尾翼の一部?

タービンブレードの一部?

なかなかに興味深い・・

名前:
コメント:

※文字化け等の原因になりますので顔文字の投稿はお控えください。

コメント利用規約に同意の上コメント投稿を行ってください。

 

  • Xでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

最近の「鹿児島」カテゴリーもっと見る

最近の記事
バックナンバー
人気記事