タマヤンの絵日記

趣味のひとつであるデジタルカメラの撮影記録で被写体は人物が多い

山伏が来た

2007年03月01日 | インポート
熊野古道の上り口に八鬼山上人堂という祠があり吉野の山から山伏たちが来て年に一度の大祭が行われた
この祭りは護摩木を焚いて家内安全他いろんな願い事を祈るものである


厳かに式が行われる


火が点けられおりからの強風に煙が流れる


護摩木を火に投げ入れる


火は猛烈に燃え盛る




コメント (13)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« ガラス | トップ | 尾鷲の海 »
最新の画像もっと見る

13 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (Mrs.Y)
2007-03-02 18:18:02
タマヤンさん♪

再びのお邪魔です~!
護摩木が凄い勢いで燃えていますが、側にいる
山伏さんは、とても熱いのではないでしょうか?
これも、修行の賜物で、平然としておられるのね!
Unknown (タマヤン)
2007-03-02 19:47:16
Mrs.Yさん♪
かさねがさねのコメントで恐れ入ります
少しは熱いのでしょうね顔が真っ赤でしたよ!!
私も近づくと熱気を感じました
家に帰ってブルゾンを脱いだら背中に穴が開いてました
ナイロン地なので飛んできた火の粉で簡単に穴が開いたようです
お気に入りのブランドなのでショック大(ーー;)
Unknown (mama)
2007-03-02 21:24:24
こんばんわ~~~
懐かしいなぁ~~~
デジ写の初期の頃に撮りましたよね
丸いプクッとした山伏さんでしたよね???

そかそか 火の粉で穴が開くのか・・・( ..)φメモメモメモ
日曜日に高野山に行く予定ですo(^-^)o ワクワク
護摩供養があるらしい(初体験です)
何を着て行こうかなぁ~~o(^-^)o ワクワク
Unknown (タマヤン)
2007-03-02 21:58:13
mamaさん♪
そうですデジ写を始めて2年間撮りました
去年はカメラ持たずに行ったのですが・・・
雨の中、老いた女性の信者が火の近くで一心不乱にお祈りする感動的な姿がありました
その想いがあったので今年はカメラ持って出かけたのですが穴開き被害だけでした(笑)
コンパスで描いたような真ん丸い顔の山伏さんは今年も健在で法螺貝を吹いてました(^^♪
高野山はお堂の中での護摩供養じゃないですかね?
室内なら暗くて撮るのは大変だ~!!
でも穴開きの心配はないかもね♪
高野山の成果をワクワクして待ってますよ(*^。^*)
Unknown (空海雲)
2007-03-03 18:23:45
空海雲です!お久しぶりの復活です。覚えてますでしょうか?
最近、ボーっとしてて更新するのを忘れてました(汗)ダメですね・・・
わぁ~凄く燃えているな・・・と思わず、じーっと写真を見てしまいました。
凄い式ですね!!側は熱いんだろうな・・・とのんきに考えてしまう私です・・・
今度、新しく何かテーマを考えてしようと思ってます!まだ、考え中ですが・・・期待していてください!
Unknown (タマヤン)
2007-03-03 20:01:58
空海雲ちゃん♪
復活しましたか~(^^♪
受験が終わったらほっとして春休みしたのですね
空海雲ちゃんは忘れませんよ覚えてますよ
のんきが一番です
新しいテーマ期待してます
Unknown (tonta)
2007-03-03 20:22:18
こんばんは~
迫力のある絵 特に炎を前に盛んに祈っている
野武士?  さぞ熱かろうに(笑)
最後の1枚は 煙を気にしているのか 煙たいのか
嫌がっていますね
神聖な行事の中にも笑えました

Unknown (加代子)
2007-03-03 23:30:52
今晩は~☆
タマヤンさんの近くには 古式豊かなお祭りが沢山あるのですね!
いつも楽しませて頂いてます♪
それにしても炎が恐いほどですが・・・
やっぱり熱いのですねぇ。
タマヤンさんのブルゾン、災難(笑)
Unknown (タマヤン)
2007-03-04 19:55:01
tontaさん♪
【奈良のお水取り】みたいに大層なものじゃないですが春を呼ぶ祭りです
野武士というより高僧で桜で有名な吉野にお寺を持ってます
たしかに嫌がってるように見えますね(笑)
彼の名誉のために一言・・・一生懸命鈴のようなものを振りながらお経を唱えてました
Unknown (空海雲)
2007-03-04 20:11:40
こんばんわ。空海雲です。
お知らせ・・・書き込みです!!
昨日の今日ですが、新テーマの更新をしました!
私の私生活?情報です。
こんな、面白い物持ってますよ!!!
などなど、更新をしていきますので、よければ足を運んでください。

コメントを投稿