沖縄観光

「万座毛」



「美ら海水族館」

「古宇利大橋」

「ハートロック」

「サーターアンダーギー」

「きしもと食堂」

創業明治38年(1905年)
最古の沖縄そば屋
日露戦争が1904年2月8日 〜1905年9月5日なので
まさに戦中 or 戦後直後の開業

「そば」
手前「そば大」奥「そば小」

昔ながらの伝統製法の「木灰麺」
「木灰」はガジュマルやデイゴなどの硬い木を燃やしてできた灰
果たしてその麺は
とっても強いコシ
モチモチした食感
独特の風味
これこそ「木灰」によるものか

鰹出汁かおる汁
鰹漁が盛んな町で
沖縄本島に唯一残る鰹節製造工場もここにある

分厚い三枚肉
齧り付けば
口の中でほろほろと崩れるくらい柔らかい
しっかり染みた甘辛い味

でーじまーさん!

半分くらい食べたところで
「コーレーグス」投入
ピリ辛と泡盛特有の香りが加わり美味さアップ

嘉味!
くわっちーさびたん
本物の沖縄そば堪能しました
またんちゃーびーさ

「沖縄そば」を和食カテゴリーする理由はこちらの過去エントリーをご参照ください
☆☆☆(☆☆☆また行きたい ☆☆美味しかった ☆まずまず ×価値なし)
営業時間 11:00〜17:00
定休日 水曜日
駐車場 あり
沖縄県国頭郡本部町渡久地55 ℡0980-47-2887
営業時間 11:00〜17:00
定休日 水曜日
駐車場 あり
沖縄県国頭郡本部町渡久地55 ℡0980-47-2887