タマヤンの絵日記

趣味のひとつであるデジタルカメラの撮影記録で被写体は人物が多い

魚市場

2009年06月09日 | インポート
久々に魚市場へ行ってきました
水揚げ量も少ないし活気はイマイチですが眠気を覚ますには十分でした
いつも同じような撮影になってしまう魚市場です^_^;

気合をいれて魚を揚げてます


手前では競りにかける魚を並べてます
奥の人だかりは競りをおこなってる仲買人たちです


市場で働く人や魚の選別している人たちです
どこか寂しげな感じになってしまいました


少しでも活気のあるところを撮ろうとしたのですが・・・
水揚げ量が少ないと駄目ですね(ーー;)


コメント (4)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 生まれた~♪ | トップ | 山里 »
最新の画像もっと見る

4 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (いわな)
2009-06-10 23:00:52
みんな黙々と仕事に精を出して、市場のリアルな状況が伝わります
競りの場面が一枚欲しかったな~(^^ゞ
Unknown (mama)
2009-06-11 23:21:43
こんばんわ~
あのハラソ祭りを撮った漁港ですよね?
写真を撮っても怒られないのが いいよね~
撮ってみたいなぁ・・・・
Unknown (タマヤン)
2009-06-12 22:11:14
いわなさん♪
市場内では忙しく働いてるので仕事の邪魔しないようにするのがマナーです
周囲を注意しながら撮ってるけど邪魔してしまうこともあるのですが海の男たちは寛大です!!
この男たちのいい表情を撮ってみたいね
次回は競りの場面も撮りますね
Unknown (タマヤン)
2009-06-12 22:16:12
mamaさん♪
この市場は市内ですよ
ハラソの漁港で獲れた魚もこの市場へきます
写真はOKですが下を向いたのが多くなるね
仕事の邪魔もできないし難しいですわ
和歌山市内には魚市場はないのかな?

コメントを投稿