不適切な表現に該当する恐れがある内容を一部非表示にしています

タマヤンの絵日記

趣味のひとつであるデジタルカメラの撮影記録で被写体は人物が多い

牡蠣の養殖筏

2007年06月10日 | インポート
先日、所用で隣町の紀北町へ出かけましたが白石湖に浮かんでいる牡蠣の養殖筏を撮ってきました
ここの牡蠣は小ぶりですが美味しいのです(^^♪
これは地元産に対する思い入れかもしれませんが・・・・???


浮かんでいる筏をぼんやり眺めていると安らかな気分になります♪


対岸の山と湖に囲まれた小浦地区はのどかな気分にさせてくれます


手前の加工場で牡蠣を貝から取り出し渡利カキ名で出荷します

コメント (9)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 夕暮れ時の田んぼ | トップ | 堤防の内と外 »
最新の画像もっと見る

9 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (加代子)
2007-06-10 23:53:46
今晩は~☆
本当ですね、こんな所で海と山を見ながらノンビリするとストレスも吹っ飛んでしまいそうです^^
ついでに美味しい牡蠣を頂ければ 言う事ないです♪
Unknown (tonta)
2007-06-11 14:15:15
こんにちわ~
このシーズンの海 涼しくてその上美味しいとくれば 言う事なしですね(笑)
2枚目奥の山をタップリ入れての構図が好きです
あたかも山の緑が写り込んでいるかのような錯覚を起すほどの緑色の海
山の栄養をタップリ吸収して育った牡蠣美味しいのは納得でしょう
Unknown (みぃ(空海雲))
2007-06-11 19:59:33
改名しました”でも、空ちゃんって呼んでくださいね!その方が、親しみやすいです!
ジャージ姿の写メってなんだか恥ずかしくって撮れませんよっ!後ろ姿だけでも、照れてしまうくらいシャイの私です。

ほわぁ・・・写真いいですね。のほほんっとします!やすらぎっていうかなんていうか・・・


では。
Unknown (タマヤン)
2007-06-12 21:39:55
加代子さん♪
対岸のは田舎中の田舎です
ここの高台で牡蠣や肉のバーベキューをすると
最高の贅沢な気分になります♪
Unknown (タマヤン)
2007-06-12 21:47:34
tontaさん♪
この筏に黒鯛が集まって来ます
多くの人が黒鯛釣りにきてお土産に牡蠣も買って帰るそうです
ほんとどこを見ても海と山なんです!!
市町村合併する前の町名が海山町ですからね
Unknown (タマヤン)
2007-06-12 22:01:50
みぃさん♪
ジャージ姿で頑張ってる空ちゃんは
シャイなひとだったのですね!!
のほほんと生きてのでのほほんとした写真に
なってしまうかも?
Unknown (mama)
2007-06-12 23:00:31
こんばんわ~
牡蠣は 小ぶりの方が 美味しいんだよね~
でも 牡蠣って冬のイメージで 今頃は怖い気がしますね
どこを見ても山と海・・・・なんと贅沢な♪♪♪
長生きする事 間違いなし♪♪♪
Unknown (タマヤン)
2007-06-13 21:05:52
mamaさん♪
今夜の夕食に小粒の牡蠣フライが登場!!
うちの奥さんはPCは全く見ないのですが・・・
たしかに今頃の牡蠣は生では食べないね
毎日山や海を見てると刺激がなくて馬鹿になりそう
ある程度の刺激やストレスがないと長生きできないかもね(^_-)-☆
Unknown (みぃ(空海雲))
2007-06-13 21:28:57
ジャージ姿なんて・・・たいしたコトないんですよっ!!!みんな反応薄かったですし・・・

男子とはかなり仲良しです♪もぅ、私は女じゃぁなくなってしまっている・・・恋愛対象外ですね。。。はははっ!

写真、上手に撮れるコトがうらやましすぎです!大好きですよ、こういう写真。

では。

コメントを投稿