goo blog サービス終了のお知らせ 

たまきの日記

このブログは、Ameba日記( http://ameblo.jp/tc-tama/ )の50%位コピペです。

家族だからこその葛藤

2012年09月24日 06時30分40秒 | インポート
9月23日(日)
【雨 のち 曇り】

 (お昼ご飯は、自宅にて。/写真左)

★14:30開演/せんだい演劇工房10-BOX
 「扉を開けて、ミスターグリーン(写真中)」観劇

★~16:55/Date fm
 福山雅治の「SUZUKI Talking F.M.」視聴

★17:00~17:55/Date fm
 「NISSAN あ、安部礼司 ~BEYOND THE AVERADE~」視聴

★DVD鑑賞
 「プロポーズ大作戦」disc.3 (第5話のみ)

 (夜ご飯も、自宅にて。/写真右)

★DVD鑑賞
 「プロポーズ大作戦」
 ・disc.3 (第6話のみ)
 ・disc.4



 「扉を開けて、ミスターグリーン」は、良かった。

 他人が、
 しかも最初は、お互いに印象の良くない二人が、
 会う度に心の距離を縮め、
 理解し合っていくという流れは、
 「6週間のダンスレッスン」や、
 「詩人の恋」にも似ていたけれど、
 その二つにしても似ているのはシチュエーションだけで、
 中身は全然違うものだった。

 二人の距離が縮まっていくのって、
 男女間だけのことではなく、
 実際の生活の中にも、
 沢山あるのかも知れない。

 そして今回は、
 家族に抱える葛藤もあった。

 家族だからこそ許せないことって、
 家族だからこそ理解したいと思う部分なのかも知れない。

 物凄く、身に沁みた。

 それでも、
 やっぱり絶対に後悔するんだろう。

 それも、家族だからこそ。だ。


 久し振りに、自宅での夕飯。
 また、栗ご飯。(^-^;
 たま~にしか、家で夜ご飯食べないのに、
 栗ご飯率、高いなぁー。
 ・・・白いご飯が食べたい。(;^ω^)


 「プロポーズ大作戦」
 すっかりハマった。
 いい話だぁー。

 過去に戻った処で、
 ちょっとやそっとのことじゃ、
 現在を変えることは出来ないんだ。

 エンディングの桑田さんのLIVE映像も、素敵♪





◆散文「心に残るフレーズ」

 言いたいと思ったら言う!
 言わなくても伝わるなんて思ったら大間違いだぞ!

 (「プロポーズ大作戦」第5話より)