goo blog サービス終了のお知らせ 

Talk Cafe ホッとステーション

もっと成長したい!世界を広げたい!自分らしくいきたい!人生を良くするための情報発信基地トークカフェのStaffブログです

カフェスタッフお気に入りの福岡のカフェvol.2

2016-01-28 | 福岡のお店
こんにちは、カフェ担当のサトシです。
今回も、自分のオススメするお店を紹介したいと思います!

1件目は、中洲川端にあるお店です。
「ケンジーズドーナツ&BANKS」



川沿いにお店があり、ドーナツ、ブリトー、コーヒーが楽しめるお店です★
コーヒーは、ミマツcoffeeの珈琲豆を使っており、ドーナツとの相性もバツグン♫



しかし、ここでのオススメは、ケバブのお肉を使ったブリトーです。小腹が空いた時には是非食べてみてください!



2件目は、平尾にあるお店です。
「ETOILE coffee」【エトワール コーヒー】



コーヒーの大会で審査員するほどの腕前を持つバリスタさんが淹れるコーヒーと和菓子が楽しめる珍しいお店です!



実際にコーヒーと和菓子を一緒に頼んだこともありますがカフェラテの程よい甘さと、和菓子の控えめな甘さが丁度良い相性で良かったです♫



3件目は、春吉・大名・柳橋にあるお店です。
「MANU coffee」 【マヌ  コーヒー】



自家焙煎をされているお店の一つです。個性的な店内の内装が特徴で、特に大名店のお店は個性的です★



コーヒーは、もちろん美味しいのですが、ドリンクの盛り付けがオシャレだったり、時には、目の前でラテアートしてくれる事もあります。なので、見て楽しい!飲んで美味しい!そして、くつろげる空間です!


是非一度は、試しに行ってみてください!




=============================


トークカフェLINE公式アカウント(スマホのみ)

友だち追加数

twitter


facebook


=============================



辛さが癖になるスリランカカレー

2016-01-23 | 福岡のお店
福岡天神の西通りにある、スリランカカレーのツナパハをご存知ですか?
 
最近食べに行ったので、ご紹介!!
 
MASAは辛いものが好きで、特にここのスリランカカレーが特に好きです!^^
 

食べログの評価も高い!!

http://tabelog.com/fukuoka/A4001/A400103/40000116/

 
ーー辛さの基本は3段階(★は辛さ、増えるほど辛い)ーー
・イングランドカリー(★)
<普通の家庭の中辛くらいのカレー>
 
・ドライカリー   (★★)
<辛いのが苦手な人はこれでも食べるの苦労するくらいのカレー>
 
・スリランカカリー (★★★)
<辛いのが好きな人にしかオススメできないカレー、
しかしこれが癖になる!!> 個人的に一番好き!
 
・スリランカカリー(リアルレッド)(★★★★★)
<スリランカカリーの辛さを感じなくなるほど辛い、
刺激が欲しい人にオススメ!>MASAもたまに食べます!
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
 
スリランカカリーはヌードル(ビーフンみたいな感じ)とライスが選べます!どちらも美味しい^^
 
辛いものを食べた後のアイスも美味しいです!
 
ちなみに、小ネタですが、カレーのルーはお代わりができます(無料)
 
 
ランチセットがお得!
時間は(11:30~17:00) 
◆サラダ◆カリー◆アイスクリーム◆紅茶がついて
¥970ですよ^^

是非一度ツナパハのカレー、食べてみてください^^
 
場所は西鉄福岡駅から約徒歩6分ほど
ビルの5Fにあります^^
 
 
MASA
 
 
=============================
トークカフェLINE公式アカウント(スマホのみ)
友だち追加数
twitter
facebook
=============================
 

カフェスタッフお気に入りの福岡のカフェ

2016-01-13 | 福岡のお店
こんにちは!
カフェ担当のサトシです。

今年は、申年という事でサルのラテアートを描いてみました☆




今日の記事では、福岡のオススメのカフェをいくつか紹介したいと思います!

一軒目は、townsquare coffee roasters
 (タウンスクエア コーヒーロースターズ)

このお店は、千代県庁の近くにあります。
自家焙煎をしていて、ブレンドだけでなくいろんな国のシングルオリジンで珈琲豆を少量でも購入する事ができる様になってます。

そして、ここのバリスタは、ラテアートの大会でいくつもの入賞をする程の腕前で、綺麗なラテアートを描いてもらえます♪♪



そんな素敵なカフェでオススメなのは、コーヒー屋さんが本気で作った『ティラミス』です!



下のスポンジに染み込ませるコーヒーからこだわっており、上のクリームもそれに合わせて甘さひかえめで、大人のティラミスな感じです!



続いて、二軒目は、D&DEPARTMENT DINING FUKUOKA
(ディアンドデパートメント フクオカ)

このお店は、博多駅の近くや、天神の近くなどにもお店があり、自分が伺った事があるのは、博多駅近くの方です。



お店の外観はシンプルで、店内はカフェルームと雑貨が隣どうしになっておりオシャレな空間になってます☆

行った際は、お肉のランチを頼んだんですが、キレイに盛り付けられていてさらに、ジューシーな感じで味も最高でした♪♪♪



そして、カフェスタッフの方々のさり気ない、気配りが凄くよく心地の良い時間を過ごす事がでしました! 読書好きな人や友達と食事をされる時にオススメです☆


最後に紹介する3軒目のお店は、REC COFFEE 
(レックコーヒー)

お店の場所は、薬院駅近く、アジア美術館の中、県庁の近く3軒と、移動販売の車が1つあります!



薬院店や県庁東店では、使用する珈琲豆をブレンドもしくは数種類のシングルオリジンから選んで注文ができる様になっており、使用する珈琲豆によってコーヒーの味わい方が変わるので、とても勉強にもなり、飲んで楽しいです!



そして、このお店のオーナーバリスタは、大会に出場し、2014年と2015年に2年連続で日本一になられた方でもありますので、是非一度は行かれたらと思います!


今回は、こちらの3軒のお店のお話をさせてもらいましたが、福岡には他にも素敵お店が沢山ありますので、また、オススメを紹介させて頂きます!

スタッフお気に入り博多ラーメンの店

2016-01-06 | 福岡のお店


福岡の名物といえば、ラーメンやもつ鍋が有名ですが、今日は実際にスタッフが行っているお気に入りのラーメン店を紹介します^ ^



◎UGのお気に入り

「博多一双」

博多ならではの細麺あっさり豚骨ラーメン
チェーン店系で未だに行列が出来る時間帯もあり、観光の方なんかにはオーソドックスでオススメです。


「川端どさんこ」

ここは博多でも珍しい札幌ラーメンが食べられるお店で、味噌バターラーメンが特にオススメです!
豚骨に慣れた地元の人間がたまに食べたくなる一店です!



「名代ラーメン」

ここはチャーシューメンがオススメで、リーズナブルなのに安定感のあるやや濃厚な豚骨ラーメンで、個人的にたまに無性に食べたくなるお店です!




◎MASAのお気に入り

一番好きなのは「おの」ラーメンです
あっさりとしたとんこつスープと魚介系のスープが絶妙です!

食べログ3.5を越えています!


次に「一双」のラーメン
とんこつラーメンが好きな人には外さない店です!夜遅くまで開いているので行きやすいです!!

こちらも3.5を越えてます!




◎K太のお気に入り

「山庄」

福岡に来て有名なラーメン屋には何店舗も行ったんですがもう一度食べたいと思ったのはこの店だけです!

中華料理屋で基本定食が人気みたいで、お昼頃になると行列が出来るほど人気みたいです。

醤油ベースのスープに焦がしニンニクの入ったスープがやみつきになりました!





◎サトシのお気に入り

自分がオススメするのは、呉服町にある「元気一杯」です!
看板がなく、青いバケツが目印です。

こってりの豚骨ラーメンで、今まで食べた中でも一番濃厚なスープなので豚骨好きには、オススメです!スープがなくなり次第終了で、次の営業は、スープが完成するまでは開けないくらいこだわってる
店内には、一口目は、スープから飲む事と、ケータイなどの撮影はNGになってるので注意して下さい!



もう一つは、「海鳴・中洲店」のジェノバラーメンです!
あっさりの豚骨と特製のジェノバソースの相性が意外と合って美味しいです!
湘南乃風のターバンを巻いたハンクンが福岡でライブがある際は、食べに来るそうです!




いかがですか?
あなたの好きなラーメン屋がありましたか?



私Domotoは、昔からある「名代ラーメン亭 」のチャーシュー麺か、誰もが知っている「一風堂」の赤丸が好き。


どちらの店も20年以上も前から行っていて、白濁のとんこつラーメンより、醤油とんこつが好きな人にはオススメです^ ^

当然、麺は固めんで。






トークカフェ@IN THE PARK

2015-12-17 | 福岡のお店
昨日のトークカフェも、いろんな職業の人達が参加して、たくさんの新しい出会いがありました(^o^)/


✳︎成長したい
✳︎世界を広げたい
✳︎自分らしく生きたい

そんなマインドを持った人達同士の出会いは、その瞬間から話が盛り上がり、あっという間に時間が過ぎていきます。

今回は直前にスタッフがハワイに行った事もあり、旅行の話や将来の夢で随分盛り上がってました。



旅行に行くにも、
ある程度のお金と
自由な時間
そして一緒に行く仲間が必要。


ということで
日本の学校ではなかなか教えてもらうチャンスのない、お金の勉強もしたい!という要望もいっぱいで、「キャッシュフローゲーム」も開催予定。



きちんと情報を知って、より楽しい毎日を過ごせるよう、「トークカフェ」から役立つ情報発信していきたいと思います。



今回の「トークカフェ」開催場所は

西通りのなかでもオシャレなオトナが集うレストラン&バー「In The Park」



飲み放題付きコース¥3800
食べ物も美味しくて、飲み物にはカクテルもたくさんあって、選ぶのに迷ってしまう位♡
ちょっと外国を感じる店内の雰囲気も、居心地がいいお店でした。






KAO

=============================


トークカフェLINE公式アカウント(スマホのみ)

友だち追加数

twitter


facebook


=============================