goo blog サービス終了のお知らせ 

続・TKBの日々

谷本建設のお家づくり、イベント情報などお伝えさせていただいております。皆様とのご縁を大切にしてまいりたいTKBです。

2月の我が家のイベント その1

2015-01-31 23:45:39 | インポート
我が家のイベントとしてまず節分、今日の買い物は節分の準備もかねて

今年は3袋のお豆を買いましたbabyたちが小さいころは思いっきり豆まきをしていたので5~6袋くらいは買っていたかなあ…最近では節約して豆まきしてもらっています歳を重ねるごとにたべるお豆の数も増えてきてbabyたちの成長を感じるイベントですね(自分の歳を感じる瞬間でもあります)

そして太巻きや手巻きの材料にお蕎麦と、当日のイワシ以外は準備オッケー

ところで、なんで節分にお蕎麦なのかなあ…お店も節分になるとお蕎麦を売り出ししているし…と毎年気になっていたんですが、どうやら昔は節分が今の大みそかにあたるそうで、年越しそばと同じ意味合いで食べるのが習慣なのだとか

縁起物を気にするTKB、まあ美味しく楽しく行事を過ごさせていただきましょう!!年々行事ごとも手抜きになってきつつあるTKB一家ですが……気にしない気にしない


高松市完成見学会・決定

2015-01-26 09:50:18 | インポート
先日お邪魔した高松市のモノトーンのお家、いよいよ完成見学会の日程が決まりました!!

2月7日(土)8日(日)、高松市中山町にて行います

まだ建築中の外観です


詳細が決まり次第、当社HPとこちらのBlogにてご紹介させていただきますね

また香川の家さんのWEBサイトや2月6日のオアシスにも掲載予定ですので参考になさってください




日曜の授業参観

2015-01-25 22:04:27 | インポート
baby2の小学校生活最後の授業参観がありました

長女のころから11年通った学校、baby2は2歳のころからこの小学校に通っていたようなもの…学校の中を見渡しているととっても寂しく感じました

教室の子供たちも小さかった子がみんな大きくなって、一番大きな男の子は身長171センチなんだとか中学校の制服、何センチ買うのかな

昨日、baby2の制服を買いに行ったときもbaby2が制服を試着した姿をみてまたウルウル一緒に注文しにいった友達ママさんもbaby2をみてウルウル

子供たちの成長が寂しいけれど感動や思い出をいっぱいくれますあと少しの小学校生活、楽しんでねbaby2!!


baby1帰宅 その②

2015-01-24 01:03:23 | インポート
ところで、あなた…おみやげ今回は多少お金残したよね?

今回は怒られるから残したよ~使っていいよね、ラッキー

いつとどく?

知らなーい、着払いだからよろしく~

よーく考えて…お小遣いを持たせて…それもブリブリいうから私的にはちょっと奮発、着払いでまた支払…なーんか割に合わない…

しかも、クール宅急便と普通の宅配便と両方あるらしい…ネットで好きなもの買った方が安くないかな…

いかんいかん、おみやげ・旅行の醍醐味だもの、そこは言ってはいけない…が…ついネットを見てしまい、あれもこれも自分で買えばもっと安く……いかんいかん、babyが選んだものをありがたくいただこう…

着払のクール便、北海道からだといくらくらいかかるのかなあ……


baby1帰宅

2015-01-23 23:51:55 | インポート
三泊四日の修学旅行から無事baby1が帰ってきました

初日ディズニーランドでのこりの三日間はスキーというスケジュール、毎日が楽しすぎてbaby1の声はガラガラで出なくなっていました(笑)帰宅中の車の中でも眠たい眠たい…久しぶりにみんなで食事~と外食しても眠たそうなbaby1
明日からは早速部活が始まるので早々に眠りにつきました無事にかえってきてくれてよかった、四日間先生方はやんちゃな高校生におつきあいくださって大変お疲れの事と思います、ありがとうございました帰ってきた子供たちの姿をみても、とてもいい思い出ができたことと思います若いっていいなあ