goo blog サービス終了のお知らせ 

Talk Cafe ホッとステーション

もっと成長したい!世界を広げたい!自分らしくいきたい!人生を良くするための情報発信基地トークカフェのStaffブログです

どんどん貧乏になる人の口グセ

2015-12-18 | ビジネス・マネー
domotoです。

成長したり世界を広げるためには、行動していろんな体験をして、気づいたり学んだりすることが必要です。

興味がわいても、お金がないせいで行動せずに諦めるのはもったいない。
あなたの好奇心のためにも、多少のお金と時間は必要ですね。


きょうお金に関する面白い記事を見つけたので、紹介してみます。



どんどん貧乏になる人の口グセ」というコラム

お金が、口グセで増えたり減ったりすると聞くと、不思議な気がしますが、これを読むと確かに、こんな口グセの人は、

●お金が入ってもスグにお金を使わないといけない状況になる

●なぜかいつもお金がない

●運が悪くチャンスに愛されない

●無駄遣いが多い

という傾向があります。


そんな人は、本人は節約しているつもりでも、小さく入って大きく出費をして、いつも「お金がない」と悩んでいます。



今はお金を持っていても、こんな口グセを続けていたら、お金はなぜかどんどん離れていきます。
実際にそういうケースを何度も見てきました。




「もっとお金さえあれば…」
と、お金がないことにフォーカスする。


「親が貧乏だから」「夫が稼いでくれないから」「不景気だから」
などなど、自分以外のせいにする。


「失敗したらどうしよう……」
と、過度に恐れて行動しない。


「お金なんて」
と、お金を持つことに罪悪感を感じる。



こんなココロの習慣に思い当たる人がいたら、口グセを変えて、ラッキー体質になることから始めませんか。


お金もチャンスも、今を嘆く人よりも、
「どうだったら嬉しいか?」と明るいイメージを持つ人に味方してくれるのです^ ^



=============================


トークカフェLINE公式アカウント(スマホのみ)

友だち追加数

twitter


facebook


=============================


世界を広げるために

2015-11-17 | ビジネス・マネー

こんにちはUGです^_^
みなさんは『世界を広げる』ために、何をイメージし、何を行っているでしょうか?

ちなみに僕は、様々なセミナーや講演会へ行き、本やインターネットだけでは手に入らない、新しい生の情報を定期的に取り入れています。

昨日はファイナンシャル担当のUKと資産運用コンサルティング会社の主催するセミナーへ行ってきました。

講演をされたのは、
株式会社福岡財形
代表取締役 小林公憲氏

子供時代にいじめられっ子だった小林氏は、サラリーマンを経て福岡のラーメン店勤務がきっかけで10年間飲食業に従事し、なんと5年間で年商100倍にした実績の持ち主!

その後、保険や金融業などに転職後
株式会社福岡財形を設立。

現在も数億円単位のコンサル案件をこなすだけでなく、各地のセミナーで激動の日本を生き抜くための情報と考え方を伝えていらっしゃる方でした。

まず1番大切なのは、「イメージ力」だと言っていました。

3年後、5年後、10年後に自分はどうなっていたいかをリアルにイメージすることで、理想は現実に近づくとおっしゃっていました。

リアルにいつまでに、こうなると決めれば、必然的に普段の行動の質が変わると思います。

また1番印象に残ったのは、『3人の賢者』を見つけること、いわゆるメンターという存在で、

・自分よりその分野に精通している人物
・自分のことを愛してくれている人物

だそうです。
迷ったり悩んだりは時間の無駄!
相談すれば必ずあなただけで考えるよりも、きっといい答えがみつかるでしょう。と言っていました。

いつの時代も人は先を行く賢人に教えを請い、学んで成長していくものであり、僕もこれからもそうしていこうと思いました^_^

 

 

=============================
トークカフェLINE公式アカウント(スマホのみ)
友だち追加数
twitter
facebook
=============================