タマヤンの絵日記

趣味のひとつであるデジタルカメラの撮影記録で被写体は人物が多い

花と蝶

2007年09月13日 | インポート
花が~女か♪男が蝶か~~♪
蝶の口づけ受けながら~♪花が散るとき~蝶が死ぬ~♪
こんな歌を口ずさみながら近くの公園でマクロの激写してきました
なんと撮りも撮ったり約200枚!!
たった1日で終わらすのはもったいないのでしばらく花と蝶シリーズで行きます

やはり蝶は同系統の色の花をお好きなようです♪


映える背景の色はこの色かな?


コメント (4)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 西日(総集編) | トップ | 花と蝶Ⅱ »
最新の画像もっと見る

4 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (加代子)
2007-09-14 15:00:23
コスモスなんですか?
オレンジ色が暖かいですね^^
同系色の蝶も可愛い♪
こちら今年は蝶が少なかったです・・・
Unknown (tonta)
2007-09-14 18:57:46
こんばんは~
外の物には目もくれずに
ひたすら蝶にズーム 見事にピンが来ていて
素晴らしいの一言です
動きがあるのに 足が良くなると下半身も
安定してくるのでしょうか
素晴らしいです
Unknown (タマヤン)
2007-09-14 21:10:56
加代子さん♪
形がコスモスに似てるので調べたら・・・
メキシコ原産のキバナコスモスという花でした♪
小さい蝶が多数いましたが目もくれずにひたすら大きいほうの蝶を撮り続けました
あっちへヒラヒラこっちへヒラヒラと飛び回るので大汗かきながらの撮影になってしまいましたよ

Unknown (タマヤン)
2007-09-14 21:20:21
tontaさん♪
蝶は忙しかった~!!
じっとしてくれる時間が短くて約1時間動き回りました
実は花も少しは撮ったのですがtontaさんみたいに撮れなかった~(;_:)
少し痛みはあるものの普通に歩けるので撮影にはなんの支障もありません(^^♪
最後の診察ではカメラ持っていってレントゲン写真を撮ってこようと思ってます(笑)

コメントを投稿