goo blog サービス終了のお知らせ 

わくわく立川倶楽部-暮らしを楽しくする街の最新情報を発信

駅前を中心に開発が進む立川。新規開店、最新イベント、新築マンションなど、毎日の生活を楽しくする注目情報をお届けします!

昭和記念公園「Winter Vista Illumination」

2007-12-09 10:39:49 | 季節・行事
昭和記念公園のライトアップ「Winter Vista Illumination」
行ってきました!

北口ゲート無料区域にある、クリスマスリースの飾りつけは、周辺にトナカイが
いたりして、かわいい飾り付けになっていてました。

園内に入ると「カナール広場」には、例年あるワイングラスのツリー(2本)のほかに、
さらに大きなワイングラスツリーがあり、幻想的でとても素敵でした!

ツリーの色が変わるので、写真に収めるのは大変ですが、
噴水方面からは、3色のツリーが楽しめます。

また奥の「ふれあい広場」には、大きなクリスマスツリーの他にも
おおががりなイルミネーションがありますので、
お見逃しなく!!

飲食する場所も増え、「ふれあい広場」のレストランも営業されていました。


忘年会におススメの店!in 立川

2007-11-29 09:35:54 | 季節・行事
まもなく忘年会シーズンに突入ですね。
早めに予約しないと、すでに予約でいっぱいなんてことも・・・
幹事さんは、いいお店を探すのに大変でしょうね!

そこで少しでもお役に立てればと思い、
いくつかお店をご紹介したいと思います。

月の雫 立川店(豆冨料理・創作和彩)
東京都立川市曙町2-4-6 みずほ立川ビル7F JR立川駅 徒歩1分 
TEL042-540-3071 ◆大小個室あり
※駅から近く、土日でもクーポンが使えます。
 座席数が多いので予約がとりやすい。2時間の時間制限あり。

隠れ家dining 一砂(和風創作料理)
東京都立川市曙町1-31-1 カーロビル 8F  多摩都市モノレール線立川北駅 徒歩1分
TEL042-540-2080 
※駅からも近く、お店の雰囲気も素敵、お料理も美味しい。
 金土日前日でも、ビールクーポンはが使えるともっといいのですが・・・
 
か・く・れ・が 彦べえ(創作料理)
立川市柴崎町3-6-17 ラングマンション立川 1F
JR立川駅 徒歩3分 多摩モノレール線立川南駅 徒歩2分 
TEL042-548-1178 
※隠れ家のように分かりくい場所にあって、幹事心をくすぐります。
 料理もボリュームがあって美味しいです。クーポンはこちら

厨ぼうず 立川店
東京都立川市曙町2-28-26 レモンビル1F
JR中央線立川駅 徒歩6分 多摩モノレール立川北駅 徒歩5分 
TEL042-526-376 ◆個室なし
※駅から遠いですが、時間無制限で飲み放題3990円!!美味しいお料理が、
 これでもかというほど出てきて、大満足。

クリスマスオーナメント

2007-11-27 12:19:49 | 季節・行事
立川の街、すでに飾りはクリスマス一色ですね。

写真は、グランデュオのものですが、
伊勢丹、ecute立川は青系で、高島屋はグランデュオ同じ赤系で
クリスマスの飾りつけがされています!

余り知られていないところでは、「パーク・アヴェニュー」のクリスマスツリー。
1階にあるアクタス入口の白いクリスマスツリーも小粒ですが、きれいです。

グランデュオでは11月15日から1階のイベントスペースで
クリスマス関連商品が販売されています。
とても華やかでいいですね!

そうそう、立川に「ユザワヤ」があるのをご存知ですか?
立川駅北口をでてすぐ正面の通り左手にビックカメラがありますが、同じビルの
7・8階になります。そちらでもクリスマスオーナメントが販売されていますよ。


「パーク・アヴェニュー」
は、多摩都市モノレールの立川北駅のすぐ北側にあるビルですが、

1Fには、アクタス(家具)・ジョナサン立川北口店
2F   HMV・ライトオン・フラッシュリポート
3F オリオン書房ノルテ店
4F~7F 駐車場
8F   JTB立川支店・駐車場
9F・10F メガロス立川(スポーツクラブ)

「パーク・アヴェニュー」の駐車場は、自走式で駐車台数が600台もあります。
料金は、はじめの1時間…500円、以後30分増ごと…250円加算ですが、
特約サービスも充実していて伊勢丹・高島屋・ルミネ立川店・ビックカメラ・
モディ立川店・第一デパート・フロム中武・アクタス・HMV・ライトオン・
オリオン書房ノルテ店等で買い物すると駐車時間サービスがあり、お得です。
 








こどもの年賀状

2007-11-01 11:13:51 | 季節・行事
11月1日、今日は年賀状の発売日です。
年賀状、もらうと嬉しいものですが、書くのは大変ですね。

来年の干支は「子」です。ミッキーマウスの年賀状なども発売されているみたいです。

お子さんのいる家庭では、こどもの写真を入れた年賀状を作る方も多いと思いますが、
そこにちょっとひねりを加えた「こどもぺいんと」というサービスをご紹介します。

お絵かきが好きなお子さん、多いですよね。
らくがき帳がお気に入りのキャラクターや動物の絵で、いっぱいになっていたりします。
そんなお気に入りの一枚を、年賀状に、しかも写真付にもできる一石二鳥のサービスです。

もともとは、捨ててしまいがちな「こどもの絵」を、ポストカードにしたり、
額にいれて有名画家のようにして残すことをコンセプトにしているようですが、
この時期、年賀状も作成もしてくれるそうです。

今年の干支の「ねずみ」の絵をこどもに書いてもらって、
個性的なオリジナル年賀状なんていうのもいいかもしれませんね!