goo blog サービス終了のお知らせ 

ひらかなのひとり言

幸せって言葉にすると大きくなる。
だからいつまでも、今日の幸せが続いて行くように。
気ままなのほほんひとり言。

あれから2年

2014年04月21日 | 家族

2年前の今日も、雨が降るよ。って天気予報で言われてた。

けど結局すごくいい天気で、気持ちよかった。

人生で、1番。きっともう2度と、あれだけの人に

綺麗だとかかわいいとか、言ってもらう事はないだろうな。

 

結婚して今日で2年です。

 

子供が一人。

お腹の中にもう一人。

そして夫。

家族と呼べる存在が私の幸せを支えてくれています。

 

まさか、こんな幸せが私を待っているなんて、

3年前は想像もしていなかったな

 

結婚して良かったです

 

昨日夫に・・・

『プレゼント楽しみにしてる

と、言うと、しっかりと固まって

しっかりと真っ青になってました(笑)

少ないおこずかいで財布を握り締めているのは私です

そんな芸当ができるなんてはじめっから思っちゃいません。

 

いつまでたっても予想通りの反応で

私を楽しませてくれる夫が大好きです

 

楽しく、たまには喧嘩もしながら

3年目を幸せに過ごしたいと思います


まさこ永眠

2013年11月05日 | 家族

10月12日。

愛犬まさこが、天へ召されました。

 

10月頭に、まさこが大きなけいれん発作を起こしてから、

毎日のようにまさこを見舞いました。

けいれんを起こすと、白眼を向いて体全体がカチカチに。

どうすることもできないまま、

『まさこ!まさこ!』と、

声をかけてやるだけでした。

両親が、

『病院に連れて行った方がいい?

 どうするかは、あんたが決めた方がいいと思う。』

そう言った。

だから私は、

『このまま見守ってあげたい』

と、病院へ行かないことを選択した。

 

けいれんをおこしてしばらくすると、

普通に戻る。

もしかしたら、このまま、また元に戻って元気になるんじゃないか?

そう思い、1日でも見舞いに行かなければまたけいれんを起こし、

左半身に麻痺を出す。

だからまた見舞う。

小屋から出してやると、体をすり寄せて来る。

撫でてやると目を細めた。

息子が近寄っても、背中をさしだし、

息子にも撫でさせてやってくれた。

息子も躊躇することなく、まさこを優しく撫でた。

 

何度けいれんを起こしても

また元に戻るまさこに対し、

『まさこはガンバリ屋さんやな』

母親が言う。

 

けいれんを起こしてから2週間近くが経ち、

とうとう、横になったきり起き上がれなくなった。

ぐあ~。ぐあ~。

努力してする呼吸が苦しそうで、

可哀そうになった。

 

『まさこ。もう、頑張らなくてええで。』

頭を撫でてそう言った。

その自分の言葉を自分で聞いた途端、

押さえていた感情が溢れだし、

涙が止まらなかった。

眼力もなく、ただただ呼吸をしているまさこ。

もう、いいんだよ。

もう、いいんだよ。

心の中で何度も言った。

意識もなく、きっと、私の声なんて届くこともないだろうけど。

 

『まさこ~。まーちゃん。』

そう声をかけると、

右足を大きく動かした。

!!

隣にいた母親が

『ちゃんと聞こえてる。

 この子、あんたのこと分かってるわ』

と、言った。

 

まさこはそれから3時間後に、

この世を去りました。

 

 

まさこ。

凛として、自分と言うものをしっかりと持った強い子だった。

姿勢を崩すことなく、座っている姿は美しかった。

どんな事があっても私を信じてくれた。

どんな事があっても私を気遣ってくれた。

どんな事があっても私を愛してくれた。

なかなか人に心を許さなかったまさこも、

両親の愛に支えられ、少しずついろんな人に愛情を示せるようになった。

だけど、やっぱり、私への愛は特別だった。

私の膝の上に乗り、得意気にしていたまさこを

忘れることはできない。

私はまさこに生かさせてもらった。

まさこからもらったこの命を

大事にしていかなければならないと思う。

 

まさこ。

今はこんな言葉でしか気持ちを伝えられないんだけど、

ありがとう。

私を、愛してくれて。

ありがとう。

私の側にいてくれて。

ありがとう。まさこ。

私を選んでくれて。

ほんとうに

いっぱいいっぱいありがとうね。

 

また、いつか会おう。

私はおばあちゃんになってるだろうけど、

ちゃんと私をみつけてね。

私もちゃんと、あなたをみつけるから。

 

これからもずっと愛してる。

 


大事にされると言う事

2013年02月13日 | 家族

私の母親は、兄のお嫁さんの事を本当の娘のように

大事にしている。

一生懸命に考えて、兄嫁に何かがあれば自分の事のように

腹を立てて怒ってる。

いや。自分の事以上かもしれない・・・

お姑さんって、嫁をいびるのが仕事とか

思ってたけど、うちの母親は違う。

 

私の義母も同じだ。

 

私の事を『娘』と呼んでくれる。

いっぱいいろんな話をしてくれるし、

私を自由にしてくれる。

『自分の思うように。自由に気楽にしたらいい。』

そう言って、笑ってくれる。

 

人は、大事にされればされるほど、

また、自分も大事にしようと思える生き物だと思う。

ただ、大事にするという事は、

心からそう思っていないとできないことなんだろうなって。

そんな風に思います。

 

 


年末警戒

2012年12月28日 | 家族

今旦那は年末警戒中。

年末警戒っていうのは・・・

地元の消防団が、年末に‘火の用心’を呼びかけるんです。

4班に分かれて、

28-29-30-31日と・・・

毎日消防車に乗って、

村を回ります。

かんかんかん~

鐘を鳴らしながら。

 

寒い中頑張っています

 

帰ってくるのは0時を回ります。

何もなければすんなり帰ってきます。

淋しいですが、旦那も頑張っているので我慢します。


衝撃の事実

2012年12月04日 | 家族

なんと・・・

貰われてきたプードルが・・・戻って行った・・・

 

 

ありえへん・・・

 

もともとの飼い主さんが、

『やっぱり淋しいから返して

って言って来たらしい・・・

まじか・・・。

そんなんアリ??

 

一番可哀そうなのは、

振り回されたプードルちゃんだね~なんて、

話してました。

 

若干・・・淋しいです。

 

みんながっくり

今度はちゃんと愛されるのか心配・・・

『もう絶対こんなことしないで!!』って、

もともとの飼い主さんに説教してきたらしいです。

 

つかの間の家族ごっこでした。。。


ニューフェイス

2012年12月03日 | 家族

旦那の実家へ。

新しいわんこがやって来ました。

トイプードル(黒)です。

名前はまだ検討中みたい。

 

お友達が飼えなくなったみたいで・・・

あまり人慣れもしていない、女の子1歳。

 

昨日じっくり・・・こねくり回してやりました

 

今はまだおっかなビックリですが・・・

しっかり愛情を注いでやると、

暴れまわりそうな気配はあります

 

ちゃんと大事にしないとね。

大切な大切な命ですから


事務所の掃除

2012年11月24日 | 家族

旦那の事務所の掃除をしようと心に決めた

 

仕事で使う請求書を見積書をエクセルで簡単に作ったのをきっかけに、

事務所で作業することがあり、

男くさい事務所に・・・このままではいかん

思ったのが理由です

 

もう年末だし、ぼちぼちやろうと思います。

 

なんか、できることが増えて嬉しいな

でも、あれこれ勝手にやると使い勝手が悪くなるだろうから、

場所とかは変えずに、“見た目”重視で頑張ります

 

ちなみに・・・

私も珍しく掃除なんてして、生理整頓しちゃうと、

逆にどこにしまったのか分からなくなり、

惨劇がまっているという事が多々・・・

 

そうならないようにしま~す


誰に似てる?

2012年11月08日 | 家族

とんでもないことが起こりました。

義父がこんな事を言い出しました。

『(ひらかな)ちゃんに似ている女優がいる』

と。

あんまり言われたことないんですよね・・・

過去言われたのは。

ヤマダクニコさん。

イジュウインヒカルさん。

ゴンナカヤマさん。

アンジェラアキさん。

これは私をこよなく愛してくれた患者様からですが、

イノウエマオさん・・・

すみません。

多分誰にも値しないような顔です。

 

どの人だろうと思ってたら、

 

『キャメロンディアス』

 

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

 

はい

 

出ました外人

 

義父さん。。。

私の事好きなのね。嬉しいわ

愛されていると思いました。

 

ちゃんと顔を見せてあげよう。

今の私が義父にできることは

そんな事しかない・・・


香ばしいにおい

2011年11月24日 | 家族

朝、リビングの窓を開けると、

散歩帰りのかわいいわんこ

飛びついて歓迎してくれる。

おはよう。

そう言って、尻尾を思いっきり振りながら、

ぺろぺろとほほをなめる。

 

シャンプーなんてめったにしない。

シャワーも夏にだけのわんこから、

香ばしいにおいが漂ってくる。

 

動物好きにしか分からない、

なんとも言えない愛しいにおい。

 

癒されます


疑問

2011年10月15日 | 家族

『ねえ!あの人!』

姪っ子葵が人を指差す。

『こら!人を指差したら駄目!!』

そう怒ったら、不思議そうにする。

 

『何で人差し指で人差したら駄目なの?』

 

 

・・・・・・・・

・・・・・・・・・・・・

・・・・・・・・・・・・・・・・・

 

ほ・・ほ・・・ほんまやがな

なんでか・・・わからん