タマヤンの絵日記

趣味のひとつであるデジタルカメラの撮影記録で被写体は人物が多い

お伊勢さん

2008年01月11日 | インポート
昨日は伊勢神宮へ行ってきました
さすがに天照大神のおわす内宮の威力は絶大で10日なのに初詣での人がたくさんいました!!
明日からの3連休は凄い人出になるのでしょうね
今回は神楽殿で執り行われる舞いを狙ってたのですが録音・撮影駄目でガックリでした
でも厳かな神官の祝詞、巫女の舞や神楽舞いは別世界を感じさせてくれました
なんたって笙や篳篥等の楽器の音色は良いものです(^^♪

正宮では珍しく賽銭を奮発してお参りしてきましたが
願い事が多すぎて神様も整理に時間がかかりそうです
体調不良が原因なのか寂しそうなのを撮ってしまいました

おはらい町の片隅で外国人僧侶が托鉢してました

若い白人でしたがぴんと背筋を伸ばし微動だにせずお経を唱えてるさまは魅力的だった


皆様御存知の赤福本店前です
若い男性がお詫びの張り紙を読んでましたが・・・
赤福が営業してないと気の抜けたビールみたいなものですね
みんなお土産は何を買ったのかな~???


人でごったがえすおかげ横町もこんな瞬間もありました


コメント (3)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 珍しくもない鳥さんです | トップ | 弾ける青春 »
最新の画像もっと見る

3 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (加代子)
2008-01-13 23:41:57
日本人だもの、1度はお伊勢参りをしたいと思っていますが 未だに果たせません・・・
日差しが暖かそうですね^^
赤福本店・・・とっても残念です。
Unknown (タマヤン)
2008-01-14 22:15:59
加代子さん♪
そうですね一度はお伊勢参りもいいですね(*^_^*)
訪日の機会があればぜひぜひともお訪ねください
その節は案内役をさせていただきますよ
この日は暖かく持っていったコートを車において参拝してきました
赤福は2月に復活のニュースが流れてますがどうなることやら??
Unknown (tonta)
2008-01-18 16:45:25
お伊勢さん のお参りに来て
楽しみにしていた「赤福」さんのだんご
残念でしょう
偽りの代償は高いですね
お伊勢さん 行って見たいです
何処を向いても興味のある佇まい
托鉢のお坊さん 雰囲気出ていますね

コメントを投稿