タマヤンの絵日記

趣味のひとつであるデジタルカメラの撮影記録で被写体は人物が多い

一石二鳥

2010年07月07日 | インポート

まずは見てやってください(@_@。
5年前から撮り始めた鳥ですが最近のものです




鳥をこよなく愛すK君の魔術にかかり撮るようになりました
彼の導きで初めて見たヤマセミの感動がド~ンと背中を押しました
近くにこんな綺麗で愛くるしい鳥がいるなんて・・・・
それ以来彼を師匠と崇めぼちぼちと鳥さんに逢いに行っております


でも・・・・あくまでも鳥撮りは深入りが禁物ですぞ
なにしろ自由時間・根気(粘り)・装備費が必要なのです
だから私はほどほどにしてますが道を極めるのであれば話は違います


そこで本題に入ることにしよう(^_-)-☆
師匠のK君とS氏との合同作品展が開催されます
K君の作品(写真)は鳥の魅力を背景を絡めて芸術的なところまで高めてます
S氏の作品(木彫)はHPで見ただけですがよくぞここまでと感心するばかりです
こんな作品を一挙に見えるのですからまさに一石二鳥ですね
そして魅せられ鳥にのめり込みたくなったら紹介しますよ(笑)

作品展の詳細はこのようになってます(クリックしてね)
ぜひお出かけください



コメント (2)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 国崎の人たち | トップ | 釣り »
最新の画像もっと見る

2 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (mama)
2010-07-11 22:41:16
こんばんわ
タマヤンは 素敵な友達がいっぱいおりますね
この本の装丁(?) が素晴らしいね
センスの良さが伺えます
木彫りと写真のコラボとは また粋な(^_-)-☆
タマヤンも大いに刺激を受けて下さいね
Unknown (タマヤン)
2010-07-12 20:34:52
mamaさん♪
こんばんは
彼は鳥の師匠だけでなくPCの相談役でもあります
トラブルが発生したらまず彼に救援依頼ですわ

あれはポスターです
パソコン操作が達者なうえにセンス良しだから
いい出来栄えですよね
作品展で眼の保養をしてきます

コメントを投稿