goo blog サービス終了のお知らせ 

たまきの日記

このブログは、Ameba日記( http://ameblo.jp/tc-tama/ )の50%位コピペです。

お守りを持たずに。。。

2012年05月21日 07時00分22秒 | インポート
5月20日(日)
【晴れ】

●YOSAKOIさんさ祭/盛岡
 ・8:00 仙台駅東口集合&出発
 ・11:00 盛岡到着
       ↓
      お昼ご飯は、冷麺。(写真左)/和かなグループさくら亭
       ↓
      演舞(1) 肴町会場
       ↓
      演舞(2) 第2会場
       ↓
      演舞(3) 第3会場
       ↓
      演舞(4) 駅前会場
       ↓
      演舞(5) MOSS会場(写真中)
       ↓
      夜ご飯は、じゃじゃ麺。(写真右)/KAWATOKUの白龍(ぱいろん)
       ↓
 ・22:00 仙台駅東口到着
       ↓
 ・23:30 帰宅

★DVD鑑賞
 「おと・な・り」



 最後の2回の練習、
 MCの原稿を忘れて、
 でも、ちゃんと頭に入っていて、
 支障はなかった。

 ・・・でも、
 今日は、ちゃんと持つつもりでいた。

 見ないけど、
 お守りとして、
 持っていたかった。

 ・・・のに、忘れたぁー。(T_T)

 忘れたことに気づいた瞬間、
 不安に包まれてしまった。

 お守りを持たずに、
 ちゃんとMCできるだろうか。。。(;´Д`)

 最初の会場、肴町会場で、
 何とか出来た。・・・それで、やっと落ち着いた。

 その肴町会場に、
 よしこの大沼さんが駆けつけて下さった。

 そして、ブログで素敵に紹介して下さった!
 ( http://yoshikosan.exblog.jp/15892577/ )

 私、今回は衣装を着せて頂いちゃったのだけれど、
 自分では写真を撮っていないので、
 大沼さんのブログでしか見られないかも。w

 そうして、
 一番最初の会場で取り敢えず出来たから、
 そのままの勢いで何とか、やり切れた☆

 レポートは、
 私が管理人している、喜楽楽のコミュでタイムリーに更新してた。
 ( http://mixi.jp/view_event.pl?id=69416122 )
 でも、このコミュは、レアな写真もupするので、
 メンバー限定の公開にしている。

 喜楽楽のホームページの掲示板でも、
 同じくらい更新した。
 ( http://-kirara-.bbs.fc2.com/ )
 こちらは、全体公開。

 いやぁ~、楽しい一日だった!


 帰宅して、「おと・な・り」を観た。

 岡田くん、いいネ~♪
 「SP」以来、すっかりファン。w

 終わり方も、いい。
 始まる処で終わるなんて、好き♪





◆散文「才能って」

 やりたいという気持ちこそが
 一番の才能だと思う

 (自作「散文日記」 http://www.freeml.com/bl/59516/ より引用)






雪が溶けたら、何になる?

2012年05月20日 03時30分30秒 | インポート
5月19日(土)
【晴れ】

★DVD鑑賞
 「鬼嫁日記 ~いい湯だな~」disc.4

★13:00開演/多賀城市民会館
 十朱幸代の一人芝居「キャサリン・ヘップバーン ~五時のお茶~」(写真左)観劇

○17:00頃/ヨドバシカメラ

●18:00~20:00/青葉区中央市民センター
 喜楽楽の練習(写真中)

 (夜ご飯は、KINGサイズのカップヌードルとセブンイレブンの和風からあげ。/写真右)

★DVD鑑賞
 「鬼嫁日記 ~いい湯だな~」disc.5

★23:00~23:55/Date fm
 桑田佳祐の「やさしい夜遊び」視聴♪

★DVD鑑賞
 「鬼嫁日記 ~いい湯だな~」disc.6 <最終回>



 十朱幸代の一人芝居「キャサリン・ヘップバーン」は、
 なかなか良かったぞ♪

 観に行きたい、
 チケット買わなくちゃ、
 ・・・と思った処へ招待券の案内!
 感謝、感謝☆


 そうそう、
 出掛ける前に、
 タイマー録音のセットをしようと思ったら、
 空いているカセットが、
 もぅなかった。

 いつも「夜遊び」を録音しているのだけれど、
 カセットテープを使っていた。

 最近、
 100均やコンビニで見掛けなくなって、
 需要がないんだろうなぁー、とは思っていたのだけれど、
 今日、ヨドバシに行って買い溜めしようと思ったら、
 ヨドバシでも品薄。。。

 10巻パックのはなくなっていて、
 もぅ入荷しなさそうなのは、
 容易に分かった。(>_<)

 そうだよネー。
 時代は、デジタル化してるもんネー。

 チラッとラジカセを見てみたら、
 SDカードとか、USBとかに録音できるものがあって、
 そんなに高くないのもあった。

 取り敢えず、
 カセットテープを3巻買ったので、
 これがなくなる前までに、
 買い換えるかな。o(^-^)o


 喜楽楽の練習は、
 今日が最後で、
 いよいよ明日は盛岡!

 2011年バージョンも、踊り納め。

 ・13:00~ 演舞?肴町会場
 ・13:59~ 演舞?第2会場
 ・14:35~ 演舞?第3会場
 ・15:42~ 演舞?駅前会場
 ・16:23~ 演舞?MOSS会場

 お近くにいらっしゃって、
 遭遇のタイミングがありそうでしたら、
 是非ご声援をお願い致しま~す。(^◇^)┛


 桑田さんの「夜遊び」は、
 平井堅さんがゲスト。

 いいなぁ~。
 平井堅さん、桑田さんと話せて!

 生唄、良かったぁ~♪


 「鬼嫁日記 ~いい湯だな~」は、
 全話を見終わった。

 毎回、最後に加トちゃんが、
 仏壇に向かって、
 亡くなった奥さんに話し掛けるシーンがあるのだけれど、
 そこが好きだった。

 何か、凄く優しいシーンだった。(^-^)





◆散文「心に残るフレーズ」

 雪が溶けたら
 何になると思いますか?

 雪が溶けたら
 春になると答えた子供がいたそうです

 テストでは間違いかも知れませんが
 そういった子供の純粋な心を
 大切にしたいものですね

 (「鬼嫁日記 ~いい湯だな~」第7話より)






やっちゃった(;´Д`)

2012年05月19日 12時00分47秒 | インポート
5月18日(金)
【雨 のち 晴れ】

☆[副業]8:30(30分遅刻(>_<))~17:00/事G団
 HP更新のバイト
 (お昼ご飯は、お弁当。/写真左)

 (青年文化センターに行商に来て下さるパン屋さん“つどいの家”のパンで、車移動しながら夕飯。/写真中)

☆19:00(少し過ぎに到着)~21:00/T清水コミュニティセンター
 劇団 三ヵ年計画の稽古(写真右)



 やっちゃった。寝坊。
 確か、先週の金曜日もだったような。。。(;´Д`)

 7時15分には出たいのに、
 7時半に起きちゃった・・・。(@_@;)

 きっかり30分遅刻しちゃったのだけれど、
 今日は、更新材料が結構あって、
 忙しかった。w

 久し振りに、バナー作ってみたりした。

 まぁ、殆どチラシから取ったんだけど。w



 夜は、三ヵ年計画の稽古☆

 今日は、それぞれのパートで読み合せしつつ、
 音楽と合わせてもみたり。

 音楽が、とにかく素敵☆
 台本を読んでイメージして作って来られるみたいなんだけど、
 のりこさんと、
 「彼が一番読み込んでるネ!」って感心した。

 今月の朗読会は、来週。
 26日(木)19時から。

 築館の珈琲とカクテルのお店“12DOORS”にて。
 800円(1ドリンク付)です。w





◆散文「それも過ち」

 自分だって
 過ちを犯し
 許して貰っている

 だから
 他人の過ちも
 許してあげなければ

 だけど
 心無い言葉に傷つけられた場合は
 どうやって許したら良いのだろう

 それも過ちなのだと
 理解することが難しい

 (自作「散文日記」 http://www.freeml.com/bl/59516/ より引用)






いつも爆睡

2012年05月18日 12時00分24秒 | インポート
5月17日(木)
【曇り 一時 小雨 のち 晴れ】

☆[副業]10:00~14:00/仙台K同印刷
 データチェックのバイト

●15:00~17:00/ルメード・ドゥース
 トリートメント

○18:00頃/仙台演劇鑑賞会 仙台事務局

●19:00~21:00/A葉区中央市民センター
 喜楽楽の練習(写真左)

●練習後合流/Eびすけ(AER 向かい)
 ちょっと大人なガールズトーク(写真中)

★DVD鑑賞
 「まほろ駅前 多田便利軒」(写真右)



 月に一回のお楽しみ♪
 トリートメントを受けて来た♪

 ホント気持ち良くて、
 いつも爆睡。。。(^。^;)

 起きていて、
 気持ちいいのを感じていたいのに、
 2時間たっぷりやって貰っているのに、
 ほとんど寝ちゃってて記憶にない。f^_^;

 来月こそ・・・!


 喜楽楽の練習、
 原稿を持って行くの忘れちゃったんだけど、
 ちゃんと入ってた。( ̄∀ ̄)

 でも、ネタ振りが面白くて、
 本気で笑ってたら、
 次のコメント、
 本気で忘れた。(-o-;)

 私は、
 観客になってはイケないんだって、
 ・・・痛感。(゜∇゜)


 練習後は、
 ちょっと大人なガールズトークに合流させて頂いた♪

 昨日に引き続いて、
 楽しかったぁ~♪(*^o^*)


 帰宅して、DVD鑑賞。
 「多田便利軒」
 良かったぁ~。o(^-^)o





◆散文「好きな歌詞_vol.152」

 きっと誰かが恋に破れ
 噂のタネに邪魔する

 (Southern All Stars:アルバム『NUDE MAN』収録「夏をあきらめて」より)






再スタート

2012年05月17日 18時00分20秒 | インポート
5月16日(水)
【曇り のち 晴れ】

☆[副業]10:00~17:00/仙台K同印刷
 データチェックのバイト
 (お昼ご飯は、おにぎり二つとヨーグルト。/写真左)

●バイト後/まるまつ
 夜ご飯は、ミックスフライ定食。(写真中)

☆20:00~22:00/せんだい演劇工房10-BOX
 TheatreGroup“OCT/PASS”の稽古
 (写真右/稽古終了後、ウッドデッキにて。)

★DVD鑑賞
 「鬼嫁日記 ~いい湯だな~」disc.3



 久し振りに、
 バイト後まるまつに集合して女子会♪

 ホント話題が尽きず、
 笑いも絶えない、
 楽しい時間♪o(^-^)o


 だけど早めにお開きにして、
 私は、OCT/PASSの稽古へ。

 延期になった公演の、
 今日が稽古始めだった。

 とにかく絵永さんの元気なお姿が、
 嬉しかった☆(;_;)


 帰ってから、
 先ず寝て2時頃に起きようかとも考えたんだけど、
 起きられる自信がなかったので、
 DVD鑑賞を先に。

 うとうとしちゃうから戻して見て、
 ・・・を繰り返したら、
 最後の方は、結局覚えていなくて。(^。^;)

 やっぱり、先に寝ておけば良かったかなー。f^_^;





◆散文「コントロール不可能」

 自分では
 どうにも出来ない
 自分の心

 (自作「散文日記」 http://www.freeml.com/bl/59516/ より引用)