goo blog サービス終了のお知らせ 

隊長日誌

バンド“NAPZAX”隊長、“桑田研究会”副会長、自称ラーメンバスターのどうでもいい日記。

ラッセルさんと美味しいマーボー

2008年04月01日 09時57分06秒 | 音楽
レオン・ラッセル5/16のチケットを購入。
初めてのビルボードで楽しみ。
席もその場で決まるんだね。何だか面白かったです。

ラッセルさんは前回オーチャードホールでのライブに行って、A席だっていうのに10列目ぐらいで観られて相当感動しました。
憧れの存在ですからね~。
唯一無二の声とピアノプレイがいい。
ラッセル聴くとピアノやってれば良かったなと思います。

さてさて、昨日今日とお腹の調子がよろしくないです。
これはいつものことで、なる前から分かる現象です。

原因は麻婆豆腐。
赤坂に「陳麻婆豆腐」という食ったらヤミツキの麻婆豆腐屋があって、そこにいくと必ず1~2日お腹が痛くなるのです。
しかし分かっちゃいるけどやめられない美味しさ。
辛くて辛くて、でも壮絶に旨い。
マーボー界の二郎的存在のヤミツキマーボーです。

ああ、お腹イタイww


今日の一枚:『Tribute to John Lennon』/The Beatles Revival Band

☆MXテレビ「ガリンペイロ」の投票お願いします!☆
→先週突然終わっちゃって、来週から「ガリンペイロex」というのになるらしい・・・

歳をとりました

2008年03月13日 10時36分06秒 | 音楽
また一つ歳をとりました。
だんだん30歳に近づいていくね。結果を出さねば!!

今日もmiklyの質問をやってみよう。
今日は音楽ネタですね~。


================================
【音楽好きなあなたに10の質問】

1)好きな音楽のジャンルは?
基本的に60~80年代のロックをベースにした音楽が好きですね~
あとはフォークソング、歌謡曲という感じ。

2)好きなアーティスト、5人選ぶなら?
日本ならサザン(桑田)、吉田拓郎、所ジョージ、斎藤誠、加山雄三ですかね。
洋楽ならビートルズ、エリック・クラプトン、レオン・ラッセル、ボブ・ディラン、ディープパープルかな~

3)初めて買ったCDは?
ZARDの「負けないで」ですね。

4)無人島に一枚持って行くならどのCD?
難しいけど、やっぱり「孤独の太陽」(桑田佳祐)かな~。

5)自己ベストを作るなら?10曲選んで!
難しいですね!
テーマ性を持って、例えば私が今の気分で邦楽のカバーアルバムを出すとしたら・・・

1.今日までそして明日から/吉田拓郎
2.恋の唄/所ジョージ
3.雨の日のささやき/浜田省吾
4.夕映えの恋人/加山雄三
5.プカプカ/ザ・ディランⅡ
6.木綿のハンカチーフ/太田裕美
7.さらば恋人/堺正章
8.外は白い雪の夜/吉田拓郎
9.また逢う日まで/尾崎紀世彦
10.祭りのあと/桑田佳祐

6)カラオケで絶対歌う曲は?
絶対歌う曲はないけど、とりあえずサザン・桑田の一番最近に出た曲は歌いますね。

7)落ち込んだときの一曲は?
しゃアない節/桑田佳祐

8)気分を上げたいときの一曲は?
Play That Funky Music/Wild Cherry

9)音楽を買うなら、お店でCDを買う派?ダウンロード派?
CD買います、当然!

10)思い出と共に残る曲は?(恋愛・青春時代など)
「気球に乗ってどこまでも」小学校で死ぬほど歌わされましたんでww

================================

そんなことで27歳も頑張ります~!

☆MXテレビ「ガリンペイロ」の投票お願いします!☆
→今週も16位でした。

冷たいリンゴ

2008年03月06日 10時18分25秒 | 音楽
iTunesを立ち上げたままネットを見ていると、iTunesの画面が何度も前に出てきてしまう現象が昨日から起こっていて、Appleのサポートに電話したところ、非常に冷たい対応だった。

「あの、云々カンヌン(現象を説明)という現象が起こっているんですけど」
「その前にお名前とシリアルナンバーを教えていただけますか?」
「○○○○です」
「お客様は購入から一年以上経っておりますので、有償(3800円)でこのまま電話でサポートさせていただくか、Appleサイトで調べていただく形になります」


・・・!!
質問しているだけなのに金を取るのか!!
驚愕でした。

日本のしっかりした企業なら製品の質問ぐらいちゃんと対応してくれるぞ。
サイトぐらいチェックしてから電話しとるわ。
それでも分からないから電話してるんでしょうに。
ユーザーを全く無視したマニュアルと対応。。
愕然としちゃいました。。
「冷たい七面鳥」ならぬ「冷たいApple」ですよ。

ところで、この現象、直し方分かる人いますか(泣)??


今日の一枚:『よしだたくろう Live'73』/吉田拓郎

☆MXテレビ「ガリンペイロ」の投票お願いします!☆

拓郎さんがコピーバンド

2008年02月28日 08時58分51秒 | 音楽
気づいたら1週間日記を書いていなかった。
あんまりネタがないのよね…
と書くと、人生が充実していないようで寂しい。。

ということで最新音楽ネタで。
まずは大きなこのニュース。

拓郎、夏に英語バンドで音楽活動再開

長く療養していた拓郎さんが先日ラジオで復帰しました。
体調があまりよくないようで心配でしたが、元気になったようです。
そして、今夏、拓郎さんが洋楽のコピーバンドをやるそう!
これは注目ですね。
ディランとかビートルズが飛び出すでしょう。楽しみだ!

それから4月にホワイトスネイクが11年ぶりのオリジナルアルバムを出すそう。
来日は見に行けなかったので、アルバムは入手したいとこだね。

今日は何と裁判です。
東京地方裁判所に行ってきます。
訴えられた側じゃなくて、うちの会社が訴えたんだけどね。
初なので(当然)、楽しみです(楽しみっていうのもどうかと思うが…)。


今日の一枚:『Mah Mah Mah』/斎藤誠

☆MXテレビ「ガリンペイロ」の投票お願いします!☆
↑今週は16位でした。う~む。

やっぱりグラミーは凄い

2008年02月11日 15時44分42秒 | 音楽
朝からWOWOWでグラミー賞観戦。
毎年見ておりますが、今年も凄かった。

何が受賞したとかは全く関係なく、パフォーマンスですね。
今年の圧巻はジョン・フォガティ(CCR)とジェリー・リー・ルイス、リトル・リチャードの3人による共演。
ロックンロールの祖たちですね。
ジェリーとリチャードが75歳、フォガティが62歳…
考えられないですね~
還暦を過ぎたフォガティが少年のような顔をして先輩と一緒に演奏している姿が印象的でした。
俺も年とってもロックンロール歌えてるといいなぁ。
それからティナ・ターナーとビヨンセのパフォーマンスもよかったですね。

グラミーのライブは、何か他のものとはレベルの違う盛り上がりがある。
何なんだろうね、あの空気は。
客席にはリンゴやジョージ・マーティン、オノ・ヨーコがいて、トム・ハンクスが見に来てたり、みんなドレスアップして、みんなで音楽を讃えて、というあの空気感がたまらなく好きです。
一度行ってみたいね。


3連休今日で終わりだね。残念。
休みはやっぱりいいな~
今日は昨日の"You can't do that"カスタムパーカーの袖に更に文字入れます。
もちろん「John」「Paul」「George」「Ringo」と。
完成は近い。


今日の一枚:『ブルーライトチャイナタウン』/所ジョージ

☆MXテレビ「ガリンペイロ」の投票お願いします!☆
↑今週は14位でした!あと一歩だ!

ヒューイ・ルイスが来る・・・が

2008年01月30日 00時25分25秒 | 音楽
大好きなヒューイ・ルイスが日本に来ますね!
ヒューイ・ルイスはもう大好き。
アルバム殆ど全部持ってます。
スベったアルバムまでチェックし、ビデオも買い、という物凄い状態です。
NAPのアメリカンな曲も結構ヒューイ・ルイスの影響を受けていますね~
BACK TO THE FUTUREの主題歌の「POWER OF LOVE」と言えばみんな分かるのかなぁ。

そんなヒューイ・ルイスの来日。
シカゴとのジョイントライブみたいです。
3月にはTOTOとボズ・スキャッグスがやるみたいだし、ジョイントが流行ってるのでしょうか??
TOTOは活動停止が決定したこともあってかなりチケット売れてるみたいですね。

で、価格なんですが、、、

¥14,000…

いくら何でも高すぎる!!
こりゃいくらファンでも悩んでしまうな~
どうにか安く手に入らないものか。。。


土曜日のライブのレポート早速アップしましたのでよかったらご覧ください~


☆MXテレビ「ガリンペイロ」の投票お願いします!☆
↑今週も18位でした。。なかなか難しいですね~

生桑田@大桟橋

2007年12月06日 00時59分02秒 | 音楽
今日は横浜大桟橋に桑田さんを見に行きました。
フジのFNS歌謡祭の中継でした。

めちゃめちゃ寒かったけど、生桑田はかなりコウフンしました!
今までで一番近い距離だったかも!!
大スター桑田だ!!

片山さん、カースケさん、角田さん、誠さんとかも元気そうで良かった。
ちょっと話も出来たし^^
明後日の仙台が俄然楽しみになってきたぞ~~

そして生『ダーリン』初めて聞けました。
ラジオ録音したやつをさんざん聞いてたけどやっぱ生はいいねぇ!
最後は花火も上がってテンション上がりました^^

今日昼買ったダーリンを早速i-Podに入れて明後日に臨みます!!


今日の一枚:『ROCK AND ROLL HERO』/桑田佳祐

☆MXテレビ「ガリンペイロ」の投票お願いします!☆
↑今週は15位(><)来週は盛り返すべく!

久々の誠さん

2007年11月25日 19時53分26秒 | 音楽
今日は渋谷のFUTUREというカフェで行われた、斎藤誠秋のトークショーに行って参りました。
1月にNewアルバム『POP ROCK SHOP』が出るってことでその先行試聴会&ミニライブという催しでした。
桑田さんのツアー中で忙しい中、片山さん、カースケさん、深町さんも飛び入りで大賑わいでした。

誠アルバム楽しみだ。
前回の発売の時は、弟・響ちゃんと柏にラジオの公録を見に行ってギャーギャー騒いできたな~w

サイン会もあったので、久々に握手してもらった。
毎回握手してもらうとミュージシャン心が燃えてくるのだ^^
あ~曲かこうという気持ちになる。

彼らの演奏を来月仙台まで聴きに行くわけだが、そんなドーム、武道館クラスのミュージシャンと目の前で話しているのが毎度不思議であるw
あ~うまくなりてえ~~!



帰り丸井で念願のコートゲット。
やっと気に入ったのが見つかってよかった。
危うく明日凍え死ぬところだったww


今日の一枚:『天気雨』/斎藤誠

☆MXテレビ「ガリンペイロ」の投票お願いします!☆
↑今週は18位(><)来週は盛り返すべく!

桑田ツアー近づいてきた!!

2007年11月18日 00時11分14秒 | 音楽
本日桑田年越しの一般チケット発売。
・・・撃沈しました!!!
相変わらずの大人気ですな~~。仕方ないです(><)

しかし仙台のチケットを押さえているので、12月の頭行ってきます。
ツアーメンバーも発表。

斎藤 誠 : Guitars
角田 俊介 : Bass
河村“カースケ”智康 : Drums
片山 敦夫 : Keyboards
深町 栄 : Keyboards
三沢 またろう : Percussion
山本 拓夫 : Sax
西村 浩二 : Trumpet
清水 美恵 : Chorus
安奈 陽子 : Chorus

いやあ素晴らしいメンツ!!
これは凄いことになりそうですね^^
2002年のけいすけさんツアーの再来です!

The Bondのメンバーはいつもキャパ50のマルティグラで見てるのに、大会場で見るのはいつも変な気持ちなんですよね~。
どこで見ても素晴らしい演奏なんですけどね。
楽しみです!

今日のラジオで1曲目のコード鳴らしてましたね。
俺は曲わかったねww



今日は久々のNAP練。
1月の50thライブ用のカバーの練習でした。
激ムズ!!でもかなりいい感じです。
4人でやるにはなかなか無理な選曲のような気もしましたが、意外と何とかなるモンです。
今日からブースターを取り入れ、若干ギタリストですw

帰りに久々レコファンに寄って、ハラフウミのシングルと、掘り出しモンの斎藤誠のCDを購入。
知らぬ間にニール・ヤングの新譜が出てたりしてびっくりした。
怠らずウォッチせねばなぁ。


今日の一枚:『夢を誓った木の下で』/ハラフウミ

☆MXテレビ「ガリンペイロ」の投票お願いします!☆
↑今週も15位(><)来週は盛り返すべく!

ビリー・ジョエルいいね~

2007年11月11日 01時07分00秒 | 音楽
今日は雨の中自由ヶ丘に行ってみました。
さほど強い雨でもなかったので楽しかったです^^
話題のプリンを買い、ドンクで食パンを買い、明日用のおでんの具を買い、帰ってきました。
おでんはメレンゲの通りの達人で石ちゃんが食べていて旨そうだったので思わず買ってきてしまいました

ドンクのパン!旨い^^
旨い旨いとは噂に聞いてましたが、期待以上においしくて嬉しくなってしまいました。
すっかり気に入ってしまいました☆
プリンも卵の味がたっぷりで旨かった^^


メシを食いながらBSフジでビリー・ジョエル。
去年の東京ドームでのライブです。
いやあ、素晴らしいね!!年を感じさせないプレイとパフォーマンス。
選曲もサービスたっぷりで見入ってしまいました。
プロの貫禄たっぷりで圧倒されました。
またビリー・ジョエル歌いたいな~


今日の一枚:『Go Go 2・3's』/忌野清志郎&2・3's

☆MXテレビ「ガリンペイロ」の投票お願いします!☆
↑現在15位・・・落ちてしまいました(><)来週は盛り返すべく!