ハワイのテレビで見た音楽番組に出ていたアーティストに一目惚れならぬ“一聴惚れ”しました。
その名も「KT Tunstall(ケイティー・タンズトール)」という女の子です。
若くてまだデビューして2~3年の新人さんなのですが、これがとてもいいんです。
アコギをかき鳴らして歌うんですが、ちょっとしわがれた声は魅力的だし、曲も程よくオールドチックで共感もてるし、バックバンドの演奏も見事。
アーティスト名をすぐさまメモって、昨日HMVでアルバム購入してきました。
色々調べてみるとBrit Awordを取っていたり、映画『プラダを着た悪魔』の挿入歌を歌っていたり、先日のLive Earthに出てたりとかなり注目株だということが判明。
そういえばプラダ~のサントラかなり欲しかったことを思い出しました。
・・・その時から気に入っていた様子。
しかし女性ボーカルが好きになるのは久しぶり。
最近のバンドだとカントリーのSugarlandぐらいかな。
あとはシェリルクロウの1stね(随分前だけど)、これは名盤です。
KT Tunstall、今後も追っていきたいと思います。
これまたCD屋で一聴惚れだったfountains of waineの10月の来日公演のチケットが取れた!
恵比寿のリキッドルーム。これは嬉しい!
アルバムめちゃくちゃ良かったので、かなり楽しみです。
NAPも一聴惚れしてもらえるようなバンドに成長したいモンです。
その名も「KT Tunstall(ケイティー・タンズトール)」という女の子です。
若くてまだデビューして2~3年の新人さんなのですが、これがとてもいいんです。
アコギをかき鳴らして歌うんですが、ちょっとしわがれた声は魅力的だし、曲も程よくオールドチックで共感もてるし、バックバンドの演奏も見事。
アーティスト名をすぐさまメモって、昨日HMVでアルバム購入してきました。
色々調べてみるとBrit Awordを取っていたり、映画『プラダを着た悪魔』の挿入歌を歌っていたり、先日のLive Earthに出てたりとかなり注目株だということが判明。
そういえばプラダ~のサントラかなり欲しかったことを思い出しました。
・・・その時から気に入っていた様子。
しかし女性ボーカルが好きになるのは久しぶり。
最近のバンドだとカントリーのSugarlandぐらいかな。
あとはシェリルクロウの1stね(随分前だけど)、これは名盤です。
KT Tunstall、今後も追っていきたいと思います。
これまたCD屋で一聴惚れだったfountains of waineの10月の来日公演のチケットが取れた!
恵比寿のリキッドルーム。これは嬉しい!
アルバムめちゃくちゃ良かったので、かなり楽しみです。
NAPも一聴惚れしてもらえるようなバンドに成長したいモンです。