わくわく立川倶楽部-暮らしを楽しくする街の最新情報を発信

駅前を中心に開発が進む立川。新規開店、最新イベント、新築マンションなど、毎日の生活を楽しくする注目情報をお届けします!

2008!立川イルミネーション

2008-12-08 11:13:34 | イベント
今年も立川トライアングルイルミネーションの季節がやってきました!
立川駅の北口と南口と昭和記念公園の3ケ所で開催されています。

昭和記念公園へは北口のぺデストリアンデッキを通って、
都市軸(サンサンロード)を通って、昭和記念公園文化ゾーンの
「あけぼの口」からの入場がおすすめです。

イヴには昭和記念公園と北口会場でイベントも開催されるようです、
寒いので、暖かい格好でお出かけ下さい!


◆JR立川駅南口ロータリー、南口駅周辺
【立川欅イルミネーション】 
2008/11/16(日)~2009/2/1(日)  16:30~25:00


◆立川駅北口ペデストリアンデッキ、サンサンロード
【Tachikawa 燦燦 Illumination】
2008/12/1(月)~2009/2/1(日)   16:30~24:00
クリスマスライブ 2008/12/24 17:00~19:00

◆国営昭和記念公園
【Winter Vista Illumination】
2008/12/5(金)~2008/12/25(木)  17:00~21:00 
花火の打上げは、 12/20(土)、12/24(水)です。

世界最大の翼竜展

2008-08-03 16:16:03 | イベント
世界最大の翼竜展行ってきました!

8月31日(日)まで、お台場にある「日本科学未来館」では「世界最大の翼竜展」が開催されています。

恐竜と同時代に生息していた翼竜といえば、「ジュラシックパークⅢ」に出てくる「プテラノドン」(中生代-白亜紀)が有名ですよね。
今回の展示会では、それより更に大きな世界最大の翼竜「ケツァルコアトルス」(中生代-白亜紀)全身復元骨格と生体復元モデルも展示されていて、圧巻でした。


翼を広げるとその大きさは約10mにもなるそうです。


隣にはプテラノドンの生体復元モデルも展示されていて大きさの違いがよく判ります。

会場では、音声ガイドがあり、アニメ「古代王者 恐竜キング」の主人公が登場!
恐竜時代を探検して翼竜を救出するためのクイズにチャレンジし、正解すると
「古代王者 恐竜キング」の会場限定わざカードがゲットできます。

また、会場となる日本科学未来館も魅力的です。
館長は、なんと元宇宙飛行士の毛利衛氏!
下記の写真は、日本科学未来館のシンボル Geo-Cosmos(ジオ・コスモス)です!



直径6.5m もある世界初の球体ディスプレイで、球体の表面には約100万個のLED(発光ダイオード)が貼り込まれ映像を映し出すことができるそうです。


「ジオ・コスモス」は、特別展の入場口からも見ることができます。

また常設展では、最先端ヒューマノイドロボットの「ASIMO」やしんかい6500の実物大模型も展示されています。時間によっては、動いているアシモもにも会えるかしえれません?!

世界最大の翼竜展 
開催場所 日本科学未来館
所在地 東京都江東区青海2-41
Tel:03-3570-9151(代表)
開催時期 6月28日(土)~8月31日(日)
開催時間 午前10時~午後5時 
※8月中の土日は午後6時まで、8月13日~17日は午後8時まで開館
休館日 火曜日(7月22日~8月26日は開館)
料金  当日一般1300円、18歳以下900円。小学校未就学児無料
     

昭和記念公園の花火大会

2008-07-12 21:41:16 | イベント
昭和記念公園の花火大会

毎年恒例の花火大会ですが、今年は7月26日(土)の開催となります。
1尺五寸玉の大玉花火は音も、大きさも大迫力!!
約5000発の花火が打ち上げられるそうです。
当日の午後6時以降に入場する場合には、入園料は無料になりますが、
道路等は大変混雑します。車両規制当も午後6時~10時までは
車両交通規制もされるようです。ご注意ください。


★立川まつり昭和記念公園花火大会
時間 午後7時20分~8時30分
会場 昭和記念公園みんなの原っぱ
※雨天の場合には翌日に順延

恐竜大陸のディノショップでウルトラマン??

2008-04-05 23:14:42 | イベント
今回も恐竜大陸の話題です。

恐竜大陸の展示場からでるとすぐ左手に、なぜかウルトラ怪獣コーナーがあり、
初代ウルトラマンと5体の怪獣たちがならんでいました。

初代ウルトラマンを倒した有名な「ゼットン」もいましたよ!


▲最強怪獣ゼットン


▲初代ウルトラマン

その先にすすむとディノショップがあり、恐竜大陸のお土産が買えます。
恐竜大陸のお土産については、前回のブログですでにいくつかご紹介しましたが、
第2弾になります。

恐竜大陸のオリジナル商品ではありませんが、リアルなフィギュアもありました!
以下2点は、カロラータ株式会社のものです。

▲ディスカバー・ダイナソー ディノボックス Vol.1 ¥2,415(税込)



▲ディスカバー・ダイナソー ディノボックス Vol.2 ¥2,520(税込)


▲ポストカード(8枚) ¥350


▲限定お菓子、とってもおいしかったです。


▲恐竜大陸古代の岩石発見?カスタードシューケーキ


※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※

  ▽カテゴリごとの記事はぜひこちらでごらんください▽

 立川の暮らしを楽しくする最新情報!「たまtamaみっけ!」

 あなたの周りの新規オープン情報や耳寄り情報、お店や
 会社からのイベント・PR情報などもお待ちしています!

※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※

恐竜大陸、行ってきました!

2008-04-03 22:42:41 | イベント
幕張メッセまで「恐竜大陸」を見にいってきました。
平日だったせいか、それほど混んでいなくてゆっくり見て回ることができました。


▲会場中央に展示されている日本初公開の「ファンヘティタン」、巨大です。

今回は、アジア主に中国やタイで発掘された恐竜の実物骨格や復元骨格が展示がされていました。
恐竜時代の幕開けから終焉まで、三畳紀、ジュラ紀、白亜紀と時代を追って展示されています。


▲ヤンチュアノサウルス(実物骨格)


▲タルボサウルス

ロボット恐竜も20体ほど展示されていて、小さな子が怖がって泣いてしまうほどリアルに動くので、驚きました。


▲ウエロサウルス


▲ファヤンゴサウルス(左)とガソサウルス


▲メグトサウルスの親子


▲スピノサウルス


▲タルボサウルス

お土産は展示場の外に出てから買うことになっていて再入場はできません。
思う存分展示を見てから出てくださいね!

お土産は、限定お菓子のほか、かわいいマスコット関連商品が多かったように思います。
他にも、ポストカードやtシャツ、本、フィギュアセットなど・・・ありました。


▲クッキー 1260円


▲クランチチョコ 1050円


▲恐竜のたまご 1050円

よみがえる恐竜大陸
会場:幕張メッセ国際展示場10・11ホール
千葉県美浜区中瀬2-1
期間:2008年3月20日~5月18日(日)
時間:9;00~17:00


※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※

  ▽カテゴリごとの記事はぜひこちらでごらんください▽

 立川の暮らしを楽しくする最新情報!「たまtamaみっけ!」

 あなたの周りの新規オープン情報や耳寄り情報、お店や
 会社からのイベント・PR情報などもお待ちしています!

※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※


木下大サーカス!

2008-03-31 20:54:49 | イベント
「木下大サーカス」のテント、もうご覧になりましたか?
昭和記念公園北口の南側にありますが、想像以上に大きいですね。


▲木下大サーカスのテントです。

まだ、チケットを購入されていない方に朗報です。
当日入場する場合に使えるクーポンを発見!
「木下大サーカス」のHPにありましたよ。
詳細はこちら。http://www.kinoshita-circus.co.jp/htmls/disc/disc.htm

また、これから予約をされる方は
「チケットぴあ」と「ローソンチケット」で一般席、指定席の予約ができます。
詳細はこちら。http://www.kinoshita-circus.co.jp/htmls/ticket/ticket-01.htm

★木下大サーカス 立川公演
国営昭和記念公園立川口前 特設会場
TEL 042-523-0081
公演期間 3月1日から5月20日(火)

※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※

  ▽カテゴリごとの記事はぜひこちらでごらんください▽

 立川の暮らしを楽しくする最新情報!「たまtamaみっけ!」

 あなたの周りの新規オープン情報や耳寄り情報、お店や
 会社からのイベント・PR情報などもお待ちしています!

※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※

「世界最新! よみがえる恐竜大陸」in 幕張メッセ

2008-03-19 22:34:53 | イベント

2008年春休み、恐竜イベントのお知らせです。
同展では、世界最大のイグアノドンであるランジョウサウルス(全長10m)や重量級の竜脚類・フアンヘティタン(全長18m)など、日本や世界で初公開の化石60点以上が公開されるそうです!
オメイサウルスやクンミンゴサウルスなど中国で発掘された本物の骨格標本も展示されているほか、
アジア地域6カ国(中国・モンゴル・タイ・ロシア・韓国・日本)から全身骨格40体、化石標本は200体以上展示されるようです。

最先端の恐竜ロボット(20体)によるジュラシックワールド(恐竜世界)の再現もされているそうです!最近は、ロボット技術が発達し、動きもとてもリアルになっているので、こちらも楽しみですね。

本物の恐竜の卵の化石に触れたり発掘体験をしたりという体験コーナーもあるそうです。

東海地方ではすでに夏休みに開催されていたようですが、東京では2008年3月20日(木・祝)~18日(日)まで、幕張メッセにて開催される予定です。

★「世界最新! よみがえる恐竜大陸」
会場 : 幕張メッセ国際展示場10・11ホール
所在地:千葉県美浜区中瀬2-1
会期 : 3月20日~5月18日(会期中無休)
開催時間 : 9:00~17:00(入場は16:30まで)
入場料 : 一般2,500円 中高生1,500円 小学生1,000円



※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※

  ▽カテゴリごとの記事はぜひこちらでごらんください▽

 立川の暮らしを楽しくする最新情報!「たまtamaみっけ!」

 あなたの周りの新規オープン情報や耳寄り情報、お店や
 会社からのイベント・PR情報などもお待ちしています!

※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※

「バレンタインイルミネーション」

2008-02-11 10:31:18 | イベント
今日は「バレンタインイルミネーション」の話題です。
昭島駅北口からすぐの「昭島モリタウン」の近くで
2月1日~2月14日限定で「バレンタインイルミネーション」が開催されています。
写真は、モリタウン北側、トイザらスの横の「いちょう並木」のところです。
時間は17:30~23:30まで、ブルー系のロマンチックなイルミネーションが見られます!

現在「モリタウン」東館1階 光の広場では、2月14日(木)まで
「マムズキディチョコレートファクトリー」が開催されています。
バレンタインを彩るチョコレートがいっぱいで、ラッピンググッズや手作りセットも
あるようです。先日ブログでご紹介したウォンカチョコもありましたよ!

また、2月6日(水)には東館2階に「ふうりん堂」がオープンしました!
昔懐かしい駄菓子やおもちゃがあります。

最近の昭島は、とっても活気がありますよね!

「MOVIX昭島」などのシネコンがあるモリタウンアミューズメントガーデンには、
「よしもとゲームアミュージアム」もあります。ゲームの他にも、
今話題のお笑い芸人さんの色紙があったり、グッズも販売されていますよね。

モリタウンワンダーランドには、「トイザらス」「スポーツデポ」などの
大型店もあり、本当に盛りだくさんですね!

「モリタウン」 
昭島市田中町562-1
TEL: 042-546-0071
【営業時間】
モリタウン専門店街:AM10:00~PM9:00
エスパ      :AM9:00~PM10:00
モリタウンアミューズメントガーデン:AM11:00~PM11:00
ポポラマーマ グランチャイナ:AM11:00~PM11:00

※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※

  ▽カテゴリごとの記事はぜひこちらでごらんください▽

 立川の暮らしを楽しくする最新情報!「たまtamaみっけ!」

 あなたの周りの新規オープン情報や耳寄り情報、お店や
 会社からのイベント・PR情報などもお待ちしています!

※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※


ウルトラマンショーが立川に!!

2008-02-09 12:32:50 | イベント
ウルトラマン誕生から40周年を記念して、今年の春
「ウルトラマンメビウス パワフルステージ ~春休み2008~」が開催されます。

東京で公演があるのは立川だけなんですよ!
貴重なオリジナルショーなので、お楽しみに!
場所は、立川にある「アミューたちかわ」大ホールで開催されます。
4月4日(金)、1日限りなのでお見逃しなく!!

登場するヒーローは、 ウルトラマン・ウルトラマンタロウ・ウルトラマンメビウス・ウルトラマンヒカリ。
ロビーでは、対決ジオラマや写真パネルの展示のほか、グッズの販売もあるそうです!

立川といえば、ウルトラマンメビウスシリーズに、立川駅や都市軸沿いの公園、
CINEMA・TWO等がロケ地として使われていたそうですね。
詳細は、ドラマ・映画ロケ地ガイドへ!



★「ウルトラマンメビウスパワフルステージ」
【開催日】4月4日(金)
【場 所】アミューたちかわ 大ホール (東京都立川市錦町3-3-20)
【料 金】全席指定2400円(※3歳以上有料/幼児・児童のみの入場不可、保護者の付添必要)

【事務局】 ローソンチケット
【お問い合わせ】 0570-000-777

※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※

  ▽カテゴリごとの記事はぜひこちらでごらんください▽

 立川の暮らしを楽しくする最新情報!「たまtamaみっけ!」

 あなたの周りの新規オープン情報や耳寄り情報、お店や
 会社からのイベント・PR情報などもお待ちしています!

※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※

「国際製菓専門学校」立川校の学園祭

2008-02-03 13:22:00 | イベント
「国際製菓専門学校」は、世界中のパティシエ・料理人が学びに訪れる
世界最高レベルの学校、フランスの「エコール・ルノートル」の
日本初の姉妹校なのだそうです

立川駅前にある「国際製菓専門学校」立川校では、2月3日(日)まで
学園祭・卒業作品展”KOKUSAI立川菓子祭”が開催されています。

【「国際製菓専門学校」立川校の各階催し】
1F、焼きたてパンのコーナーがあり
  「焼カレーパン」「山ぶどうとくるみのパン」「フランスパン」ほか
2F 実演コーナー(ロールケーキ、シューの実演・試食)
3F 体験コーナー(クッキーの絵付け・黒糖まんじゅうの包みあんの体験など)
8F 喫茶(パニーニのほか、イチゴのタルトやガトーショコラなどのデザートもあり)
9F 卒業作品展(1Fにもあり)

第2会場となる「立川タカシマヤ」の1Fでは作品の展示や学生によるアメ細工や
シュガーアートなどのデモンストーレーションも行われているほか、
グループ・クラス作品の展示がされています。

「立川タカシマヤ」B1Fでは、手作りパンや和洋菓子の即売がされています。
・ホテルブレッド(一斤)200円
・はちみつ風味のショートケーキ(12cm×8cm) 700円
・バニラ・抹茶シフォン 各600円
・ブラウニー 300円
・芋羊かん  200円

「国際製菓専門学校」立川校
立川市曙町1-32-1
℡:042-540-8181
日時:平成20年2月2日(土) 10:00~16:00
       2月3日(日) 10:00~15:00
場所:第一会場→国際製菓専門学校 校舎
   第二会場→立川タカシマヤ
※JR立川駅より徒歩3分
 多摩モノレール立川北駅より徒歩1分


※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※

  ▽カテゴリごとの記事はぜひこちらでごらんください▽

 立川の暮らしを楽しくする最新情報!「たまtamaみっけ!」

 あなたの周りの新規オープン情報や耳寄り情報、お店や
 会社からのイベント・PR情報などもお待ちしています!

※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※