なまんだぶ(暑い)
暦の上では、処暑という暑さが和らぎ始める頃だそうです。
平均的にはそういうものなのかもしれませんが、今年に限っては違うと思いますっ!
ラニーニャやエルニーニョ、ダイポールなどの名を冠した海洋の温度変動が各地に様々な気象変動をもたらし、それがいつもと勝手が違うから「異常気象」と呼ばれているのだそうです。地球全体に影響しあうのが特徴だそうです。
参考
http://blogs.yahoo.co.jp/otenki_bosai/50769936.html
さて、今年の長期予想は、酷暑、干ばつ、だそうで、最悪ですたい!
http://www.jma.go.jp/jp/longfcst/106_00.html
しかも、ラニーニャの年は、寒い冬になることも。

鉄砲百合に止まる雨蛙
カエルも乾燥に強いのかしら?

手水の中で涼しげに泳ぐ我が家のメダカ
彼らは暑さに強いらしく、どんどん増殖している
彼らは、暑さ寒さに不平を言うこともなく、あるがままに受け入れ、対応している、ように見える。
耐えられなければ、死あるのみ、の無我の境地、のようにみえる。
彼らなりに必死の生き残り戦略を持っていると思うのですが、そんなあがきは露もみせず、死ぬときには死ぬがよく候、とわきまえているように見える。一休禅師のように。
凡愚は、暑い、暑い、金がない、縁がない、我を御しがたい、と愚痴ばかりの毎日。
あぁ、カエルにならせていただきたい。
また、ぐちってしまいました。 あしからず 合掌
暦の上では、処暑という暑さが和らぎ始める頃だそうです。
平均的にはそういうものなのかもしれませんが、今年に限っては違うと思いますっ!
ラニーニャやエルニーニョ、ダイポールなどの名を冠した海洋の温度変動が各地に様々な気象変動をもたらし、それがいつもと勝手が違うから「異常気象」と呼ばれているのだそうです。地球全体に影響しあうのが特徴だそうです。
参考
http://blogs.yahoo.co.jp/otenki_bosai/50769936.html
さて、今年の長期予想は、酷暑、干ばつ、だそうで、最悪ですたい!
http://www.jma.go.jp/jp/longfcst/106_00.html
しかも、ラニーニャの年は、寒い冬になることも。

鉄砲百合に止まる雨蛙
カエルも乾燥に強いのかしら?

手水の中で涼しげに泳ぐ我が家のメダカ
彼らは暑さに強いらしく、どんどん増殖している
彼らは、暑さ寒さに不平を言うこともなく、あるがままに受け入れ、対応している、ように見える。
耐えられなければ、死あるのみ、の無我の境地、のようにみえる。
彼らなりに必死の生き残り戦略を持っていると思うのですが、そんなあがきは露もみせず、死ぬときには死ぬがよく候、とわきまえているように見える。一休禅師のように。
凡愚は、暑い、暑い、金がない、縁がない、我を御しがたい、と愚痴ばかりの毎日。
あぁ、カエルにならせていただきたい。
また、ぐちってしまいました。 あしからず 合掌