タマヤンの絵日記

趣味のひとつであるデジタルカメラの撮影記録で被写体は人物が多い

海を見る

2013年11月02日 | インポート

時々ですが海を見たくなります

鈍感なので潮の香りは感じませんが爽快な気分は味わえます

ある日の尾鷲の港です
防潮堤の赤い灯台の横を船が出入りしてました


防潮堤の上では必ず釣り人の姿が見えます
港外へ出て行く遊漁船にも釣り人が乗ってました
11時ころだったので船釣りなのでしょう



               港の横では石材運搬船に積み込みを行ってました
               漁業関係が主な港ですが石材も市の産品として搬出されてます
               漁業関係者には石材の粉塵が海を汚すということで不評なようです
               

尾鷲湾の出口にあり外海に面した行野浦には小さな漁港があります
本来の海を見たくなるとここまで足を延ばすのです
ここまで来ると海の色も綺麗です


数十軒の小さな漁村ですが後継者入るのかなあ?


ここまで来ると沖のムーミン島は間近に見えます







コメント (2)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 海と二人 | トップ | 暮れゆく海 »
最新の画像もっと見る

2 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (加代子)
2013-11-03 00:04:30
海はいつ見ても 良いですよね。
広くて 清々しい気分になります。

海の見える家が理想だったのですが
残念ながら歩いて行ける距離にも
海はないです・・・・

Unknown (タマヤン)
2013-11-04 10:06:18
加代子さん  こんにちは
今日は3連休最終日です
もっとも365連休の私には関係ないですがね(笑)
お宅も一緒ですね)^o^(
残念なのは来る予定だった奏絵が風邪によりキャンセル
それと初めて生ったミカンが何ものかに食べられた事です
下にミカンの皮が散乱してたがどんな小動物かな~?

たしかに海はいいですね(^^♪
我が家も海は見えませんが・・・
海抜4mで近くの海から津波にやられそうなんです(-_-;)

コメントを投稿