タマヤンの絵日記

趣味のひとつであるデジタルカメラの撮影記録で被写体は人物が多い

夕暮れ時の田んぼ

2007年06月07日 | インポート
市内の傾斜地に棚田らしき田んぼがあります
西日に映える田んぼを撮ろうと出かけましたが17時30分頃では陽はまだ高く
イメージとは違ってまだまだ昼間の田んぼでした


もう少し粘って空が紅に染まるのを待たないと駄目ですね


棚田の雰囲気が感じられませんか?
木の間に見える建物は熊野古道センターです


コメント (10)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 斎王まつり | トップ | 牡蠣の養殖筏 »
最新の画像もっと見る

10 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (まさひろ)
2007-06-07 21:59:31
写真、すっごい綺麗ですね。
なんだか心が和みます。

Unknown (ヨット)
2007-06-07 23:48:58
この写真心が落ち着くわ~。特に一枚目が。
やっぱり根っからの田舎っ子やな、私(^^)
Unknown (加代子)
2007-06-08 20:51:03
まだ日が高くっても 雰囲気があって 田園風景は良いですね♪
こちら田んぼが無いから とっても懐かしい風景です。近くにも棚田があるのですね^^
今年も豊作になりますように!
Unknown (タマヤン)
2007-06-08 21:14:20
まさひろさん♪
ご訪問ありがとうございます
下手の横好きですがいろんな写真撮ってます
辛口の批評いただければ幸いです(^^♪
あなたのブログも見せていただきましたが
ラーメン作りには感心しました!!
時々おじゃましますね
Unknown (タマヤン)
2007-06-08 21:18:56
ヨットさん♪
そうですあなたには田舎者のDNAが代々受け継がれてるんです(^_-)-☆
都会に疲れたらいつでも帰ってきていいよ
(帰ってくるはずないか?)
次は田舎第二段として海でもUPしようかな
Unknown (タマヤン)
2007-06-08 21:29:49
加代子さん♪
やはり日本は稲穂の国ですね
あちこちの田んぼで整然と苗が植えられていますが
こんな傾斜地も上から下まで緑一色です!!
次は黄金色の田んぼを撮ろうと思ってます
Unknown (mama)
2007-06-09 20:48:59
こんばんわ
私ね・・・棚田を撮った事が無いんです
やっぱ 撮りに行こ~うっと!!
山があるけど・・・・茜色に綺麗に染まりますか?
雲とかも 影響してくるのかな?
棚田の周りを くるくる回ってみてね
秋が楽しみですね これが 市内??? へ~
Unknown (空海雲)
2007-06-10 12:04:01
こんにちわ・・・覚えていますか?空海雲です。
久々なんですが・・・高校生活に慣れてきてどしどし、更新していくので遊びに来てください!

きたら、足跡もどうぞ・・・
では。
Unknown (タマヤン)
2007-06-10 20:35:11
mamaさん♪
本当は丸山の千枚田へ行きたいけど超近場ですませました
山が近いと夕焼けも赤く染まることが少ないようです(-_-;)
棚田をどう撮ったらいいのか難しかった(-_-;)
mamaさん流の調理法を期待してまっせ
Unknown (タマヤン)
2007-06-10 20:40:44
空海雲さん♪
忘れてませんよ高校生活楽しんでるようですね
お互いどんどん更新していこうね(*^_^*)
そちらへも遊びに行きますよ

コメントを投稿