時のつれづれ(北多摩の爺さん)

下り坂を歩き始めたら
上り坂では見えなかったものが見えてきた。
焦らず、慌てず、少し我儘に人生は後半戦が面白い。

今年一番おもしろかった漫才

2020年12月22日 | 時のつれづれ・師走 

多摩爺の「時のつれづれ(師走の8)」
今年一番おもしろかった漫才(M-1グランプリ2020)

昨年は腹を抱えて笑ったが、今年は冷めた目ではないものの、冷静に見れたというか、
「ああ、そうきたか。」といった程度だったと思う。(あくまでも私の思い)
ちょっと早いが、今年一番おもしろかった漫才師を決める、笑い納めの一大イベントであって、
「一夜明けると世界が変わる。」とまで云われてるビックイベントではあるが、
やや盛り上がりに欠けていたように思う。

笑えるか、笑えないかは・・・ 個人の主観であって、客観的なものではないことから、
結果や感想は、見た人それぞれにあって、
出場者の漫才や、審査員の感想を責めるつもりは全く持ってない。
そこんとこだけは、誤解しないようにしてほしい。

そもそも・・・ 漫才とは、
2人もしくは、それ以上の複数人による滑稽な掛け合いで、人を笑わす演芸だが、
機関銃のように撃ち合うしゃべり漫才があれば、
歌や音楽を使った漫才や、コントに近い動きの大きな漫才もあって、
人それぞれに好みと、贔屓があり・・・ それを同じ土俵で評価するのは極めて難しい。

だから・・・ 私のように、しゃべり漫才が大好きな人間は、
優勝決定戦に届かず、負けてしまったものの
「インディアンズ」、「ニューヨーク」、「アキナ」の評価が高く、
「マヂカルラブリー」や、「おいでやすこが」の2組が、
予選で1位、2位になるような評価は・・・ 申し訳ないができなかった。

これはもう、上手いとか下手とかの問題ではなく、好みの問題であり、
審査員の評価には全く持って異論はない。

昨年、決勝に残った「ミルクボーイ」、「かまいたち」、「ぺこぱ」は、
三者ともにしゃべり漫才だったことから、
しゃべりの上手い下手を気にすることなく、ネタの内容に注力することができ、
好みと贔屓に引きずられることがないまま、評価が割れることもなく、納得の勝負付けができた。

しかし、今年は三者三様(
しゃべりの「見取り図」、歌ネタの「おいでやすこが」、
動きの「マヂカルラブリー」)だったことから、必然的に好みと贔屓に引っ張られてしまい、
審査員の評価が割れ、3票が1組、2票が2組の大接戦となってしまった。

余談になるが・・・ 今大会で1番(今年一番)おもしろかった漫才は、
「見取り図」の優勝決定戦ではなく、最終予選で使ったネタで、
文句なしに秀逸だったと思うし、人目を気にすることなく、大笑いできるぐらいおもしろかった。

さて・・・ 優勝決定戦が混戦となると、いったい、どのようなことになってしまうのだろうか?
審査員の評価と同じように、視聴者の評価も三者三様で、
好みと贔屓が1/3ずつに分かれていることは必然であり、
結果的には・・・ 満足した者が1/3、不満の者が2/3になることから、
残念ながら、7割弱に納得感が得られいまま、モヤモヤした状態で、
その結果を認めざる得なくなってしまうことだろう。

優勝した「マヂカルラブリー」は、
翌日(21日)の朝からワイドショーを梯子しながら出演していたので、
一夜明けたら、確かに世界が変わっていた。
いままでの頑張りが報われたことは、大変に喜ばしいし、もちろん不満などあろうはずがない。

とはいえ、昨年は、チャンネルを切り替えながら「ミルクボーイ」を追っかけていたことを思い出す。
しかし今年は、どこかの局の放送を一つだけ見たが、
その後、「マヂカルラブリー」を追っかけて見ることはなかった。

もちろん、好きとか嫌いとかの感情から、そうなったのではないが、
個人的な思いとしては、もう一皮むけないと、彼らの将来は厳しいかもしれないと思っている。

巧みに聞かせるしゃべり漫才は、なんと聞いても耳触りが良く、
次に何を言うのか、それが分かっているにも拘わらず、
その言葉に期待して・・・ つい、笑ってしまう。


しかし、ドタバタを見せる漫才は、2度、3度と回数を重ねて見るたびに、徐々に飽きがきてしまう。
そこには、言葉によるコミュニケーションが、いかにパワーを持っているのか、
それが見て取れるから分かりやすい。

そうなってほしくはないが・・・ 暮れにテレビに出過ぎてしまうと、
下手をすれば・・・ 10日後に待っている、新春初笑いの頃には、
既に飽きられているかもしれない。


これは、あくまでも主観であって、嫌味でも何でもないが、あえて期待を込めて言わせてもらうと、
彼らとは違う2組を支持した2/3の視聴者を、ファンにできるよう、
さらに腕を磨いて欲しいと願ってやまない。

そう言った意味では、まだまだ上達の道半ばであり、伸びしろにも期待できるので頑張ってほしい。

ネガティブなことを書いてしまったが・・・ 一方で、楽しい3時間30分だったことも間違いない。
また後からでも、それぐらい感想を述べられるんだから、別格の番組なんだと思う。
予選から戦った、多くの芸人さんたちに敬意を表して、
「来年もガンバレ!」と、エールを送りたい。


ありがとう「M-1グランプリ」
本当に・・・ 楽しかったし、おもしろかった。

[優勝決定戦]
・審査員7名が選んだ3組と得票数
 1.見取り図      2票
 2.マヂカルラブリー  3票 優勝
 3.おいでやすこが   2票

・私が選んだ上位3組とネタの寸評
 1.見取り図    ・最終予選のネタは、間違いなく今大会で1番の秀逸だった。
 2.ニューヨーク  ・ネタの着眼点が、ちょっとネガティブだが、掴みは抜群で上手すぎる。
 3.インディアンズ ・掛け合いのタイミングが微妙にずれていた。

[最終予選]
            審査員・順位  私の採点
 1.インディアンズ  625・ 7  B+・ 3
 2.東京ホテイソン  617・10  B ・10
 3.ニューヨーク   642・ 5  B+・ 2
 4.見取り図     648・ 3  A ・ 1
 5.おいでやすこが  658・ 1  B+・ 6
 6.マヂカルラブリー 649・ 2  B+・ 5
 7.オズワルド    642・ 5  B ・ 7
 8.アキナ      622・ 8  B+・ 4
 9.錦鯉       643・ 4  B ・ 9
10.ウエストランド  622・ 8  B ・ 8

コメント (4)    この記事についてブログを書く
« 決め台詞は「トリアージ」 | トップ | 心一つに、真剣勝負の三週間 »

4 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (kaminaribiko2、)
2020-12-22 10:09:29
何事も好みの問題···世の中すべてがそういうことだと思います。
返信する
Unknown (多摩爺)
2020-12-22 12:25:46
kaminaribiko2、さん
コメントを頂戴し、ありがとうございました。

おっしゃるとおりだと思います。
見る方は、気楽に好き勝手なことを云いますが、芸人さんたちの立場に立つと軽々なことは言えませんね。
返信する
Unknown (kazzdokk)
2020-12-24 19:57:39
マヂカルラブリーの優勝ネタ、翌日の朝の番組で披露してましたか、2回目はきつかった。個人的に…。
あの手のネタをどれだけ仕込めるか?
返信する
Unknown (多摩爺)
2020-12-24 20:22:13
そうなんですよ。
一発芸としては行けてるのかもしれませんが、
2度3度見たいとは思わないところが残念ですね。
私のように西の人間は、小さい頃から吉本新喜劇を見てますから、
どうしても、しゃべりで笑わしてほしいと思います。
返信する

コメントを投稿

時のつれづれ・師走 」カテゴリの最新記事