奥出雲
国の名勝及び天然記念物に指定されている
「鬼の舌震(正式名称は鬼舌震)」そば

「鬼蕎麦」
明治からの古民家をリノベーション

入り口で名前を書き
置かれているスロットのコインを人数分(注文分)とって外で待つ

「挽きぐるみ」
田舎蕎麦
鬼の顔をイメージさせる笹の葉3枚
一本の山葵を自ら擂り卸すシステム

野趣溢れる蕎麦
太い
そしてとても短い
平均5cmくらいか

もり汁は辛口
とても短い蕎麦なので
端をちょんと漬けるというわけにはいかず
どっぷり浸して口に運ぶ
もちろん啜る必要はない

強いコシ
挽きぐるみならではの風味
しっかりと受け止めるもり汁
ワシワシと噛み締める
嘉味!
ヴォリュームも十分

天ぷら
山の幸だけでなく海の幸も

陶器製の湯桶で出される蕎麦湯は
サラサラタイプ
蕎麦湯を楽しんでいる間に暖簾が仕舞われた
順番待ちのスロットコインが無くなったということだろう
時刻は12時15分
口開けから1時間15分で売り切れ
お見事

会計はセルフ
計算が苦手な方のために電卓完備
ごちそうさまです
とてもユニークなお店でした
☆☆(☆☆☆また行きたい ☆☆美味しかった ☆まずまず ×価値なし)
営業時間 11:00〜売り切れ仕舞い
定休日 水曜日
駐車場 あり
仁多郡奥出雲町三成1415-27 ℡0854-54-2101