さて、ネットを見てるとグーグル先生のオススメ記事が出てくるじゃないでかあれって使ってる人の個性がよくでますよねちなみに私はと言うとこんなブログをやってる位だからやっぱビーグルネタが多いですで、グーグル先生に紹介された記事に一蘭のスタッフがオススメするオーダーシートの書き方みたいなのがあってそれによると味の濃さ:こい味こってり度:超こってりにんにく:一片分ねき:ミックスチャーシュー:あり赤い秘伝のタ . . . 本文を読む
さて、今回の昼飯は
前回記事に続き
二日連続で
壱角家におじゃま
なんだかんだ言って
また、来ちゃいました^^;
ちょっと
気になったメニューを
見つけたので
それを食べて見よう
麺の替わりに
野菜がたっぷり入った
ロカボなヤツ
ベジタブル家系
塩味をポチっとな
食券をお渡しする時に
スマホのクーポンを
店員さんにお見せして
うずらⅤを
お願いしました
デフォで1個に
クーポンで . . . 本文を読む
さて、今回は都内
勝どきで現場
そびえるタワマン
2020に向けて
発展してるエリアですね
あちこちで工事してます
昼飯は近くにあった
壱角家におじゃま
最近よく見かける
横浜家系ラーメンの
チェーン店ですね
初めて入りました
お店に入り
タッチパネル券売機にて
ねぎラーメンをポチり
掃除の行き届いた
ベトつかない
キレイなカウンターに
陣取って
愛想の良い店員さんに
食券をお . . . 本文を読む
さて、今回の昼飯は
仲間と作業車で
ロードサイドの
幸楽苑にお邪魔しました
混雑するお昼時
歯抜けのカウンターに
バラバラに潜り込みます
まずは基本の中華そば440円
それに今日は
サイドで攻めよう
腹が減ってたので
よくばりな
②チャーハンセット+540円
を注文です
すると餃子は
どうしましょう?
と店員さん
じゃあ食べた事ない
ベジタブル餃子で
お願いしました
中華そばアップ
. . . 本文を読む
さて、今回の昼飯は
車を走らせ
幸楽苑にお邪魔しました
お目当てはコレ
創業祭
久々に
初期の中華そばを
食べたくなった
と言う事で
中華そばクラッシック 340円
それだけだと安すぎて
物足りないような
悪いような気になって
もう一品頼みたくなる
幸楽苑マジック
これもまた
290円の時代を
思い出しますね^^;
玉丼320円も
注文です
中華そばクラッシック
玉丼
い . . . 本文を読む
さて、今回の昼飯は
作業車を走らせ
ロードサイドの
幸楽苑にお邪魔しました
ココ最近は
幸楽苑に来ると
もしあればタンメンを
注文してましたが
思い返せば
リニューアルしてから
基本の中華そば
食べてなかったな
という事で
中華そばプレミアム 740円
餃子もいっときますか
餃子「極」250円
を注文です
いただきまーす
ズズズ・・
おぅ、醤油が効いた
しっかりとしたス . . . 本文を読む
さて、またまた
リンガーネタです
今度は買い物がてら
近所のスーパーの
フードコートの
リンガーハットに
やって来ました
壁のメニュー
今回は野菜たっぷりの
シリーズの中でも
何気にヘルシーな気もして
私のお気に入り
野菜たっぷりスープに
ライスと餃子3個の
Cセットを注文です
またまた
出席番号1番!
ブルブル、ピロピロ
麺が入って無くても
大きさを感じる器
野菜たっぷりを
. . . 本文を読む
さて、もういっちょ
ちゃんぽんネタです
いい機会なので
ずっと気になっていた
お店に来てみました
横浜駅 ジョイナスにある
リンガーハットの
高級路線のお店
RingerHut PREMIUM 横浜西口店
壁のメニュー
プレミアム野菜たっぷりちゃんぽん
を注文&お会計
出席番号 1番です(^^)
こちらのフードコート
飲食店としては早めの
10時開店なので
それを狙って来ました
. . . 本文を読む
前回までの
九州旅の記事を
まとめていたら
なんだか無性に
ちゃんぽんが
食べたくなってきたぞ
という事で休みの日
おウチの近くの
リンガーハットへ
お急行しました
やっと梅雨が明けて
やたら暑い日が
続きますね
未食だった
冷やしちゃんぽんなんて
食べてみるかな
レギュラーサイズ 690円に
薄皮餃子5個のAセット 240円
を注文です
いただきまーす
ズズズ・・
うん、ス . . . 本文を読む
さて、今回の昼飯は
太陽のトマト麺に
お邪魔しました
駅チカにあるのは
なんとなく知っていてお店の名前から
パスタ屋さんなのかな
と勘違いしてたのですが
実はラーメン屋だと
最近気がついて
今回、初訪問
カウンターに陣取り
メニュー
ランチメニュー
夜勤明けで
軽く食べるつもりだったので
基本のシンプルな
太陽のラーメン 760円 . . . 本文を読む