タマヤンの絵日記

趣味のひとつであるデジタルカメラの撮影記録で被写体は人物が多い

カモメのいる海岸

2007年03月20日 | インポート
熊野市を車で走っていると七里御浜海岸にいるたくさんのカモメが眼に入った!!
これは撮るしかないと車を停めて海岸に行った
ところが絞りの表示が0でシャッターが切れないのである!!
どうも望遠レンズが反乱をおこして故障したようである(-_-;)しかたなく標準レンズに切り替えて小さくカモメちゃんを撮った


カモメは何羽いるのだろう?


近づくと警戒して徐々に離れていく


飛んだり・歩いたり・うずくまったり


コメント (4)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« おじんたちの初舞台 | トップ | オネエチャンの釣り »
最新の画像もっと見る

4 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (mama)
2007-03-20 23:40:52
カモメが とんだ~♪♪
カモメ~が とんだ~~~♪♪♪
望遠レンズって 故障するの??
イザという時に・・役に立たんヤツやなぁ~~
標準レンズの方が 海の広さが出たカモね(^_-)-☆ 
Unknown (タマヤン)
2007-03-21 21:53:27
mamaさん♪
ひょっとして唄ってるのですかね??!!
和歌山の歌姫って言う噂は聞いたことがないけど
望遠レンズが故障してショックですわ(-_-;)
レンズにもショックをあたえて復活しないか試してみようかな?
復活しないと鳥さんが撮れなくなるしメーカーへ送ったほうが正解カモね(^_-)-☆
Unknown (tonta)
2007-03-22 17:22:38
残念だったね 似たような事が レンズ付け替えているうちに 逃げられたり
強風の中でのレンズ交換で ゴミ入れてしまったり
そんなことをして 一つ 一つ 学びました(笑)
MF試してみなかった
その後原因分かりましたかー
Unknown (タマヤン)
2007-03-22 21:20:30
tontaさん♪
カメラの設定やレンズの設定をいろいろ替えましたが結果はNGでした(-_-;)
メーカー送りになりそうですが修理代が高くつくなら買いなおすしかないかも・・・・
とりあえずメーカーに連絡してみます

コメントを投稿