goo blog サービス終了のお知らせ 

はやく芽を出せ柿の種

 今日は何かあったかな? こちらは「種ちゃんのおもちゃ箱」の更新情報&日記です。

カウンターが・・・

2006年05月20日 | 雑記
今日は珍しくPCの電源を入れたのは夕方。
「アレ? カウンターがヘン

( ̄□ ̄;)!!  し・しまった・・・・入金を忘れてた・・・

契約プロバイダーには無料カウンター設置のサービスがない上に自分のサイトのほかに綿恋くらぶやcatさんのページを管理している関係で カウンターはご縁カウンタさんの有料カウンターを契約していたのです。
このおかげで一度にいくつものページにカウンターを設置でき 月・日・時間別のカウント数の確認ができていました。また一番のお気に入りは 自分自身のアクセスはカウントしないという機能でした。

更新の連絡のメールが来ていたはずですが 他の不要メールと一緒に削除したみたいです(T^T)
昨年のメールを調べたら13日に期限が来てました。数日の猶予を見て下さっていたと思いますが それも過ぎて契約を打ち切られてたようで。。。

たかがカウンター されどカウンター 
ほとんど更新もしてないのに 毎日どのくらいの方が訪問してくださっているのかは気になります。
再契約は考えていますが 最終カウンターの数は覚えてないし 
どうするだ~~~

玄米ご飯

2006年05月11日 | 雑記
先日テレビをつけたら玄米ごはんについてやっていた。
ダイエット効果があるという言葉に真剣に見入ってしまった _(^^;)ツ アハハ

玄米は健康にいいとは知っていたが、臭くてまずいという先入観があった。
しかしその番組によるとヨーグルトを入れて炊くと匂いもなくやわらかく美味しいというのだ。

我が家はお米は農家から1袋(30㎏)単位で玄米で購入し 小分けして無人のコイン精米機で精米している。
玄米は手元にあるのでプレーンヨーグルトを買って今日炊いてみた。
番組内で玄米ご飯の匂いを2~3日経ったご飯の臭い・ハト小屋の臭い(゜_゜;) なんて形容していたが、それもなくポソポソという感じもなかった。
美味しい仁多米を食べ慣れてしまったので決して美味しいとはいえないが 美容と健康のため飽きるまで(←オイオイ)しばらく食べてみようと思う。

春の雪

2006年03月29日 | 雑記
昨日春を食べてしまったからか 今朝は雪です(◎_◎)
屋根が真っ白!! 今も静かに降り続いています。

今日はお仕事が休み! 
私にとってはゆびぬき作りに専念できる唯一の1日です。
さあさあ お掃除その他は全部パスして(←いつものことだけど)針を持ち始めましょう。
でもどう頑張っても30個入るケースの全部は埋まりそうにありません(T_T)
四隅は空けることになりそうですf(^_^;;; 

ふきのとう

2006年03月28日 | 雑記
今日ふきのとうを頂いたので てんぷらにして食べました。
ちょっとほろ苦い春の味!!
バタバタと忙しくしているうちに 季節は確実に春になっていましたねヽ(*^^*)ノ

そしてもうひとつ我が家で待ち望んでいた春もやって来ました。
うちのお嬢さん 就職先も決まり、憧れのひとり暮らしのための引越しも終え 後は吉報を待つだけ状態でした。
これで堂々と資格を持って働くことが出来ますね。
これからの方が大変なことが一杯待ち構えていることでしょうが お母さんは今まで通りずっとあなたの最大最強の応援団長です!!
頑張れ!!

キルトウィーク大阪

2006年03月17日 | 雑記
16日日帰りで大阪ドームに行って来ました。
綿恋くらぶの皆さんとご一緒の7:00出発 22:00帰宅の強行軍でしたが すばらしいキルトを見ることが出来 ご挨拶程度でしたがネット友達の皆さんにも会え キルト結店主様にゆびぬきも見ていただき、せっかくだからと大阪城天守閣にも登るというよく言えば内容の濃い1日でした。(欲張り過ぎ・・・だわ)

ドームでは車を南口で降りたのですが あれ? キルト展はどこ?
先に来ているであろうMiekoさんに携帯で聞くと人の波に沿って来たとか。「あの~~その人の波がないのですが・・・」それもそのはず 入り口は北口でした(T_T)
大阪城でもとりあえずここで車を降りて、と降りた場所は大阪城ホール側。やっぱり大阪城も裏口から入った感じで必要以上に歩いた1日でもありました(笑)

ドーム内では高桑さんのサインキルトを捜し(おお 私のサインはほぼ中央付近「ウ」の文字のところです!)ミニキルトコンテストに出品しているお友達の作品を探し、受賞作品を見て それから(((・・ )( ・・))) と言う感じで他の作品を見ていきました。
ミシンキルトや配色のハッキリしたインパクトのある作品が多い中で 私自身は小ぶりでもハンドキルティングのしっかり入った作品にどうしても目が行ってしまいました。

店主様とは観客席に座り 持っていったゆびぬきを見ていただきました。ジ~~っと見られドキドキ!
短い中でも有意義なお話を聞けて 作品展までもう少しですができる限り頑張ってみようと決意を新たにしました。

ドーム滞在時間は3時間弱だったのでネットのお友達とは立ち話程度で申し訳なかったです。
またの機会にゆっくりお話しましょうね。