-
「こういいうオモテナシ 手持ち土産」
(2016-12-22 08:59:03 | うんちく)
暮れの片付けで「見なれないものが出来... -
「三行日誌を初め 3ヵ月経ちました」
(2016-12-21 08:53:01 | うんちく)
正直言って、寝つきが良いです。書くだ... -
「寒さが早く長かったせいか紅葉が長持ちする」
(2016-12-20 07:58:42 | 新聞から)
「寒さが早く長かったせいか紅葉が長持ち... -
「凄い書がこの世にあったのか」
(2016-12-19 07:13:38 | うんちく)
高野山の宝亀院所蔵の空海書「座右銘(... -
「今年 最大のアシナガの巣」
(2016-12-17 08:57:26 | ハチの巣駆除)
農家の納屋(物置)の高さ6mの、アシ... -
寒い晩は「ヒートショックに気を付けて」
(2016-12-16 06:54:45 | うんちく)
真冬は風呂に入る前にヒーターで脱衣場... -
「雷の多い県は」・・何処だろう
(2016-12-15 07:15:26 | 新聞から)
日本で最も雷の多いのは金沢で、1年間... -
「事実は小説より奇なり・餌のやり過ぎだ」
(2016-12-14 07:53:54 | ネズミ・害獣駆除)
「事実は小説より奇なり・餌のやり過ぎだ... -
「家の玄関付近でクモの巣が出来る 駆除方法はあるか」
(2016-12-13 08:02:57 | 不快害虫駆除)
玄関入ると、「くもの巣が頭に掛かる、... -
「マッチ販売の最大手が撤退」
(2016-12-12 08:50:07 | 新聞から)
家庭用マッチで国内4割を誇る、最大手... -
「10月を代表する花 「石榴(ざくろ)」
(2016-12-10 07:59:54 | うんちく)
ザクロ科の落葉小高木。夏に朱赤色の... -
「メタボの科学的数値は」
(2016-12-09 06:36:31 | 新聞から)
5000人の画像から、内臓脂肪100平方セ... -
「篠竹のかご(めかい)」―――南多摩地域の特産品だった―――
(2016-12-07 18:05:34 | 新聞から)
「篠竹のかご(めかい)」―――南多摩地域... -
12月7日は「大雪」
(2016-12-07 08:35:01 | 歳時記手帳)
追伸 12月7日 二十四節気では 「大雪... -
「オッ カラスの行水だ」
(2016-12-07 07:47:28 | うんちく)
1週間前になるか? いつもの川沿いを走... -
「洋上風力、波動電力を考える」
(2016-12-06 07:55:27 | 新聞から)
環境省によれば、技術的に見込める電力... -
「私のダイエットは腸の繊毛運動の刺激だ」
(2016-12-05 06:04:15 | うんちく)
夜早めに、寝床に入り腹ばいになり、両... -
「八景島シーパラダイスが台湾に進出」
(2016-12-03 07:48:10 | ニュース)
横浜八景島の水族館が台湾へ進出する。... -
「禅の心 ゆるっと語る」の説明が抜けた
(2016-12-02 08:17:26 | うんちく)
スマホの写真を整理していたら、新聞の... -
十二月 師走(しわす)
(2016-12-01 06:03:50 | 歳時記手帳)
十二月 師走(しわす)春待月 ディセン...