goo blog サービス終了のお知らせ 

ひらかなのひとり言

幸せって言葉にすると大きくなる。
だからいつまでも、今日の幸せが続いて行くように。
気ままなのほほんひとり言。

おお!

2014年08月05日 | のり吉くん

久しぶりにのり吉くんのホームページ見た(笑)

 

懐かしい。

相変わらずせっせとベルマーク集めているので、

忘れたわけではありません!!

ボス連中は元気そうだ。

もはや従業員は分からない・・・

悲しいね~当たり前だけど

 

沖縄すっぱい飲みたいね~。

怪力納豆食べたいね~。

まもるくんなら

うにパスタだね~。

後季節限定の白子?

まだあるのかしら・・・

 

結婚式の二次会でお世話になってから行ってない・・・

 

なんてこった。

 

新しいお店もできてる!!

 

神戸に住んでたら確実行くな。

授乳が終わってお酒飲めるようになったら行きたいな

今はそれを目標に

ベルマーク集めと子育てを頑張るぞ


カレンダー

2012年12月14日 | のり吉くん

大好き居酒屋‘のり吉くん’でお会いした、

力王さん』から、今年も日めくりカレンダーが届きました

一足早いクリスマスプレゼントです

毎年楽しみにしていて、

今年はどうやってお願いしようかな・・・と

悩んでいたところ、

‘のり吉くんファミリーのまもるくん’からメールあり

ものすごいタイミングで、今年もカレンダーを

いただけることになりました

このカレンダーは旦那も大好きで、

本当に喜んでいます

 

力王さん!!

今年もありがとうございました


カレンダー

2011年12月08日 | のり吉くん

大好き居酒屋

のり吉くんでお知り合いになった

力王太郎さんから、

力王の2012年日めくりカレンダーが送られてきました

本当にうれしいサプライズプレゼントです

 

毎日カレンダーをめくるたびに、

もうすぐこのカレンダーともお別れか・・・

とか思いながら年の瀬を迎えようとした最中・・・

 

未来への明るい兆しが見えました

 

感動です

 

力王太郎さん。

ありがとうございました


そばにいれば。

2011年08月04日 | のり吉くん

まもるくん店 店長のまもさん。

事故して手首骨折。

手術して全治3カ月らしい(のり吉くんブログより)

も~びっくりや

ちょっとブログ覗いたら、

そんなんアップされてて・・・

もうもう

 

神戸にいれば、リハビリできたのに。

 

まもさんには

私の大事な時に、いっつも助けられた。

きつく怒られたこともあったし、

優しくわがままを受け入れてもくれた。

落ち込んだら笑わせてくれたし、

調子に乗ったら説教された。

 

私を大事にしてくれた人です。

 

ケンカもしたけど、

仲直りもできた。

 

大切な関係です。

 

今年、大量にゴーヤができた。

一番に思ったのは、

“のり吉くん”に送ったら喜んでくれるかな~?

だった。

大事にしてもらったから、

いつまでも大事に思える人たちが集まるお店です。

そう思わせてくれたのは、

やっぱりまもさんです。

 

まもさんの一大事に私は何もできないな~。

 

リハビリ辛いだろうな・・・

まもさん結構怖がりだし、

痛がりだし、ビビりだし・・・

そいでもって、人を信用しきれない所があるし、

無茶して自力で治そうとして、

逆に悲惨な状況にならなければいいんだけど・・・

 

もやもや・・・もやもやもや・・・もやもや・・・

とします・・・。

 

どうしようもできないので。

私はこの丹波から、

綺麗に左手首が完治するよう、

祈っていようと思います

素敵なベテランPTさんが担当してくれますように

見た目チャライから、

多分たくましい男のおっさんPTが担当になりそうやけど(ぷぷぷ。)

 

 


ベルマーク

2011年06月21日 | のり吉くん

私の大好きな神戸の居酒屋さん

“のり吉くん”では、

ベルマークを集めて、僻地の子供たちに

滑り台やブランコを送るのために

ベルマークを集めています。

 

私は初めてこの居酒屋さんに行った時、

そのベルマーク集めや、

他にもサンゴを守る活動とか、いっぱいしてて、

いいな~って思った。

そんな風に考えている人がやってるお店なら

安心だって思えるような気もしたし、

それに参加できることを本当に光栄に思った。

 

だから、“すっぱい”が好き(笑)

 

こないだ、少しだけたまったベルマークを

元町店に送った。

たったこれだけのベルマーク。

それでも、ちゃんと気をつけて、

いろんな商品を確認しながら

コツコツためたベルマーク。

それを送ることで何がうれしいか?

 

それは、店員さんが自分の事のように喜んでくれる事です。

 

また、コツコツを継続させたいなって思います。


寄付

2011年05月11日 | のり吉くん

なんとなく、したくてもできませんね。

何をどうしていいのか、わかんないからかな?

もしも、自分だったらどうだろう?

なんて、考えたりすることもあるけど、

やっぱりそれは想像でしかないし。

何が必要かなんて、本当にわかんない。

いつもお世話になっている『のり吉くんブログで』

こんなアップがありました。

できることは少ないかもしれない。

本当に歌ったり、踊ったり、サーカスしたり、スポーツしたり。

いろんな業界の人がいろんな形で

“元気”を発信してますね。

なんだかんだいって、私はなにもできていないけど。

 

少しでも、その輪を引き継いで、広げられるならと思って

ブログにアップさせていただきました。

 

いたずらは駄目です。

でも、少しでも、心のこもった対応をしていただけると信じて、

アップします。

 

がんばろう。日本。