タマヤンの絵日記

趣味のひとつであるデジタルカメラの撮影記録で被写体は人物が多い

初めての熊野古道Ⅰ

2018年01月07日 | 日記
       
今年の正月における我家の最大イベントは馬越峠を歩くことだった
正月休みに来ている孫娘の奏絵に熊野古道を経験させるためなのだ
小学校1年の彼女にとって高さ300m行程3.2㎞は絶好のチャレンジだっただろう

紀北町の上り口で送迎役のママを入れた家族で記念写真を撮った後3人で出発します

  


前日の雨で石畳の道は滑りやすく慎重に歩きます
早くも奏絵さんは根をあげそうなので早めの休憩をとりました

    



徐々に奏絵さんの調子が上がり元気に歩きます



パパを従え元気に歩いていきます      夜泣き地蔵に安全を祈り歩き続けます
    



急坂ではパパが後ろからエスコートです

    



やがてパパに手を継いでもらいながら林道と交差する休憩地点を目指します



    


やっと休憩地点に到着しました
ダウンの上着を脱いでシャツになって休みました



【更に奏絵さんのチャレンジは続きます】
コメント (2)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 門出 | トップ | 初めての熊野古道Ⅱ »
最新の画像もっと見る

2 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (加代子)
2018-01-08 16:12:21
奏絵ちゃんの 初チャレンジですね!
熊野古道を歩けるなんて 素敵。

それにしても 小さい奏絵ちゃんが 
3キロ以上の道のりを歩けるようになったのに 
感慨無量です。
Unknown (タマヤン)
2018-01-08 21:46:38
加代子さん
念願の奏絵と熊野古道を歩くことができました
かなりハードな急坂も元気に上り楽しんでくれたようです
背中におんぶする状況にならないか心配だったのですが・・・・
思ってたより成長してたようです
リンデちゃんもあっという間に大きくなるのでは
お互いに孫の成長を楽しみに長生きしましょうよ(^^♪

コメントを投稿