タマヤンの絵日記

趣味のひとつであるデジタルカメラの撮影記録で被写体は人物が多い

おひなさま

2009年03月04日 | インポート
3月3日を過ぎてしまいましたがお雛様の登場です
お雛様を展示してる市内の五会場のうち三会場を訪ねました
どれもステキなお雛様揃いでしたが私には生きてるお雛様のほうが・・・

こんな豪華なのも飾られてました


このお嬢ちゃんモデルは・・・灯りをつけましょボンボリに~♪
唄つきのサービスしてくれました(^^♪


このお嬢ちゃんモデルは着物風の洋服でした!!
帯をしてるのですがスカートですしこの場所にはピッタリかな


最後はお茶とお菓子を運んでくれたお嬢さんです
やはり私にはこのモデルが一番ですな
私の隣には永年連れ添ってきた妻が座ってたことをご報告しておきます^_^;



コメント (10)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« クジラ絵図 | トップ | 孤独なカモメ »
最新の画像もっと見る

10 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (tonta)
2009-03-05 11:45:40
こんにちわ~
伝統的なお雛様も良いですが・・・
やっぱり生き雛様も捨てがたい(^。^)
ファインダー越しに見る分については
大目に見て下っているのでしょう
寛大な奥様
Unknown (いわな)
2009-03-06 00:01:50
豪華なひな壇から未来のお姉ちゃんに移り、本命のオネエチャンまで長い旅でしたね!

このモデルさん、昔好きだった光本幸子に似ているような・・。

ご同伴という事は、お目当てが見透かされていたのかな?(^^ゞ
Unknown (タマヤン)
2009-03-06 22:39:14
tontaさん♪
最近は各地でお雛様の展示があるようですね
当地では景品がもらえるスタンプラリー形式で行われてました
奥様はお茶とお菓子つきで招待しましたよ
だから文句は言えません(*^。^*)
Unknown (タマヤン)
2009-03-06 22:52:35
いわなさん♪
そうです私の旅は終着駅のない永遠の旅なのです
和服の女性はやはりいいね(^^♪
光本幸子って!!
いわなさん渋いところをおさえてましたな(^_-)-☆
妻はレンズを通して女性と接触することは全く問題にしてないようですよ
私の善意で奥様を御招待申しあげただけです
Unknown (mama)
2009-03-07 20:46:50
こんばんわ
タマヤンは 正直でヨロシイ!!
オネエチャンを狙うと ピントがバッチリやね
お人形さんは 適当に撮ったでしょう??
mamaの眼は 誤魔化せないからね~~(*^^)v
着物風の洋服があるんやね? 知らなかったなぁ~
でも 可愛いわ♪♪
Unknown (タマヤン)
2009-03-08 21:30:13
mamaさん♪
時にはウソもつきまっせ(^_-)-☆
オネエチャン好きなのはこれ間違いなくほんとです
お雛さんはそれなりに可愛いけど
被写体としては意欲が湧かなかったね
Unknown (いわな)
2009-03-08 23:48:31
光本幸子とは、簡単に言えば
「男はつらいよ」の第一作目のマドンナです。
Unknown (加代子)
2009-03-09 17:46:10
お屋敷付きの豪華な雛飾りですね♪
mamaさん仰る事、本当にそうねぇ(笑)
可愛いお嬢さんばかりで楽しい。
着物風の服があるのですね。
着て楽そうです。
お母さまの手製かしら?
Unknown (タマヤン)
2009-03-10 22:18:19
いわなさん♪
光本幸子の顔は憶えてますよ
和服の似合う女性でしたね
大人を感じさせてくれる女性だったね(^^♪
Unknown (タマヤン)
2009-03-10 22:23:16
加代子さん♪
皆さんの思ってるとおりの男のようですね
和服を着た女性は年齢に関係なく魅力的です♪
あの着物風の服は斬新な感じでした!!
お母さんの手作りじゃなさそうでしたよ

コメントを投稿