タマヤンの絵日記

趣味のひとつであるデジタルカメラの撮影記録で被写体は人物が多い

新旧交代

2010年05月11日 | インポート

4月に新しい巡視船が尾鷲港にやってきた
船名は前と同じすずかである
総トン数が965tから1300tに長さも78mから89mと大きくなった
なにしろ後部甲板はヘリポートになっているのである
前のすずかには海上防災訓練で乗船したこともあり親しみを感じていたが
次々と自分の関わったものが消えていくのは寂しいものである

【旧すずか】
長い間ご苦労さんでした






【新すずか】
角ばっており煙突もありません
この船の活躍しないことを願いたいものです











コメント (4)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 晴天の日々 | トップ | 鳥たち »
最新の画像もっと見る

4 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (mama)
2010-05-12 21:57:48
こんばんわ~

次々と自分の関わったものが消えていく・・・確かタンクもそうでしたね
時代のせいか、年のせいか・・・その両方か・・・
あまり深く考えると たまらなくなりますね
ま 時代の流れという事にしときましょう
戦争を経験した先代さん達も こんな気持ちだったんでしょうね
ま ゴルフでも 楽しく頑張ってちょうだい♪♪
Unknown (加代子)
2010-05-13 17:06:59
   今日は~!

当たり前ですが 人に定年があるように
巡視船も新旧交代ですね・・・
慣れ親しんだのが段々無くなっていくのは寂しいです。
Unknown (タマヤン)
2010-05-13 20:56:12
mamaさん♪
こんばんは
「昭和は遠くなりにけり」ですな^_^;
それだけ年齢を重ねたのだからしょうがない
古いものが無くならなければ時代は進まないね
オネエチャン撮って
ゴルフして
山や街道を歩いて朽ちていくのに抵抗しますわ(^_-)-☆
Unknown (タマヤン)
2010-05-13 21:06:58
加代子さん♪
こんばんは
幸いなことに人生の定年にはもう少し時間があるようです(^_-)-☆
慣れ親しんだのが消えるのは寂しいですが
その感傷も薄れてやがて消えてしまいます
だから新しいものを受け入れられるのでしょうね
でも感受性は大事にしたいものです

コメントを投稿