タマヤンの絵日記

趣味のひとつであるデジタルカメラの撮影記録で被写体は人物が多い

ぬか喜び

2008年02月14日 | インポート
先日オオワシを撮ったのでもう一つの目標である
ハヤブサを狙って出かけた
河口には餌になる多くのカモメ類が群れている
カモメなどを撮ってハヤブサの出現を待ってたが寒さには勝てず帰ることにした
川原の見える場所で車を停めて最後の確認すると・・・
なにやら白いものと鳥らしきもの見えるではないか!!
ドキドキしながらそっと近づきファインダーを覗くと鳥が何かをついばんでいる
あとは夢中で近づきながらシャッターを切り続けた
でもなにか変だぞ~どう見てもハヤブサじゃないし餌になってるのは魚だ
そして飛び立ったのはトンビだったのである(ーー;)

近くを飛んでるウミネコで撮影の練習
やはりオオワシは北のほうへ帰ってしまったらしい


これがハヤブサだったらな~
昼食は大きなボラでした


コメント (4)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 雪を撮る | トップ | 妙法山を登る »
最新の画像もっと見る

4 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (tonta)
2008-02-15 17:29:21
こんばんわ~
目的の鳥に合えずに残念でしたが
充分に収穫があったじゃありませんか
とんびの給餌 これ滅多に撮れるものではないでしょう
それもかなり寄っての1枚
魚の姿まで確認できています
私の撮った白鳥のように餌付けされていて
野性味を半ば失っているのとは大違いです
Unknown (mama)
2008-02-15 21:37:43
こんばんわ~

まぁ 贅沢ね
トンビさんが 気を悪くしますよ
元気で撮影に出かけられる・・・それだけで十分です
さぁ 鳥になり、魚になって・・・遊びましょう~♪
Unknown (タマヤン)
2008-02-15 22:42:23
tontaさん♪
ドキドキしながら撮っては近づき
さらに撮っては近づいていったのですが・・
とんびと分かった時のあの気持ち(-_-;)
悲しすぎて笑えてきました
ハヤブサがきた時のシミュレーションだと
思って慰めるしかないですね
Unknown (タマヤン)
2008-02-15 22:49:11
mamaさん♪
とんびに気を悪くされてもいい
ハヤブサが撮りた~~~い
残された期間は約1カ月ですが
何度あの場所へ行けば会えるか???
この恋の病は重病のようです

コメントを投稿