goo blog サービス終了のお知らせ 

たまきの日記

このブログは、Ameba日記( http://ameblo.jp/tc-tama/ )の50%位コピペです。

立ち上がった!/『マクベス』六日目(昼・夜)、仙台公演は折り返し。

2009年11月10日 08時30分50秒 | テーマ:ブログ


11月9日(月)
【晴れ のち 曇り 時々 小雨】

☆SENDAI座『マクベス』六日目
 ・14:00開演
 ・19:00開演

●22時半過ぎ/junjun@さんの所
 PCを入院、・・・の予定だった。



 『マクベス』昼・夜公演終了後、junjun@さんの所にPCを持ち込んだ。
 入院させて頂く予定だったのだけれど、早速junjun@さんが電源を入れると、・・・立ち上がった。
 何事もなかったように、そりゃもぅ当たり前に立ち上がった。

 どういうことぉ~!?

 まぁ、とにかく。
 何も問題がないということで、直った? ・・・と言うか、解決したと言うか。(^^;

 以前、PCの不調をjunjun@さんに連絡しただけで解決したこともあったっけ。

 少し話し込んだら、24時過ぎていたので慌てて失礼した。

 帰ってから、新しいオモチャを買い与えられた子供のように暫くいじっていたのだけれど、「データが無事だった!」という安心からか、気持ちに余裕が出来て、やっと湯船に浸かれた♪
 ここの処ずっと、朝にシャワーを浴びていたのだった。

 やっと落ち着いた感じ☆

 junjun@さん、本当に有難うございました!(^O^)





◆散文「寂しさ」

 結局
 寂しさを癒せるのは
 自分自身なのかも知れない


やっぱり君が一番w/『マクベス』五日目

2009年11月09日 07時30分13秒 | テーマ:ブログ






11月8日(日)
【晴れ】

○AM/M菱のディーラー
 車検が済んだ愛車を迎えに♪

☆16時開演/白鳥ビル 8階ホール
 SENDAI座『マクベス』(写真1)五日目

★20時50分開映/109シネマズ富谷
 マイケル・ジャクソン『THIS IS IT』(写真2)



 午前中、愛車を迎えにディーラーに寄った。
 何処がどうとは言えないけれど、快適になった気がする♪
 代車にも慣れて乗り易かったけど、やっぱり7年ずっと乗っていた愛車が一番だな。w
 また二年、宜しくお願い致します!(^o^ゞ


 そうして、愛車で白鳥ビルへ。

 8階ホールで上演中の『マクベス』は、今日で五日目。
 今日は日曜日ということもあって、めでたく「満員御礼」!
 たくさんのお客様にお越し頂きました。
 受付が少し混乱してしまったので、サブチーフのMどかちゃんと「今日は集計、合わないかもネ。(>_<)」と心配を抱えていた。

 処が!
 合った、合った。合いましたぁ~!!

 初日から6ステージが過ぎたけれど、パーフェクト☆
 毎回、一発で集計が合っている!
 「凄いネ! 私たち!!」と、表の暗い簡易受付で小さく自画自賛。(*^m^*) ムフッ

 愛車も戻って来たから、受付で使うケースとかも車の中に入っていて、受付周りもスッキリして来たり、やっとリズムも出来て来たり、良い感じ。w
 大抵は、こうなる頃に(或いは既に)公演期間が終了してしまうのだけれど、今回は未だ折り返してもいない。

 仙台公演だけでも、あと10ステージございます。
 その後、川西町(山形県)、いわき市(福島県)で、それぞれ1ステージずつ。
 未だご覧になっていらっしゃらない方は、明日・月曜日から金曜日までの夜がオススメです!
 特に火曜日から木曜日が、穴場です。
 平日マチネ(昼公演)と、土・日は人気が出て参りました。
 あ。かといって「満員御礼」迄には、未だ少し余裕がございますので、いらっしゃれる日時が決まりましたら、お問合せ頂けますと確実です。

 私は開演中は、ホールの外に引っ越して簡易受付でMどかちゃんと一緒に集計作業等をしている訳だけれども、そこまでエネルギーが伝わって来る時がある。
 今日は、お客様達の笑い声までもが聞こえて来ていた。
 いい感じだと思う。

 未だご覧になっていらっしゃらない皆様、是非とも足をお運び下さい。


 そうして終演後は、8月中旬頃からご無沙汰だった映画館に。
 マイケル・ジャクソン『TIHS IS IT』を観た。
 熱狂的なファンではなくても、彼を知らない人はいないんだろうな。
 そうして、熱狂的なファンではない私も、殆どの曲を知っていた。と言うか、耳にしたことがあった。
 世界的なトップスター。
 それは疑いようもない。

 SAS以外に全く興味のない私が、このコンサートは観ておきたかったなと思った。
 そしてそれは、この映画を観たからであり、もしも予定通り幕が開いていたら、やっぱり私は観に行かなかっただろうと思うと、・・・複雑な心境だ。(^^;





◆散文「誰かがではなく自ら」

 どんなに小さな一歩でもいい
 先ずは自ら踏み出そう

 (映画/マイケル・ジャクソン「THIS IS IT」を観て感じたこと)


入院予定/『マクベス』四日目

2009年11月08日 07時01分34秒 | テーマ:ブログ






11月7日(土)
【晴れ】

★DVD鑑賞
 『熱中時代(教師編part.2)』(写真1)Disc.3
 ・第九回「二年三組 新学期GO!!」
 ・第十回「父母参観日とアフリカのらーめん」

☆19:30開演/白鳥ビル 8階ホール
 SENDAI座『マクベス』(写真3)四日目

★23時~23時55分/Date fm
 『桑田佳祐の“やさしい夜遊び”』拝聴w

★DVD鑑賞
 『熱中時代(教師編part.2)』(写真1)Disc.3
 ・第十一回「五年四組の反乱」
 ・第十二回「熱中先生と自転車泥棒」



 4日前(『マクベス』初日)から立ち上がってくれなくなってしまったPC。。。
 私のPCのホームドクター・H野さんに状況を説明したら、「ハードディスク逝ったかも知れない」と。(∋_∈)
 データが消えてしまっている可能性もある、・・・と。(T_T)
 取り敢えず、週明けにH野さんの所に入院させて頂く予定。

 お忙しいのに、有難うございますぅ~。

 何度も同じような状況になり、その度にH野さんに「データは、バックアップ取っておきなさいよ。」と言われ、取っておこうと思うのだけれど、又しても・・・。
 そして、いつもH野さんが元通りに直して来て下さったのだ。

 でも、何だか今回は、嫌な予感がするなぁ。。。(-o-;)





◆散文「嫌いじゃないだけ」

 会いたいのは本当
 だけど別に
 ずっと一緒にいたい訳じゃない


行きたくない/『マクベス』三日目(昼・夜)

2009年11月07日 11時20分11秒 | テーマ:ブログ




11月6日(金)
【晴れ】

☆SENDAI座『マクベス』三日目
 ・14:00開演
 ・19:30開演



 受付周りを、もっとスッキリさせたいと思い、良さげなケースか何かを探そうと、マチネ(昼公演)とソワレ(夜公演)の間の時間に、ド●キに行って来た。

 私は、なるべくド●キには行かないようにしている。
 以前にも日記に書いていると思うのだけれど、とにかく探している物が見つけられない。
 それに、さっき見た所へ・・・、と思っても戻れない。

 しかし、マチネとソワレの間に行くには、時間的にも場所的にも選択の余地はなかった。

 でも、やっぱり行って後悔。
 何も買わずに出て来たけれど、その前に、文房具らしきコーナーさえ見つけられなかった。(∋_∈)

 きっと素晴らしいお店なのだとは思うのだけれど、私には合わない。
 私にとっては、行きたくないお店ナンバー1だったりする。f^_^;


 (写真2)最近お気に入り♪





◆散文「贅沢の基準」

 車に
 ガソリン満タンに入れた日は
 気持ちが少しだけ大きくなる


何ていうんだろう?/『マクベス』二日目

2009年11月06日 09時05分47秒 | テーマ:ブログ






11月5日(木)
【晴れ のち 小雨】

☆[副業]8時半~12時
 事G団HP(http://www.bunka.city.sendai.jp/)更新のバイト

○13時半頃/仙台演劇鑑賞会事務局
 会費お支払

☆PM/定禅寺通り
 チラシ撒き
 ・14時00分 東京エレクトロンホール宮城(県民会館)
 ・14時15分 せんだいメディアテーク→1階ブックショップ
 ・14時30分 仙台市民会館

☆19時半開演/白鳥ビル 8階ホール
 SENDAI座『マクベス』二日目(写真2)

○22時半過ぎ頃/ビストロPA-PA
 ママのお誕生日だったので、ささやかながらケーキをお届けに。w



 日曜日に、車検の為に愛車をディーラーに預け代車をお借りしている訳だけれど、お借りした時点で、ガソリンがメーターの半分入っていた。
 全部で何リッター入るのかとか、燃費とか、全く想像もつかないけれど、取り敢えず一週間位は給油しなくて大丈夫かなと思った。
 ・・・けど、やはり給油。(^^;
 もう直ぐ返すので、1,000円分だけ。
 ガソリンスタンドの店員さんに、「代車ですか?」と言われた。
 何か、ちょっと嬉しかった♪

 その代車なのだけれど、私は何ていう車なのか分からない。(^-^;
 『マクベス』の会場に入って暫くすると、
 「軽のタントで来てる方いますかぁー? ライトが付きっ放しだそうでーす。」とアナウンスがあった。
 私の代車、タントかなぁ?
 軽には間違いないのだけれど・・・。
 一応、見て来るか。と、エレベーターに乗ったら、M藤くんと一緒になった。

 私「もしかして、タントってM藤くん?」

 M藤くん「はい。」

 そっかー。
 でも、エレベーターに乗っちゃったので、一緒に確認。
 バッテリー上がっていなかったようで、良かった。良かった。

 処で、私の代車(写真3)は何ていうんだろう?(^^;


 PCは、まだ立ち上がってくれません。(T_T)





◆散文「夢の中で」

 いつも乗り遅れる列車
 どこ行きの列車なのだろう
 私は何処に行こうとしていたのだろう