見出し画像

タンホイザーゲート付近より入電Ⅱ

諏訪(8)ぼっち高ボッチ高原

高ボッチ高原への道すがらのため池。

静かでいいなぁ。

 

行き違い困難な山細道を上ってきて、ちょっとしたスペースがあったので休憩。

ちょっとガスってるけど、冠雪した中央アルプスが垣間見える。

手前は岡谷市街。

てなことで高ボッチ高原 ヤッテキター!

ゆるキャン△の影響で近年は聖地化しているらしい。

駐車場の空きスペースがもうわずかだった。

火気厳禁。野生植物にも配慮。

400m先に展望台らしい。ススキ野原を歩いてみましょうか。

トレッキングシューズに履き替えて。

ホウ。

これはいい。諏訪湖一望だ。「君の名は。」でもこんな風景がオマージュされていたな。

うーん。肉眼ではあの辺に富士山がうっすら見えるんだが・・

富士山と諏訪湖の両方をカメラに収めるのは難しいらしい。

色相強調。

うっすらと富士山を思い描く。

日没までと40分か。せっかくだしもうちょっと待ってみるかな。

冬用上着を取りに一旦車に戻る。

 

 

 

にほんブログ村 旅行ブログ 国内ぶらり旅へ  にほんブログ村 ライフスタイルブログ 40代おひとりさまへ

名前:
コメント:

※文字化け等の原因になりますので顔文字の投稿はお控えください。

コメント利用規約に同意の上コメント投稿を行ってください。

 

  • Xでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

最近の「長野」カテゴリーもっと見る

最近の記事
バックナンバー
人気記事