goo blog サービス終了のお知らせ 

たまきの日記

このブログは、Ameba日記( http://ameblo.jp/tc-tama/ )の50%位コピペです。

悪魔のトースト☆

2016年08月21日 22時30分16秒 | インポート
2016年8月20日(土)



 夕方からバイトが入ったのだけれど、
 日中は、お休みモードで、
 まずは、仙台文学館へ。

 今日は、仙台文学館まつりが開催されていた。

 ぐる~っと一通り見て廻ったら、早々に退散。(^。^;)

 文学館から割と近い、
 ヒバチというお店でランチ♪

 ステーキのお店だったのだけれど、
 私は、ローストビーフ丼を。

 美味しかった♪

 その後、またまた近くの喫茶店に飛び込みで。

 “悪魔のトースト”というメニューが気になったのだけれど、
 お腹はいっぱいだったので(^。^;)、
 今日のところは、普通にコーヒーだけ注文。

 コーヒーが美味しかったし、
 今度、悪魔のトーストを食べに来ようと思った♪o(^-^)o

 なんかカロリーがメチャクチャ高くて、
 食べ過ぎちゃマズいんだけど、
 美味しくてヤミツキになっちゃうあたりが“悪魔”らしい。(^w^)

 そうして、
 バイト先の近くのコンビニまで移動しちゃって、
 お昼寝 time。
 私は、ツムツム time♪(^w^)


 時間になって、
 バイト先に入った。

 明日一日だけの公演で、
 木曜日の夜間区分から県外の劇団が入られている。

 延長利用して下さっているので、
 見廻りする必要ないから、
 いつになく早く、
 定刻ジャストくらいに上がれちゃった。(^w^)


 帰ってくると、
 「夜遊び」の時間♪

 今夜は、マーチン(鈴木雅之)がゲスト。

 お互い、
 誕生日に贈りたい曲、
 葬儀の時に手向けたい曲、
 人生変えた曲、
 あと、マーチンのアルバムから、
 ・・・という選曲。

 生唄コーナーの、
 「ランナウェイ」
 「ラヴ・イズ・オーバー」
 「いとしのエリー」
 ・・・3曲、最高だったぁ~♪(≧∇≦)

 「いとしのエリー」なんて、
 マーチンが歌って、桑田さんがコーラス!
 素敵だったぁ~♪(*^o^*)






座らない。

2016年08月20日 22時30分38秒 | インポート
2016年8月19日(金)



 そう言えば、この前、
 1時間半くらい歩いて、
 焼き鳥を食べに“狸の焼き鳥”に行った時、

 メニューに、
 「おまかせ10本」というのがあって、
 ホント選ばないで、
 お任せで10本焼いて貰うのだけれど、
 先ず、その「おまかせ」を20本注文し、
 それで充分でしょ、と思いながらもペロリと食べちゃって、
 追加は選んでみることにして、
 私は、“うずらの卵”を注文したら、
 何と切れちゃっていて、
 まぁ、違うのを注文した訳だけれど、

 出て来たら、何と!
 違うのの串に、一個だけ“うずらの卵”が刺さってて!!(≧∇≦)

 一本はムリだったけど、
 在庫0ではなかったんだネ~。

 いやぁ~、愛を感じたネ♪(*^o^*)


 今日の出来事の何かとリンクして思い出した、という訳ではなく(^。^;)、
 ただただ、そんな愛を思い出したのでした。(^w^)


 今日は、旭ヶ丘でバイトだったのだけれど、
 午後は、おつかいに出掛けた。

 こういう時でもないと、
 地下鉄に乗ったりとかしないから、
 ちょっと楽しかったぁ~♪(o^∀^o)

 地下鉄は、
 南北線で旭ヶ丘から泉中央、
 泉中央から広瀬通、
 広瀬通から旭ヶ丘、と乗った訳だけれど、
 東西線には、ご縁がなかったなぁ~。f^_^;

 地下鉄って、
 乗っている時間が短いので、
 座る気にならない。

 まぁ、早朝とか深夜とかで、
 人が全然いなくて、
 この車両、私だけ! …とかいう状況の時は、
 座らなくもないけれど、

 だけど基本的には、
 地下鉄では座らない。

 あまり人が乗っていなくて、
 立っている自分の周りに、
 同じく立っている人とかがいなければ、
 つり革とか手すりとかにも掴まらず、
 揺れに乗ってバランス取ろうとしたり(^w^)

 そんな楽しみ方もしている。(^-^)

 そんなこんなで午後は、
 その、おつかいで埋まった感じ。

 戻ると、間もなく定刻になろうとしていた。


 バイトを上がった後は、
 今日は演鑑(仙台演劇鑑賞会)の例会で、
 劇団東演の朗読劇「月光の夏」を観た。

 グランドピアノ一台と、
 ピアニストと、
 役者が4人。

 舞台中央にグランドピアノがデンといるだけの、朗読劇。

 ピアノのリサイタルかと思うくらいの、
 本格的なピアノ演奏と、
 想像力を掻き立てられる朗読。

 演鑑の例会では珍しい、
 休憩なしの90分。

 見応え充分だった。


 夜は、合流して、
 とんとんに電話したのだけれど、
 いっぱいということで諦めて、
 それならば・・・と、
 「肉食いたい」ってスマホで調べて、
 美味しいって知り合いから聞いていたという焼き肉屋さんに行ってみた、ら、
 これから予約で埋まっている、と。

 じゃ、と、その近くの、
 これまた気になっているという焼き肉屋さん、へ。

 ・・・暗くなってたぁ~。閉店。残念。

 そしたら、さわき行くか、と向かう途中、
 一風堂が近かったので、
 一風堂好きな私が「一風堂でもいいなぁ~。」と呟くと、
 「あ、いいよ。」って。

 とんこつ好きじゃないのに、
 付き合ってくれた。(^。^;)

 久し振りの一風堂、
 私は、やっぱり白丸元味。
 美味しかったぁ~♪
 満足☆o(^-^)o






良くない、熱。

2016年08月19日 21時00分23秒 | インポート
2016年8月18日(木)



 図書館の駐車場で、2時間くらい。

 コンビニの駐車場で、30分くらい。

 車の中で過ごしたのだけれど、
 両隣に車がいない状態で窓を開けていたら、
 気持ち良く風が入って来ていた♪

 だけど、隣に車が停まると、
 当然、風は遮られてしまう。

 両隣に停まると、
 もぅ、風は入って来ない。(^。^;)

 ・・・でも、そこまでは大丈夫だった。

 停まった車が、エアコンつけていると・・・最悪。

 風が入らない上に、
 熱が伝わって来て・・・(∋_∈)

 この熱が良くないんだ、って、
 物凄く痛感した。。。


 夜、帰宅してから、DVD を見た。

 「警視庁捜査一課9係 2014」の、disc.5。

 前半の第9話に出ていた俳優さんで、
 何処かで見たことある~、誰だっけ~、と思った方を調べようとホームページを見てみたら・・・
 え? disc.5 の後半、
 第10話が、最終回??

 disc.6 まで存在していて、
 そこまで借りて来ているのに、
 disc.5 が、最終巻なの???(?_?)

 取り敢えず、
 誰だっけ~、と思った俳優さんは、
 「金八先生」の息子役だった、
 佐野泰臣さんだった。スッキリ~。

 最終回だと言われれば、
 そんな気もする展開に、
 浅輪くん(井ノ原快彦)と倫子ちゃん(中越典子)の元通りがあった。

 今回のシーズンの1話目の冒頭のシーンで、
 初っ端に別れた2人。

 前のシーズンでは、
 ルームシェアとか言って一緒に暮らし始めて、
 いよいよ結婚か・・・って感じだったのに。

 パティシエの倫子ちゃん、
 味覚障害になってしまったらしく、
 それについて色々と調べたりしてくれて、
 あちこちの病院にも連れて行ってくれたりする浅輪くん。

 そんな優しさに、
 甘え切れなくなって離れる決意をした倫子ちゃん。

 パティシエは諦めていないかも知れないけれど、
 取り敢えず今は、フラワーアレンジメントの勉強をしていた。

 第10話の最後で、
 浅輪くんは倫子ちゃんを訪ね、
 「俺には、何もできない。
  愛することしかできないけど、
  一緒にいてもいいかな?」って。

 そう言われて倫子ちゃん、
 「私だって、何もできないよ。
  だけど、一緒にいて欲しいに決まってんじゃん!」って。

 元に戻って、ホント良かったぁ~♪o(^-^)o






雨が上がって、

2016年08月18日 23時00分36秒 | インポート
2016年8月17日(水)



 午前中は、
 雨の音を聞きながら、
 のんびり過ごして、
 早めにお昼ご飯を食べてから出掛けた。

 出掛ける時には、
 雨は上がって、
 日差しが強くなって来ていた。


 久々の卸町バイト。


 家に帰って来て、DVD鑑賞。

 「警視庁捜査一課9係 2014」の昨夜の続き、
 disc.3 と 4、2枚見た。






休日モード。

2016年08月17日 23時00分21秒 | インポート
2016年8月16日(火)



 昨日は、
 お昼の4号線が混んでいたけれど、
 今日は、朝、通勤時間帯の西道路も北環状線もス~イスイ、
 どちらも、お盆休みだったからでしょう。w

 お昼ご飯の時、
 ヤクルトさん来ないなぁ、・・・と思っていたら、
 お盆休みだったみたい。(^◇^;)

 施設も、休館日ではないけれど、
 何となく、休日モード。

 こういう雰囲気の時に仕事しているの、
 何だか好き♪(^v^)

 道も空いているし、
 作業も煽られないし、
 何となく気持ちにゆとりがあるし、
 いいことづくめだ♪

 まぁ、私のライフスタイル自体が、
 カレンダー通りにはいかないから、
 いつも好き勝手やっているって言えば、そうなんだけど。(;^_^A

 バイトを上がった後は、エステでお手入れ♪

 サロンも、何だかお休みな雰囲気。(^ω^)

 ・・・だからという訳ではないのだけれど、
 何だか気持ちが大きくなっちゃって、
 ベットで横になってお手入れして貰うコースにしちゃった。
 ・・・贅沢。(^O^;)

 それなのに、
 横になるなり爆睡しちゃって、
 ホントに一瞬で「終わりましたよ~」と起こされた。感じ。(^^;

 起きていて気持ち良さを実感したいのにぃ~。ヽ(´Д`;)ノ

 でも、まぁ、気持ち良かった♪

 帰り道、TSUTAYA の愛子店に立ち寄った。

 石巻の店舗でしか取り扱われていないようだった、
 「警視庁捜査一課9係 2014」の取り寄せを依頼していて、
 全6巻が揃ったみたいで留守電が入っていたから。

 借りて来て、早速2本見た。ヽ(*^^*)ノ