たまきの日記

このブログは、Ameba日記( http://ameblo.jp/tc-tama/ )の50%位コピペです。

素敵な工場長☆

2016年05月24日 21時00分31秒 | インポート
2016年5月23日(月)



 朝、お腹いっぱいなまま目が覚めたのだけれど、
 チャーハンを作ってくれたので、戴いて、
 美味しかったから、完食しちゃった。(^▽^;)

 私は今日は、日の出町バイト。

 ちょっと前から継続中の、発送作業だった。

 今日は、フルで入ったので、実動6時間。

 ・・・何部できたかなぁ?(^^;

 午前中の2時間で、550部できた処まではチェックしていたのだけれど、
 お昼挟んで午後の分は、もはや分からなくなっちゃった。(^▽^;)

 単純計算すれば、
 午後4時間で、1,100部できた筈。

 そんなに出来たかしら!? …とも思うし、
 それだけしか出来なかったかなぁ? …とも思う。


 アフター5は、スポーツクラブへ。

 割と、旭ヶ丘のバイト先からスポーツクラブに行くことが多かったのだけれど、
 今日は、日の出町からだった訳で、
 やっぱり、遠いんだなぁ。
 それと、ちょうど夕方の混雑する時間帯とも被ってしまい、
 また・・・コンビニに寄って夜ご飯も食べちゃったりしたもんだから、
 かなり遅くなっちゃって、、、(^_^;)

 トレーニングは、短縮バージョンで。(;´▽`A``

 それでも、ランニングは、
 ちゃんと30分走った☆

 今日は、「スッキリ!!」の、
 いい話バージョン、
 “ハートフル・スッキリ!”・・・だっけ?
 “ハートウォーミング・スッキリ!”・・・だったっけ??
 ・・・とにかく、そんなコーナーを見ながら。

 小さなネジを作る工場で、
 汗まみれで働く作業員。
 コンビニの外のベンチでご飯を食べていたりすると、
 近所の小学生の男の子2人組が、
 汚い、臭いと、聞こえるように行って来る。
 ある日、工場見学にやって来た小学生の中に、
 その2人組が。
 工場の説明をしていた工場長、
 「ここは、こんな小さなボルトを作っている工場です。」とボルトを見せると、
 その2人組が、「うわっ、小さっ!」「あんなのより、プログラマーの方がいいよ。」とか小声で呟く。聞こえてるけど。
 すると、工場長、
 「君たちの言うように、確かに、汚いし、臭いかも知れない。(コンビニでの一件を知っていた。)
  だけどね、私には、これが誇りでもあるんだ。
  この汗やシミの一つ一つが、誰かの役に立ったという勲章みたいでね。」と。
 そうして、5分以上も回り続けるというコマを見せて、
 「これ、誰が作ってると思う? あの、お兄ちゃんなんだ。
  ほら、作っているところを見せて貰ってごらん。」と、その作業員の所へ、小学生たちを集める。
 コマを作る作業員を、尊敬の眼差しで見つめる小学生たち。
 2人組の男の子も、しぶしぶ見て、しぶしぶ帰って行ったのだけれど後日、
 またコンビニの外で、作業員がご飯を食べていると、
 2人組の男の子が、作業員にドロップをプレゼント。
 「この前は、ひどいこと言ってスミマセンでした!」って。

 この、工場長役だった志賀廣太郎さん、
 メチャクチャ素敵だったぁ~♪

 ・・・なぁ~んて、思っている間に、
 あっという間に、ランニングマシン終了。w

 短縮バージョンではあったけれど、
 取り敢えずメニューは全てこなして、
 シャワー浴びて、マッサージチェアにも座って、
 閉館ギリギリに、退館した。


 帰宅してから、DVD鑑賞。

 「9係」season2、全話、見終わったぁ~。
 うん。面白かった!
 メンバーそれぞれの生き方も興味深いし、ネ。
 さ! お次は、season3!!