goo blog サービス終了のお知らせ 

たまきの日記

このブログは、Ameba日記( http://ameblo.jp/tc-tama/ )の50%位コピペです。

富谷デート♪

2011年10月11日 12時45分42秒 | インポート
10月10日(月・祝)
【晴れ】

★12:40開映/109シネマズ富谷
 「ツレがうつになりまして。」(写真中)鑑賞

★16:40開映/109シネマズ富谷
 「猿の惑星 -創世記-」(写真右)鑑賞

●21:00過ぎ~/ファミレス



 109シネマズ富谷のレディースデー♪

 E久美さんと10時に合流し、
 富谷に11時には着いて、
 先ず「ツレがうつになりまして。」のチケットを購入して
 (私はポイントで招待券出しちゃった☆)から、
 最初にランチをした。w

 109シネマズ富谷の隣のイオンのフードコートで、
 私は、うどんとカレーライスのセット♪(写真左)

 そうして、本日一本目の、
 「ツレがうつになりまして。」鑑賞。

 いい映画だったぁ。
 もぅ、号泣。
 結婚式の時に誓う、
 「健やかなる時も
  病める時も」って、
 本気で誓わなくっちゃイケないネ。

 良い時も悪い時も一緒にいて、
 一緒に乗り越えていく。
 そんな相手と一緒にいなくちゃ。w

 観終わった後、
 次に観る映画のチケットを購入して
 (私は、又してもポイントで招待券☆)、
 ロビーで休憩。

 本日二本目は、
 「猿の惑星 -創世記-」鑑賞。

 ・・・切なかった。
 ただただ、切なかった。
 自然の摂理に反しちゃ、やっぱりイケないんだょ。

 観終わった後、
 E久美さんの買い物に付き合ったり、お茶したり、まったりと。

 そうして、
 忙しいY紀ちゃんを強引に誘って合流できることになり、
 ファミレスに移動して、21時過ぎに合流。

 一日遅れのY紀ちゃんのB.D.会を、
 細やかながらさせて頂いた♪

 S子さんは、どうしても来られず残念だった。
 また近い内に4人の集いを企画しようっと☆





◆散文「弱さを優しさに」

 強くなんてならなくていい
 弱さを認めて
 優しさに変えればいい

 (自作「散文日記」 http://www.freeml.com/bl/59516/ より引用)






大失態を乗り越えて(?)

2011年10月10日 23時30分43秒 | インポート
10月9日(日)
【晴れ】

●みちのくYOSAKOIまつり -二日目-
 (チーム・喜楽楽のMCで参加)

 ・8:40 集合/仙台市役所前

 ・9:42 演舞?/勾当台公園会場

 ・12:42 演舞?/仙台駅西口ペデストリアンデッキ会場(写真左)

 ・15:18 演舞?/旭ヶ丘会場(写真中)

 ・18:30 演舞?/長町駅西口広場

 ※19:45~20:05/てもみん

 ・21:45~1:30/カラオケボックス(パーティールーム)
  きらあげ(喜楽楽の打ち上げ/写真右)



 このタイミングで風邪をひく、
 ・・・という大失態をやらかしてしまい、
 かなり落ち込んだけれど、
 何とかかんとか終了し、
 打ち上げも楽しかった♪

 レポートは、
 喜楽楽のコミュに逐一書き込んだ。
 (喜楽楽HPの掲示板にも書き込んだ。)





◆散文「そんな始まり方」

 貴方のこと
 もっと知りたい

 私のこと
 もっと知って欲しい

 ゆっくり少しずつ
 知り合いたい

 (自作「散文日記」 http://www.freeml.com/bl/59516/ より引用)






オイシいハプニング♪(^w^)

2011年10月09日 07時01分05秒 | インポート
10月8日(土)
【晴れ】

●みちのくYOSAKOIまつり
 (チーム・喜楽楽のMCで参加)

 ・10:00 集合/青葉区中央市民センター前の公園

 ・11:12 演舞?/トラストシティ会場
      ↓
     集合写真撮影/勾当台公園内
      ↓
     お昼ご飯/出店中のPA-PA(写真左)にて

 (写真中/喜楽楽のストレッチ)

 ・13:12 演舞?/勾当台公園会場

 ・15:54 演舞?/旭ヶ丘会場
      ↓
     夕飯/出店中のPA-PAにて

 ・18:12 演舞?/市民広場会場
      ↓
     車を移動

 ・21:00 集合、帰りの会、解散。


★23:00~23:55/Date fm
 桑田佳祐の「やさしい夜遊び」視聴♪

★DVD鑑賞
 「ハンチョウ -SERIES 3-」(写真右)disc.1、2



 早めに目が覚めたので、
 結局「東京島」のうとうとしちゃった部分、見直した。

 清子は、自分のことばっかりで、
 何か好きになれなかったなぁ。


 YOSAKOIまつりに関しては、
 mixiの喜楽楽コミュに逐一レポートしてたので、そちらで♪
 (喜楽楽の掲示板にも逐一書き込んでた。)

 市民広場会場でのハプニング!
 でも私は、オイシかったなぁ~、と思いました。
 ワッキーさん、ありがとうございました☆(^w^)


 9日(日)の喜楽楽の演舞スケジュール
 9:42 勾当台公園
 12:42 仙台駅西口ペデストリアンデッキ
 15:18 旭ヶ丘
 18:30 長町駅西口広場


 今日の「夜遊び」は、
 桑田さんが風邪をひかれちゃったということで(∋_∈)、
 斎藤誠さんが、ピンチヒッター。
 桑田さん、大丈夫かな。
 早く良くなりますように・・・!m(_ _)m





◆散文「貴方の気持ち」

 今までの私は
 私が相手を好きだということを
 ただ知っていて欲しくて
 言ってみれば自己満足で
 気持ちを打ち明けていた

 でも今回は
 貴方が私を好きになってくれるのか
 凄く気になる。。。

 (自作「散文日記」 http://www.freeml.com/bl/59516/ より引用)






自分、最低。。。

2011年10月08日 08時00分38秒 | インポート
10月7日(金)
【晴れ】

 ・6:55 新宿発の夜行バス 仙台駅東口着
   ↓
 ・7:30 帰宅

○9:30/くりう耳鼻科

★DVD鑑賞
 「キス&キル」(写真左)

☆[副業]16:00~22:30/Kスタ(クリネックススタジアム)
 ビストロPA-PAケータリングカー出店(写真中)のバイト

★DVD鑑賞
 「東京島」(写真右)



 違和感は、
 実は一昨日の夜あたりから。

 それなのに、
 ちゃんとケアしてから寝たのではなく、
 DVDを観ている内にうたた寝しちゃったのが敗因。

 それで昨日、
 往復バスで上京なんてスケジュールだったから、
 少し悪化しちゃったか。。。

 6月に声が全く出なくなった過程に似ていて、
 凄く焦った。

 ここぞという時に体調管理が出来ないなんて、
 私が一番嫌いなタイプ。

 自分、最低。。。

 先ずは、仙台に帰って来て、
 耳鼻咽喉科を検索して、
 電話をしてみた。

 予約しなくても大丈夫ですよ。
 いらして下さい。と言われ、
 直ぐに診て貰えるのかと思ったら、
 一時間くらい待たされた・・・。

 「普通に風邪ですね。」
 ・・・と、診察して貰って、
 薬局に処方箋を持って行ったら、
 「普通に風邪のようですけれど、どうして耳鼻科にいらしたのですか?」と訊かれた。

 質問の意図が解からず、
 え? と止まってしまうと、

 「風邪なら普通、内科に行かれるかと。」って。

 成る程。そうなんだ。
 私は、明日・明後日MCなのに、
 声が出なくなる訳にはいかないと思ったから、
 迷わず耳鼻咽喉科を検索したのだ。

 喉が痛かったからです。

 そう答えたけれど、
 納得して頂けただろうか。

 何はともあれ、
 声が出なくなる処まではいかずに食い止められたらような気がして、
 少し安心した。

 それにしても、
 体調管理が出来なかった自分が許せない。


 診察後、一旦自宅に戻ってDVD鑑賞。

 準新作100円セールの時に、
 欲張って借りて来るから、
 とにかく観ないと追っ付かない。

 一昨日も喉に違和感を感じながらも、
 直ぐに寝ないでDVDを観たのは、
 返却日が迫って来るからで、
 ・・・自業自得。ホント、自分バカ。

 「キス&キル」は、面白かった。

 ここで、もぅ一本観ておけば、
 後が楽だと思い、
 「東京島」も観始めた。

 最初から、このタイミングで二本観ようと思っていたのに、
 診察で一時間半かかったのは痛かった。

 「東京島」を半分くらい観て止め、出掛けた。


 PA-PAの出店のバイトだ。

 楽天の振替試合でKスタでの出店だった。

 明日からの三連休も楽天の試合はあるのだけれど、
 明日・明後日はPA-PAはYOSAKOIまつりに出店する為、
 Kスタでの出店は、お休みとなる。

 だんだん常連さんも増えて来て、
 「明日・明後日お休みなのぉー。」と残念がって下さる方もあり、
 何だか嬉しいなぁ。

 今日は寒かったから、
 すいとん汁とホットコーヒーがよく出た。

 21時過ぎには試合終了し、
 21時半には静かになり店じまい。
 片付けに一時間位かかるので、
 22時半位に撤収完了。


 帰宅して、
 「東京島」の続きを観た。

 最後の方、うとうとしちゃったけれど、
 もぅタイムリミットだ。
 明日が返却日。

 明後日が返却日のも、
 あと二枚観ていない。

 もぅ。。。


 何はともあれ、
 明日・明後日は、みちのくYOSAKOIまつり。
 私は、チーム・喜楽楽(きらら)のMCとして参加。

 喜楽楽の演舞スケジュールは、
 8(土)
  11:12 トラストシティ
  13:12 勾当台公園
  15:54 旭ヶ丘
  18:12 市民広場
 9(日)
  9:42 勾当台公園
  12:42 仙台駅西口ペデストリアンデッキ
  15:18 旭ヶ丘
  18:30 長町駅西口広場





◆散文「答え」

 答えは無理して出すものじゃない
 きっと過程によって辿り着くもの

 (自作「散文日記」 http://www.freeml.com/bl/59516/ より引用)






とにかく楽しい♪

2011年10月07日 07時06分04秒 | インポート
10月6日(木)
【雨 のち 晴れ】

 (写真左/半田屋にて、朝ご飯。)

☆劇団 黒テント「窓ぎわのセロ弾きのゴーシュ」(写真右)
 ゲネ(リハーサル)見学

 ・9:00 東京行き高速バス 発
 ・10:45~10:55 休憩 -安達太良SA-
 ・12:55~13:10 休憩 -羽生SA-
 ・14:40 新宿駅西口 着

 ・15:00 K藤さんと待ち合わせ/新宿駅
     ランチ(写真中)&お茶

 ・新宿駅
   ↓(山手線)
 ・高田馬場駅
   ↓(東京メトロ東西線)
 ・神楽坂駅

 ・18:30 iwato劇場 到着

 ・19:30 ゲネ開始
   ↓
 ・21:00 終演

 ・牛込神楽坂駅
   ↓(都営 大江戸線)
 ・新宿西口駅

 ・24:40 仙台行き夜行バス 発



 仙台は、
 雨も降っていて寒かったのだけれど、
 出掛ける直前にお風呂に入ったものだから、
 身体が温かくなっていて、
 ついつい薄着で家を出てしまった。

 車を運転していた間は良かったのだけれど、
 駐車場に止め、高速バスの発着所に向かいながら、
 だんだん後悔した。

 ・・・寒い。(∋_∈)

 しかし高速バスで南下するにつれ、
 だんだん天気は良くなり、
 羽生SAでバスの外に出た時なんかは、
 暑い位だった。

 ・・・ふぅ。
 結果オーライ。(^。^;)


 新宿駅でK藤さんと待ち合わせ。
 いつも現場(若しくは打合せ)でしか会わないから仕事モードだけど、
 今日は、何だかお互いOFFモードで、
 女子同志のランチ&お茶って感じで、
 今までしたことなかった話題でも盛り上がった♪

 K藤さん、お忙しかっただろうに、
 お時間創って下さって、
 しかもご馳走して頂いちゃって、
 本当に、ありがとうございました!m(_ _)m


 K藤さんと別れた後は、神楽坂へ。

 黒テント「窓ぎわのセロ弾きのゴーシュ」のゲネを拝見する為に。

 耳馴染みのある賢治の言葉と、
 テンポ良いストーリー展開、
 歌詞がついちゃってるクラシック音楽、
 そして出て来るキャラクター達の愛らしさ。

 とにかく楽しくて、
 最後には胸がキュンとなり、
 元気になれる作品だった。

 明日から東京公演(最終日と追加公演以外は、完売。)、
 仙台公演は、今月26日(水)。

 お見逃しなく!

 M崎さんと少しお話してから、
 劇場をお暇して、
 新宿に戻った。


 夜行バスまでの時間、
 ロイホで夜食。

 そうして、
 夜行バスで帰仙。

 今先ほど、仙台に着いた。





◆散文「好きな歌詞_vol.120」

 そばにいたらそれで夢
 つれないそぶりでも

 (Southern All Stars:アルバム『10ナンバーズ・からっと』収録「ラチエン通りのシスター」より)