時のつれづれ(北多摩の爺さん)

下り坂を歩き始めたら
上り坂では見えなかったものが見えてきた。
焦らず、慌てず、少し我儘に人生は後半戦が面白い。

シウマイカリー

2023年05月21日 | こりゃ美味い

多摩爺の「こりゃ美味い(その42)」
シウマイカリー 横浜崎陽軒 シウマイBAR(JR東京駅地下・一番街)

いま都内の観光地は・・・ 国内外の旅行客で溢れているらしい。
「ホントかいな。」と思って、ちょっとばかり疑ってたんだが、
「なんてこったい。」と、つい口から出てしまうぐらい・・・ ホントにホントのことだった。

先日、13時15分着の「のぞみ」で上京してくる婆さん(母)の迎えに、
東京駅まで行ったときのことになるが・・・ ちょうどお昼時ってこともあり、
東京駅地下の「ラーメンストリート」で、ラーメン食おっかなと、ワクワクしてたんだが、
驚くことに、どこもかしこも(どのお店も)・・・ すっごい行列が出来ていた。

新幹線の到着までに、1時間30分ぐらい余裕はあったが、
どこの店に並んでも、1時間以上は待つみたいで、
どう考えても、13時までに入店できたとしても・・・ 食べる時間が捻出できないようである。

舐めていたかもしれない。
冗談言ってる場合じゃないが、昼メシを食べる前から、すでに舐めていたようだ。

「こりゃ無理だろ。」ってことで、ラーメン以外のお店のところに行くと、
行列にはなってたが、以外と列が短いんだから、
なんていうかな・・・ 恐るべしラーメンってことかもしれないが、
ラーメンストリートで見かけた行列は・・・ 大変申し訳ないが異常だと思う。

そんでもって、横浜崎陽軒のシウマイ専門店「シウマイBAR(バル)」に入店することに相成った。
席数はそんなに多くなく、ちょうど満席だったが、空席待ちの先頭に並べたので、
店頭売りのシウマイ弁当でも買って、店内で食べようかなんて思い・・・ メニューを見ていたら、
「シウマイカリー(1,040円)」という、カレーライスがあった。

ちょっとややこしいのは・・・ メインディシュが、お肉(牛肉、豚肉、鶏肉)じゃなくて、
一般的にはシューマイと呼ばれている、この店では看板の逸品シウマイで、
しかも、カレーと云わずに、カリーと云うんだから・・・ ちょっとどころか、かなりややこしい。

ランチセットのメニューには、シウマイカリーに、ナムルと中華スープが付いている。
ライスのボリュームは、若い方には少ないかもしれないが、古希が近い私にはちょうど良い。
カレーのルーは、パンチの効いた辛口で、私の好みだが、ボリュームがいまいちで、
食べていくうちに、ライスの残量が気になってしまった。

また、きっと時間をかけて煮込んであり、ルーのなかに溶けちゃってるんだと思うが、
ジャガイモや、ニンジンなど、野菜のゴロゴロ食感がなくて、
ルーと、ライスと、シウマイだけっていうのは・・・ 食感的にどうなんだろう?

気になるのは・・・ 付け合わせの小皿が、なんでナムルなんだろうか?
ナムルって、私の思い違いでなければ・・・ 韓国の家庭料理だったと思うけど、
それがなんでカレーの小皿なんだろう。
美味しかったので、別に気にすることではないかもしれないが、ちょっと気になった。

とってもレベルが高くて、私好みであって、美味しいカレーだと思うものの、
これはあくまでも、個人的な価値観になるが、
どんなに好みで、美味しいカレールーであったとしても、
大変申し訳ないが、お肉が入ってないカレーに、1,000円を出したいとは思わない。

食レポってやつは、ホントに難しい。
味の好みが、大きなウェイトを占めるのは勿論のことだが、
年金生活者でもあり・・・ 昨今の物価高から、お財布との相談も重要で、
コスパも気にかけなくちゃならないだろう。 

行き当たりばったりで入店して、勝手なことを書いてしまったが、
けっして、イチャモンつけてるわけじゃないので、
どこかに拙い表現があったとしたら、
大変申し訳ないが・・・ 他意はないので、ご容赦願えればありがたい。

追伸
駅構内の混みようと、行列人数を目の当たりにすると、
ラーメンストリートの名店で、美味しいラーメンが食べたいなら、
開店前に並ぶか、お昼の時間は外した方が良いかもしれない。


ルーはちょっと辛めだが、お肉の代わりにシウマイが入ったレーも・・・ それなりに美味だった。

シウマイBAR(バル)、調理コーナーが見える作りで、反対側は売店、奥に飲食コーナーがある。

コメント (2)    この記事についてブログを書く
« 母が来た。G7首脳も来た。 | トップ | それぞれのG7広島サミット »

2 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
はじめまして (U1)
2023-05-22 15:41:33
偶然貴ブログを閲覧して以来、多岐にわたる内容の記事を楽しく拝読させていただいております。
私には到底書けない魅力的な文章にあこがれます。
Unknown (多摩爺)
2023-05-22 16:36:51
U1さん、こんにちは

身に余る言葉を頂戴し、恐縮しています。
爺さんの拙いブログですが、笑ってやっていただけたら幸甚です。
今後とも宜しくお願いいたします。

コメントを投稿

こりゃ美味い」カテゴリの最新記事