goo blog サービス終了のお知らせ 

続・TKBの日々

谷本建設のお家づくり、イベント情報などお伝えさせていただいております。皆様とのご縁を大切にしてまいりたいTKBです。

夏野菜

2017-07-21 23:53:40 | インポート
いつも事務所にお越しいただく際にお野菜を届けてくださる業者様、夏野菜のおいしい季節になりおナスやトマトを届けてくださいます

最近、家中がダイエットブームだったTKBですが、すっぱいなすを作ったりスープを作ったりカレーにしたり…と自夏野菜の美味しい季節がきてダイエット中断とあいなりました

やせるのは何日もかかって我慢我慢、もどるのは一気にもどる……楽はできませんねえ

でも、旬のものを食べるのは風水でも縁起がいいし、新鮮なうちに美味しくいただきたいし

電気設備のY様、いつもおいしいお野菜ありがとうございます

皆様も旬のものを食して運気をUPしてください!!!


坂出市大屋冨町 地鎮祭

2017-07-17 16:52:56 | インポート
高松市にて上棟式が行われた土曜、坂出市大屋冨町にてT様の地鎮祭が行われました

ご主人様のご実家の隣に建築予定のT様、地鎮祭にはご両親も一緒に参加していただき、生まれて半年のちゃんと厳かに執り行われました

梅雨はどこにいったの?とってもいいお天気で、T様ご家族様もちろんちゃんも皆様帽子をかぶられて神妙な面持ちで席に着かれました
セミの鳴く声とハチが飛ぶ声に負けず神主さんが祝詞を拝んでくださいました

T様、このたびはおめでとうございました穏やかでほんわかと温かく仲睦まじいご家族様、お隣にお家が完成したらこんな温かい日々の中でちゃんを育てられるんだろうなあ…とうらやましくそして嬉しく思いました

ただ工事中はお隣のご両親様にもご不便をおかけいたしますことをお詫び申し上げます
T様だけの二つと無い幸せなお家づくり、私たちスタッフも心を込めて取り組ませていただきます、今後ともどうぞよろしくお願い申し上げます


祝 高松市春日町上棟式

2017-07-15 23:59:20 | インポート
セミの鳴き声が暑さを助長させた猛暑日、高松市春日町にてK樣邸の上棟式が行われました

猛暑の中でも職人さんたちの手際のよさに抜かりはなく、予定時間より早く屋根じまいまですまされ、今日の暑さの中での作業疲れを感じさせないような笑顔で上棟の儀式にのぞまれた棟梁さんや職人さんたちには頭がさがります

K樣、本日は上棟おめでとうございます土地探しから始まり、間取りつくりから今日まで幾度となく打ち合わせを重ね迎えられた今日の上棟式、感動もひとしおではないでしょうか

 また最後に職人さんたちにおみやげでビールをいただき、未成年の新人君にはビールではない心暖まるご配慮ありがとうございました

分譲地ということもあり他にも建築中の建物がありましたが、K樣だけのこだわりのある二つとない素敵なお家を私たちスタッフとともに作ってまいりましょう今後ともどうぞよろしくお願いいたします





太陽光発電

2017-07-14 23:59:57 | インポート
太陽光発電を付けられている方の新制度移行手続きはもうお済みですか?

4月にはいってすぐ最初に手続きをした方の登録完了の返信がいまだに来ないので、経済産業省に問合せしてみました

つながりにくい電話がたまたまつながったものの、ちょっと疑問を感じる対応…

後から送った方のは登録がすんでいるのに、先に送った人のがほったらかし

登録完了している方のは返信のメールが来ておらず、ただただあちらの入力ミスらしくメールの再送は不可能ですと

かなり問合せが殺到して対応も大変だとは思いますが、不安はつのるばかり

この制度、ほんとに大丈夫なのでしょうか

お手続きがまだの方は早めにお手続きをしてくださいね



下半期は始まってました

2017-07-13 18:12:39 | インポート
気が付けば7月…バッタバッタとあわただしく過ぎて

職人さんたちはこの暑さの中、毎日汗だくになって現場を進めていってくださっています

baby1もbaby2もそれぞれが目標に向かって忙しく頑張っております

そして下半期に突入していることに気が付いた今日このごろ…

TKBスタッフが下半期に入ってすぐ準備を進め始めたのはお客様感謝祭

毎年恒例の御客様感謝祭を8月27日に予定させていただいており、今回もいろんな企画・イベントを予定させていただいておりますたくさんのTKBメンバーの皆様にお会いできますことをスタッフ一同楽しみにしております
御案内状ができ次第皆様にお届けさせていただきますので、8月27日のご予定だけ空けておいてくださいね

下半期に入ったなって思ってたら、気が付くとあっという間に年末が来るんですよ、きっと…上半期にやり残したこともやっつけとかなきゃ……

babyたちは悔いが残らないように全力をぶつけており、私は陰ながらフォローしていくしかありませんいろいろあるけれど一生懸命やってる姿はかっこいい!!それぞれが夢中になってしたいことがあるってありがたいな、そして将来きっと素敵な思い出になると思います

谷本建設もどの現場もお客様感謝祭もイベントも全力で走り続けます

そして私が上半期にやり残したこと……まあまあありますなあ