goo blog サービス終了のお知らせ 
見出し画像

The die is cast

あきば@秋葉原「冷やかけ天玉」

路麺だが椅子完備

なんでも大将はミシュランガイド☆の店で修業したとのこと

蕎麦は戸隠産の蕎麦粉を使った手打ち!

「冷やかけ天玉」

これが路麺かと驚くばかりのレヴェル

しっかりしたコシの蕎麦とさっぱりしたかけ汁がマッチして激ウマ

途中で温泉玉子を割って二通りの味を楽しみましょう

揚げ置きだがサックサクの玉ネギ天が箸休めにベスト

大変おいしゅうございます!

秋葉原に来たら必ず寄ることにしよう

☆☆☆
(☆☆☆また行きたい ☆☆美味しかった ☆まずまず ×価値なし)

営業時間 6:30~15:00(麺がなくなり次第終了)
定休日  日曜日・祝日
台東区台東1-10-3

『蕎麦春秋』厳選! 極上 東京立ち食いそば
リベラルタイム出版社
リベラルタイム出版社
偉いぞ!立ち食いそば (文春文庫)
東海林 さだお
文藝春秋
立ち食いそば手帳 名店120 首都圏編 学研ムック
ゲットナビ編集部
学研プラス

ランキングに参加中。クリックして応援お願いします!

名前:
コメント:

※文字化け等の原因になりますので顔文字の投稿はお控えください。

コメント利用規約に同意の上コメント投稿を行ってください。

 

  • Xでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

最新の画像もっと見る

最近の「拓也の蕎麦行脚 台東区」カテゴリーもっと見る

最近の記事
バックナンバー
人気記事