たまきの日記

このブログは、Ameba日記( http://ameblo.jp/tc-tama/ )の50%位コピペです。

幾通りもの真実。

2016年05月21日 16時00分49秒 | インポート
2016年5月20日(金)



 週末の今日は、
 いつものリズムで、
 旭ヶ丘でバイトの日。

 今日は、家を出ると直ぐ近所に、
 警察の方が何名かいらっしゃった。

 G7の影響で、
 街中とか秋保方面、
 検問とかしているみたい。

 今朝は、
 流石に通勤ラッシュ時間帯は避けて下さったのか、
 警察の方は何名かいらっしゃったけれども、
 まだ、スタンバイ前、って感じだった。

 検問に捕まることもなく、
 道も、そんなに混んではいなくて、
 割とスイスイ到着ぅ~。


 アフター5は、

 何と! 8ヶ月振りに、
 劇団 三ヵ年計画の稽古場に、
 お邪魔して来た。

 8ヶ月前まで、
 中に入り過ぎていて、
 分からなくなっていたりもしたのだけれど、

 だいぶ離れていて、
 久し振りに拝見したら、
 のぶさんワールドの魅力に、
 改めて、惹き込まれた。

 明日、5月21日(土)は、朗読会。

 読まれる作品は、
 宮沢賢治を数点と、
 あと、のぶさんの最新作。…の、一部。

 宮沢賢治の作品には、
 やっぱり力があるなぁ。
 その世界観に、ぐいぐい惹き込まれる。

 そうして、のぶさんの最新作も。
 昨年・一昨年と上演した公演の完結編。
 三部作の三部目。

 のぶさんの世界観も、独特だ。

 詩のような、童話のような、
 何とも言えない物語。

 そして、今回完結する三部作は、
 震災を経て産み出されたもの。

 私の好きな、説明的なセリフや言葉がない感じ。
 想像力を刺激されるというか、
 自分の中の想いを見つめ直すというか、、、

 ボキャブラリーの貧困さが悔しいけれど、
 のぶさんワールドに、
 かなり惹き込まれていた。

 ・・・のに、
 そんな感想を一言も伝えず、
 稽古が終了すると早々に退散。f^_^;


 金曜ロードSHOW!が、
 「ソロモンの偽証 前篇・事件」だったので、
 後片付けも手伝わず(^_^;)
 お先に失礼を。。。

 映画館で観ようと思っていたのに、
 見逃してしまった、一本。

 1人の男子生徒の死により、
 次から次へと翻弄されていく、
 クラスメート、教師、父兄、

 男子生徒は、自殺なのか殺されたのか。

 真実は、一つしかない筈なのに、
 幾通りもの真実が見え隠れして・・・

 やっぱり真実が知りたい! と、
 自分たちで裁判をしようと立ち上がる生徒たち。

 いよいよ、その裁判! ・・・という処で、
 前篇は終わってしまうのだけれど、、、

 やった! 来週の金曜ロードSHOW! で「後篇」だ!!

 楽しみぃ~♪o(^-^)o


 ・・・あ、夜ご飯、食べ忘れた。(^。^;)