goo blog サービス終了のお知らせ 

はやく芽を出せ柿の種

 今日は何かあったかな? こちらは「種ちゃんのおもちゃ箱」の更新情報&日記です。

初詣

2007年01月04日 | 雑記
初詣に「出雲大社」へ参拝に出かけてきました。
ずっと山手の奥出雲と呼ばれる我が家からは車で1時間ほどのところです。

大国主大神(おおくにぬしのおおかみ)をおまつりするのが出雲大社です。
手前が拝殿 奥が本殿です。この時期は本殿も開かれ参拝が可能です。
出雲大社での参拝の作法は『二拝四柏手一拝』
縁結びの神様と言われる出雲大社ですが この縁は男女のと言うことに限らず人と人のご縁を結んで下さいます。
今日も家族の健康とネットで知り合った皆様とのますますのご縁をお願いしてきました。


本殿の左手にあるのが十九社で こちらは神在祭の間(旧暦10/11~17)出雲大社に集われた全国各地の神々の宿所となる社です。
10月は神無月と言いますがここ出雲では神在月です。神在祭の間はこのお社の扉が開かれています。



参拝を済ませた後 日本海に面する日御碕灯台まで足を伸ばしました。こちらは海面 からの高さ約63mと言われ、東洋一を誇っています。石積みの灯台としては日本一の高さを誇り 入場料を払って展望台を登る事も可能です。この高さをグルグルグルと狭いラセン階段を歩いて登るので今日はパスf(^_^;;; 
ちゃんと登って韓国が見えるか確かめた方がよかったかしら(笑)


灯台の周りの遊歩道の先端から見える経島(ふみしま)です。こちらはウミネコの繁殖地として国の天然記念物に指定されています。ウミネコは11月下旬から12月上旬にかけて飛来し 4月に産卵しそして7月中旬には北へと旅立つそうで、今日もたくさんのウミネコが島の周りを飛び回っていました。



↓で 新春プレゼント企画のご案内をしていますので読んでね♪

謹賀新年

2007年01月01日 | 雑記
2007年がいよいよはじまりましたね。
種家の新年のご挨拶は 種家のニャンコが代表して行ないます。

2007年も皆様にとってすばらしい年になりますように!!

今年も柿の種と仲良くしてくださいネ。


韓流サイトへは今年も引き続き 柿の種のハングル読みの Kam(감=柿)Ssi(씨=種)でお邪魔すると思います  よろしくです。

韓国語での新年のご挨拶は
새헤 복 많이 받으세요
(セヘ ポン マーニ パドゥセヨ=新しい年に福をたくさんもらってください)と言うそうです。

出雲の国の初日の出



2007年1月1日7:30頃 
山際の厚めの雲の間からかろうじて初日を拝むことが出来ました。



3日より 新春プレゼント企画を開始いたします。
応募お待ちしています。
種家からの福をお受取りくださいネ



今年を振り返って

2006年12月29日 | 雑記
今年もあと3日ですね。
私 柿の種と仲良くしていただき本当にありがとうございました。
皆様のおかげで今年も楽しい1年を送ることが出来ました

ちょっとだけ今年のまとめと・・・言うだけなら出来る来年の抱負を!!
★キルト・・・(゜_゜;) 1枚も出来てましぇ~ん。。。今年の前半仕事が忙しかったことを理由に高島屋キルト展に応募しなかったことも要因かしら。目標がないと走り出さないタイプですf(^_^;;;  TOPだけ完成したものはたくさんあるので 来年はキルティングをして何か完成させたいものです。 

★ポジャギ・・・小物オンリーでしたが色々作ってみました。結局全部プレゼントで旅に出てしまいましが私の周りでは縫っている人も少ないので喜んでもらえて良かったです♪ ネットショップの「福jyumoni」さんに注文した布もたくさん手元にあるので 来年はモシ(韓国麻)を繋いで憧れの大きめのポジャギを縫い始めたいものです。

★加賀ゆびぬき・・・昨年の9月に岡山で講習を受け今年の4月の作品展に向けて夢中で作りました。今年の前半はゆびぬき一筋でした。こちらも一部のひどい習作品を除いてほとんどプレゼントしてます。夏以降は制作がストップしてますが材料はたくさんあるのでボチボチ楽しんで作っていきたいと思っています。

★BJ・・・( ̄□ ̄;)!! BJのページを久しぶりに見て確認したら 昨年の10月から更新してましぇ~ん。。。でも実際は5枚縫ってはいます(←今年の私としてはすごいことよ:笑)来年もう少し縫い貯めてまとめてUPしまする。

★ニャンコ・・・今年はあまり活躍してませんしメンバーも増えませんでしたが 種家一同相変わらず元気でいます。

★韓流・・・今までもめっちゃ韓ドラ大好きで総計するとドラマ50作品+映画60作品くらいは見てきました。そしてキルター仲間の韓ドラ好きさんたちとこっそり情報交換をしていました。しかし7月頃チャン・ヒョクさんの魅力に撃沈してHNの「柿の種」を韓国語読みさせた「Kam Ssi」で他所の韓流サイトさんに初めて書き込みをしたらそれ以来歯止めがかからなくなり ご存知のように更新日記は「ヒョギ(チャン・ヒョクさんの愛称)日記」と化しておりますf(^_^;;; 来年もこの調子です(笑)

このようにブログは手芸記事と韓流記事の混在するものになっています。分けたら・・・と思ったこともありましたがどちらに夢中なのも同じ私柿の種です。
今はキルターの芽には栄養がほとんど回ってなくて 韓流の芽にドンドン栄養が行って育っている時期だとご理解下さい。

手芸仲間のお友達の中には「韓流のことは分からないけど 実は種ちゃんのブログ楽しく読んでるのよ」と言ってくださる方がいらっしゃいます。そう言ってくださる方が楽しんでいただける内容でこれからも書いて行きたいと強く思っています。

ヒョギの情報を得ようとこちらを覗いてくださった方には物足りない内容だとは思います。最新の情報は私自身が他所で見させていただく立場です  私は自分の知っていることや調べた事を無理やりヒョギにからめながら書いているような感じです。そういうブログだとご理解くださるとうれしいです。 

今年はゆびぬき仲間さんやヒョギ友さんがたくさん増えて本当にうれしい1年でした。逆にキルト仲間さんがたにはご無沙汰していて申し訳なく思っています。ごめんなさい
こんな私ですが 来年も引き続きな仲良くして下さいね。よろしくお願いいたします。

新春3日よりプレゼント企画も開催しますのでぜひ参加して下さいね。お待ちしています。
外は雪が積もり始めました。29日は仕事がお休みで30日に1日出たらお正月はゆっくり出来そうです。
雪が降って寒いし・・・結局年末の大掃除はパスかなf(^_^;;; とりあえず出来ることをしましょう!!


では 皆様よいお年を

携帯画像

2006年12月01日 | 雑記
HPを作成するにあたり「HPビルダー」と言う作成ソフトのお世話になっています。

今までほとんど使うことのなかった付属ソフトの「ウェブアニメータ」で遊ぶことを最近覚えました。
これでお気に入りの画像を使って携帯用に画像加工をしています。携帯サイトからDLする方法もありますが・・・ヒョギのものが欲しいのです。
無いなら作れ!!です。

静止画像なら私の携帯は240×320ピクセルくらいにPCで加工して携帯にメール添付で送ればOKですから今までもそうしていました。
でも「ウェブアニメータ」なら動画が作れるのです
仕組みは???ですが とりあえず動かしたい画像を用意すれば簡単に加工してくれますよ。

お気に入りの彼でなくてもf(^_^;;;  ご自宅のお花の画像(四季の風景)などもステキだと思います。
ビルダー族の皆さん お試しアレ

私はヒョギがいいので メール送信画像とスクリーンセーバーはこちら

似顔絵

2006年12月01日 | 雑記
裕子オンニのところで懐かしい物を見ました。
数年前にキルター仲間で遊んだ似顔絵です。

パーツを選んで似顔絵を作ることが出来るサイトがあって そこでみんなが自分の似顔絵を作って遊んだのです。
ネットでの交流ですからお互いが「自分の似顔絵よ♪」と掲示板で紹介してくれるものを見て相手のことを想像していました。
みんな真剣に自分に似せたものを作っていたというのに・・・私は・・・ 

掲示板に「私は・・・オバカな似顔絵を作った記憶が!!」とコメントを入れたら
「種ちゃんのお馬鹿な似顔絵覚えてるわよ。(笑)」のお返事が・・・f(^_^;;; 

もうどこのサイトで作ったかアドレスも分からなくなっていたのですが こういう時って不思議なんですよね。
全然関係ないことを検索していたら ヒットしたところの管理人さんがそのサイトで作った似顔絵を載せそのサイトのアドレスも載せていました (* ̄m ̄) ププッ

と言うことでこちらがその似顔絵を作ることが出来る似顔絵イラストメーカーのサイトです。
背景の文字をクリックすると背景のパーツが表示されるので好きなものを選びます。こうして順番にパーツを選んで自分の似顔絵を作って 最後に合成したものを右クリックして「名前を付けて画像を保存」で自分のパソコンに保存します。

いや~懐かしいわ~♪の皆さんも初めてよ!!の皆さんも自分の似顔絵作ってみませんか

ちなみに当時私が作ったおバカな似顔絵は こんな感じ・・・当時は韓国国旗のペインとは無かったけどね。


(゜o゜)ゲッ!! パーツをひとつ忘れた!!