三重県の場合、もうかれこれ2週間は新規感染者ゼロを継続しているのだから、大阪モデルでも解除基準はクリアしているっぽいし非常事態対応は順次解除してもいいんではなかろうか・・
とはいえ、県内の多くの飲食店は営業時間の短縮や自粛を継続している。。
だからというわけでもないんですが、たまたま通りがかって寄りたくなってしまった・・
来てね来てよねでおなじみの亀八食堂(←昔のCM動画)。
駐車場に車を入れると、コワモテの例のおっちゃんが車のナンバーを確認に来る。
『県外ナンバーお断り』のようだ。
ともあれ、入店。
今回は、
牛バラ✖1、牛ホルモン✖1、うどん玉✖1 をオーダー。
『亀山味噌焼うどん』というメニューがあるわけではありません。
肉を頼むと野菜と味噌は勝手についてくるシステム。
お茶はいつものセルフサービス。ワンカップを使いまわしてる瓶がコップだ。
店内は週末のお昼ちょっと前だが、僕のほかに2組。
野菜を若干混ぜながらしばらく蒸し焼きにしていく。
最初 野菜に隠れてわからないが、味噌と肉は野菜の中に埋もれている。
もともとはこうやって ホルモン鉄鍋をするお店で、
うどんはそのシメに頼む人もいる、というくらいのものだったが、
いつのころからか うどんがメインの名物になっていった。
(この亀八だけでなく市内旧1号線沿いの数店が似たような、トラックドライバー向けホルモン焼を供してはいたが、亀山味噌焼うどんを名乗るようになったのは最近10年位のことだったのではないかと。バイパスができて旧道沿いが若干寂れたことへのカウンターメジャーだろう。)
だいぶ 火が通ってきました。肉と野菜をつまみつつかき混ぜたりしているところにうどん玉を投入し、さらにかき混ぜる。
ひとり分の分量だとちょっと迫力がないね・・
と、いいつつあっという間に平らげてしまった。
分量的にちょっと少ないかなと思ったが、思った以上に十分おなか一杯になった・・
ご馳走様。